dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「ボーナスまで待ちなさい!」と言い掛けたところで目がウルウルしたチワワと目が合ってしまって、
金縛り?になってしまったお父さんを描いた「どうする?アイフル」のCM。
何度見ても可愛いですよね~。あんなに可愛いのなら私も飼いたい!って思ってしまいます。
「アイフル」からお金を借りようとは思いませんけど・・・。

このCM、去年のCMの中で最も好感度が高かったという記事を以前に新聞で読みましたが、
第2位以下が記載してありませんでした(と思う)。どなたかご存知ないですか?
また、一昨年以前のランキングはどこかで見られないものでしょうか?

ランキングはされなかったけれど、「私はこのCMが好き」というご回答もお待ちしています。
昔放送していた懐かしい&忘れられないCMがありましたら、合わせてお教え下さい。

A 回答 (37件中1~10件)

ちょっと検索してみたら出てきたので、見てみてください(^0^)


お望みのものではないかもしれませんが、おもしろそうですよ!
参考URLの後者のものの方が良いかな?前者はネット投票のランキングなので。

ちなみに、私の好きなCMは昔のチョコレート・ダースのCMです。
小沢健二が早口でガーって喋るコマーシャル。懐かしいな。

参考URL:http://www.cmjapan.com/index-ranking.html   http://www.cmnavi.net/reports1/reports_top.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答を有難うございました。参考URL、早速覗いてみました。
面白そうです~!後でゆっくり熟読してみようと思います。
こんな調査を毎月しているなんて知りませんでした。
企業の宣伝部もおちおちしてられなくて大変ですねぇ。笑

ところで「ちょっと検索してみたら・・・」とのことですが、
私も「好感度 CM 投票」などで検索してみたものの、ヒットしなかったので質問させて頂いたんです。
私の検索の仕方ってマズイんでしょうかね?
どういう言葉で検索されたのか、参考までに教えて頂けませんか?

お礼日時:2003/02/15 15:30

ジェミニのアクロバット走行は、けっこう実写だったらしいです。


運転していたのがなんとかいうチームで、どうのこうの、という話をききましたから。で、どこまで実写なのかはわからないけど、まさか、地下鉄には乗りこまないモンなあ。

よくみたら、富士通もサッポロビールも出ていましたね。
ビールでいえば、またサントリーの「アサヒ国」(旭国)、「キリン児」(麒麟児)に、ビールの差し入れが届くやつ。まあ、サントリーみたいな弱小勢力がやるから笑える。サッポロがやったらひんしゅくもの?

大塚ボンカレーの「3分間待つのだぞ」仁鶴師匠が「子連れ狼」やっていましたね。

「金鳥の夏」(これは一発変換できんかった)小柳ルミ子ですね、やっぱり。昔は美空ひばりもあった。

また、お色気では、「マスプロアンテナ」の「見えすぎちゃって困るの~」も。

※ZONEはご存知でなかったですか

この回答への補足

この場をお借りしまして、ご回答下さった皆様に改めて厚くお礼申し上げます。
CMというものが定期的にランキングされていることや、
実際のランキングを教えて頂けただけではなく、
懐かしいCM・傑作なCM・現在オンエアされているらしいのに、私の目に未だ入って来ないCM、
実にたくさん教えて頂くことができました。

私って、TVを付けてるだけで映像を見てないんだなぁと判りました。
未見のCMを全て見終わってから締め切りたかったのですが、
2週間を迎えてしまいましたので、ここらで締め切りさせて頂きます。
今後ようやく目にすることがかなったら、その時点でお礼がまだの方へのお礼をさせて頂きます。
すっかり忘れた頃になると思います。ごめんなさい。

ポイントをどなたにと随分悩みましたが、
今回は本質の質問であるランキングを教えて下さった方に差し上げることにしました。
複数回ご回答下さったnさん・bさん・Cさん・vさん・tさん・oさんはじめ、
全ての皆様、有難うございました!

補足日時:2003/02/28 12:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bさんに負けじと?7回目のご回答を有難うございました。 ^。^
えーっ、そうなんですか!?あれは実写?す、すごい・・・。
ドライバーの方、恐くないんでしょうかね~。

お、さすが大相撲に詳しいnさんらしい観点のCMをご紹介下さいました。
「3分間待つのだぞ」懐かしい台詞!ありましたね~。
その頃、カップヌードルに熱湯を注いだ日本中のあちこちのご家庭で聞かれた言葉だったことでしょう。
今度作る時、久しぶりにつぶやいてみよっと♪

緊張の夏、もとい金鳥の夏。来年の夏頃、北の様子が緊張状態にならなければいいのですが・・・。
って何の話よ?
「見えすぎちゃって困るのぉ、見えすぎちゃって、こ~ま~るのぉ~」
画像がいいという意味と判ってても、色っぽいことを連想しちゃいそうなCMでしたね。

> ※ZONEはご存知でなかったですか
あ、はい。読み方すら知りませぬ。そのまま「ゾーン」でいいのか、はたまた「ゼットワン」なのか・・・???
まさか「ゾネ」ってことはないでしょうが・・・。 ^^;

お礼日時:2003/02/26 22:24

>そのサッポロのCMも記憶に蘇えらないんですよぉ。



トヨエツと山崎努の対決シリーズですよ。

>雪玉が飛んでいって怖そうな犬の顔面直撃するのをスローで実況中継するやつ

これは雪合戦バージョンですね。ほかにも卓球バージョンや焼き肉うばい合いバージョンなんかありましたが、僕が印象に残ってるのが山崎努が「マイウェイ」を歌おうとしたらトヨエツが邪魔をしようとマイクの電源を切ろうとするカラオケバージョンです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

う・・・何度ものご回答を誠に有難うございます。えーっと、6回目・・・ですね。汗顔
あっそっか、トヨエツと山崎さんの対決はサッポロでしたか。
「LOVE  BEER ?」っていうのですよね。違ってませんように・・・。ナンマイダ
それでしたらはい、私も大好きです!
卓球バージョンも好き。台の端っこにコツン!と当たって変な方向に反れちゃうんですよね~。
焼肉のも面白かった。大の大人が肉の取り合いなんかして・・・。気持ちはよく判るケド。
カラオケバージョンもおかしかったですよね~。そこまでして醜い争いするかぁ!?と笑いました。
ところが、しかし、けれども、but、雪合戦バージョンが思い出せない!?
どぼじで、どぼじで???←いなかっぺ大将のだいちゃん

お礼日時:2003/02/24 22:41

たびたびすいません。


その昔、バイクのCMで「これ、おたくの?」「そう、僕の」「いいねえ、これ」「いいでしょ、これ」というのがあったと思うけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度ものご回答を有難うございました。お礼が大変遅くなってしまってすみません。

はいはい、そういうCMがありましたね。
日本人って謙遜するのが美徳とされてきた民族だから、
「それいいね」と言われても、普通は「いや、それほどでも」とか言うじゃないですか。
それを敢えて「いいでしょ、これ」と自画自賛する。
これはメーカーの自信を表してることでもあり、なかなかいい台詞だと思いました。

訪問者が「つまらない物ですが」とお土産を差し出した。
つまらない物なら持って来るな!なんて言いたくなるのと同じですね。

お礼日時:2003/02/24 12:43

そうそう、


「岸部一徳&キムタク」の富士通のCMシリーズ。いつみても面白いけど、あれでパソコン売れるんだろうか?
やっぱり、「健さん」が指一本でキーを押しているほうが売れると思うがなあ・・・。

※「お湯を捨てないヤキソバ」って、結局買った事がないのでわからないのだけれど、どうも、容器の底が出っ張っていたので、想像するに、箸でブスッと突き刺したら底のスペースにお湯が吸収されていたんじゃないか?と思うのですが、それでは売れないなあ。潜水艦の中で食べる人はめったにいないもの。

いすゞ(一発で変換できるんだジェミニ)のCMで、2台(それ以上のバージョンも)の車が踊りながら(?)街の中を走り、地下鉄の駅に飛び込んだこともありました。どこまで実写だったんだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世間から取り残されている私に何度ものご回答を誠にダンケです。
キムタクもいいけど、健さんがポツポツと拙い操作をするCM、あれも味がありましたよね~。
どちらに軍配!?あまりにも難しくて「同体取り直し」にしたいくらいです。笑
ちなみに、英語もペラペラな健さんのことだから、パソコンも上級者に違いないという噂がございます。

「お湯を捨てないヤキソバ」、聞けば聞くほど一度は食べてみたかったですねぇ。

いすゞ(わっ、ホントに変換できた!)のそれは記憶にあります。
最近のCGって実に違和感がなくて見事ですね。
でも、あれを本当に運転していると思い込み、
実際に自分もそういう運転をしてやろうと試みるバカが出なきゃいいんですけどね。

お礼日時:2003/02/24 12:37

何度も失礼します。

(おお、「トリス」に一票はいっている。)
さいきんのCMでは、ZONEの「ハウスフルーチェ」が好きなんですが、じつはZONEの4人の区別がつかない。すっかりオヤジだ。(MAXやSPEEDの4人は区別できるし、辻と加護も区別できるんだが)
しかし、あのCM見るとおいしそうでつい買っちゃいそうだな。CM自体はどこにでもありそうな出来かもしれないけど、キャラですかねえ。(えーっと、みずほとりそなとUFJと三井住友だったかな・・・・? )
なんて、ベタなオヤジギャグですんません。

一昨年でしたか、サッポロのCMで、雪玉が飛んでいって怖そうな犬の顔面直撃するのをスローで実況中継するやつ。あれは素直に笑えました。

(別質問に出した)「写メール」の、「こいつ誰だっけ?」「鏑木だよ」「よめねーよ」も。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度ものご回答を頂きながら、お礼が遅くなってしまってすみません。
この時期はFANFUNの編集に没頭してますもので・・・。

さて、ハウスフルーチェの4人は一つの仲間なんですか。
それすら知らない私はオバンを通り越して、もはや生きた化石ですわね。 ^^;
> みずほとりそなとUFJと三井住友だったかな・・・・?
これすら何のことやらサッパリ??? ><; 
そのサッポロのCMも記憶に蘇えらないんですよぉ。涙
ヤバイ!世間から完全に取り残されてる!鏑木君だけは辛うじて知ってた。ホッ

お礼日時:2003/02/24 12:28

 


  こんにちは! kyoko-fanfunさん!

   好きなCM、懐かしいCMというのは、誰にでもありますよね!

   「 では、何のCMが良いのか? 」 と 考えてたんですが、
   アイフルのチワワのCMで思い出したのが、同じ犬のCMで、


   ★ サントリー ウイスキー 『 トリス 』 のCMですね!


   kyoko-fanfunさんもご存知かと思います!
   今から20年程前のCMで、子犬が雨の降る路地裏などをさまよう
   CMで 「 いろんな命が生きてる 」 みたいなナレーションが
   あったと思います!

   私の家では昔から犬を可愛がっていましたので、このCMの小犬が
   この先どうなってしまうのか、とても気になったのを覚えています!
   BGMも、CMのストーリー・映像と同じく、哀愁がありました!
   確か、

   「 ル~~ルルル~ルル~ ル~~ルルルル~ル~ 
     ダリラリラ~リ~ラ~ ダリラリラ~リ~ラ~ ・・・・・ 」

   ていう感じの曲でした! ( あまり自信はありませんが ・・・ )

   BGMに使われている曲を探したのですが、残念ながらナイみたいです!
   因みに作曲者は、ビリーバンバンの弟さんである菅原進さんです!

   動物のCMは、かわいいものや面白いものが多いですよね!
   私もアイフルのチワワのCMは可愛くて大好きなんですが、
   私にとって動物のCMで1番と言うのは、やっぱり 『 トリス 』 です!
   想い出と哀愁漂う映像・音楽が最高です!


   kyoko-fanfunさん!

   どうでしたか?
   懐かしい、感じでした?   

   私にとって良いCMは映像やキャラクターはもちろんですが、
   音楽が重要なんです!

   私はTVを見ながらというか聴きながら、本や新聞を読んだり、
   伝票の記帳・整理などをするんです! つまり、ながらですね!   
   なので、懐かしい想い出の曲や気になる曲が流れてきますと、
   テレビに目がクギ付け状態です!

   最近ですと、モノクロ映像の演出がされてます三井住友銀行のCMで
   中島みゆきさんの 『 時代 』 が流れています!

   他にも想いで深い曲としまして、スコットランド民謡の


   ★ タイトル    :  グリーンスリーブス 幻想曲

   ★ アーティスト  :  レイフ・ヴォーン・ウィリアムズ


   この曲は、おそらく誰もが1度は聴いた事があると思います!

   この曲は私が子供の頃、シチュー?のCMで流れてました!
   映像はハッキリとは覚えていないのですが、晩秋の草原を馬車が
   トコトコと走っていたような ・・・・・・・・ 。

   この曲を聴くと、子どもの頃に 泥だらけになり、傷だらけになり、
   友達と遅くまで遊んでいたのを想いだすんです!

   下記の参考URLで試聴ができますので、宜しければどうぞ!

   ※ ドイツのサイトなので わかりにくいのですが、下記のカッコ内の
      タイトルをクリックして下さい!

     ( Audio CD: 4 8.Fantasia on Greensleeves op. 23 )

      ↑ 4枚目のCDの8曲目という意味ですよね! 

   すいません。
   長々と書いてしまいまして。

   これからもCMや音楽を楽しんでくださいね!

   では! (*^▽^*)♪(*^▽^*)♪(*^▽^*)♪(*^▽^*)♪(*^▽^*)♪
 

参考URL:http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B000062V2N …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答を有難うございました。hさんはワンちゃんがお好きなんですね。
それで、犬の出て来るトリスのCMが忘れられないご様子で。
実は私は十年位前迄犬が苦手でした。その後、仕事でワンちゃんを取材しなければならない羽目になり、
渋々触らざるを得なくなりました・・・。でも、そのうちに苦手ではなくなりまして、
今ではくぅーちゃんのようなワンちゃんが欲しい!とまで思えるようになりました。

そんな訳で、そのトリスのCMも全然記憶にないんです。
せっかくご丁寧にご回答を頂いたのに素っ気無くてごめんなさい。涙
でも、 >「 いろんな命が生きてる 」 みたいなナレーション
何だか気になる一言です。いろんな意味が込められていそうです。

音楽というものは、それにまつわる人それぞれの思い出がパァーッと思い出されるものですね。
「グリーンスリーブス」、よく知っています。重厚な感じの素敵なメロディですよね。
参考URLを有難うございました。はい、私も音楽を楽しみます♪

お礼日時:2003/02/19 21:43

たびたびすいません。


その昔、ジャイアント馬場の「僕にもひけたー」というのがありましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度ものご回答を有難うございました。
はいはい、うっすらですが記憶にあります。エレクトーンか何かのCMでしたっけ。
大柄で指も太長そうな、馬場さんが嬉しそうにニッコリしてましたね。
楽器類は何も弾けない私は、ほんまかいな?と思ったものです。

ところで大変遅くなりましたが、
>ジョージアのCMで中川家の兄が突進してくるボブサップを身を挺して止めるCM
その後TVで改めて確認しました。というか、私が見たのは若い女性でしたけど・・・。
これとはまた違うバージョンなのかなぁ。またTVを付けっ放しにして確認してみます。
何で私が見てる時には放送しないのかなぁ。合わせるチャンネルがたまたまズレてるのかしらん。

お礼日時:2003/02/19 21:20

>すると他社のああいうのは何と呼ぶんでしょう。


「カップ麺」とか「カップ入りラーメン」とか言ってると思います。

某カップヤキソバのCMで、潜水艦を乗っ取った奴が「浮上しろー、お湯捨てたいんじゃー」「お湯捨てないでいいんです」
このヤキソバ、食べたことないけど、いまどこでも売っていない・・・。

かつて、「ヱスビー・ゴールデンカレー」では、「ジャガイモは入れないほうが美味しいのよ」って言ってたのに、箱の「作り方」を読むと、ジャガイモって書いてあるじゃないか。(おっと、つっこみ質問じゃなかった)

パソコンのCM。長嶋さんが使っていると、「あ、長嶋さんに使えるんなら、私も」って、ついその気になっちゃいますね。
ガッツさんのパソコン教室のCMはちょっとねえ・・。岡本麗さんは好きだけど。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=375269 では、みなさん好意的でしたが・・・。

ついでに。浅田美代子の、頭にシャンプーのっけるCM。エメロンだったかな?
彼女、歌はヘタだったけど、ああいうバランスはうまかった。

ついでついでに、突っ込みをさせていただくと、
三度「笠」ですね。(おおー、漢字検定、私も受けようかな。いやいや、yさんが先だ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もすみません。^^;「カップ麺」でいいんですよね~。我ながらおバカ・・・。
お湯を捨てなくてもいいカップやきそばがあるんですか!?何だか水っぽくてまずそう。

「ジャガイモを入れないコーヒーなんて」もとい「カレーなんて」。
あの長嶋さんに操れるパソなら、万人がこなせそうですね。チョーさん、ごめんなさい!
「あの、子は、どこ~の子」ほんと、ヘタクソでした。これまたごめんなさい!

ちなみに、「てなもんや三度(笠)」はご幼少(!)の頃眠い目をこすりつつ見ておりましたので、
正確な漢字を知りませんでした。もちろん白木みのるなんて小さい方も記憶にございません。ー_ー;
「何~故~か、お~んなにゃ、ちょいとよ~わ~い~」というテーマソングも存じません。
nさんには、是非とも漢字検定の1級辺りに挑戦して頂きとぉございます。 ^。^)//

お礼日時:2003/02/18 21:14

私がご紹介したCMですが、ごらんになったことがないということですので、CMを見られるHPを紹介します。



まずは、福山さんのシャンプーのCM
http://www.ft-shiseido.co.jp/cm_land/on_air/suib …
残念ながら、「うるおいたいだろ?」、「洗ってやった」のセリフが登場する初期のCMはありませんでした。
TVでももう放送されないのでは・・。
ただ、すばやい手の動きは見られますのでよかったらどうぞ。

次にBoAさんのCM
http://www.honda.co.jp/ZOKUZOKU/cm/index.html

参考URL:http://www.ft-shiseido.co.jp/cm_land/on_air/suibun/index.html,http://www.honda.co.jp/ZOKUZOKU/cm/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足説明を有難うございました。早速見せて頂きました。
はいはい、確かにこういうCMがあったっけと思い出せました。
ちなみに上記の水分ヘアパック、あれはいいですよね~。
私のお気に入り商品なんです。ホントに潤います。
下記のロボット君もなかなか愛敬がありましたよね。

お礼日時:2003/02/18 20:57
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!