
仕事でワードを日常的に使っているのですが、数日前からワードで文書を上書き保存する際に以下のような不具合が起こるようになってしまいました。
<不具合の内容>
ここではファイル名を仮に「業務報告書.doc」とします。このファイルの文書を作成し上書き保存すると、保存先に「~$業務報告書.doc」という半透明のワードファイルと、「~WRL0001.tmp」という同じく半透明のテンポラリーファイルが表示されます。これは正常な状態で問題ないと思うのですが、この調子で文書作成と上書き保存を繰り返し、最後に保存した文書を閉じようとすると、開いているワードの上のファイル名がいつの間にか「業務報告書.doc」から「~WRL0001.tmp(WRLの後の数字はファイルによって異なります)」に変わっていて、保存先を見てみると、「業務報告書.doc」のファイルがなくなり、上述の半透明の「~$業務報告書.doc」と「~WRL0001.tmp」というファイルしか残っていないのです。なお、半透明の「~$業務報告書.doc」というファイルはサイズが1KBで、開くことはできますが元のファイルの内容とは全く異なります。また、同じく半透明の「~WRL0001.tmp」というファイルの方はサイズは元のファイルと同じなのですが、こちらはファイル自体を開くことができず、このファイルを削除しようとすると、
~WRL0001を削除できません。アクセスできません。
ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、
またはファイルが使用中でないか確認して下さい。
というエラーメッセージが表示されます。
ただし、いったんPCを再起動すると上述の半透明のテンポラリーファイルは削除することができ、さらに、削除したファイルをごみ箱からデスクトップに移し、ファイルの拡張子をdocに換えると元のファイルを復元できることが分かりました。ただし、上述のように上書き保存していくうちにいつの間にか元のファイルがなくなってしまうという不具合自体は原因不明のままです。
(ちなみにこれと同様の不具合がエクセルファイルでも一度起きています。)
ということで、もしこのエラーについて分かる方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いいたします。
なお、ここで質問をするのが今回初めてで、実はこれと同じ質問をWindowsのカテゴリーでもしているのですが、こちらのカテゴリーの方があることが後から分かりましたので2重投稿のような形になってしまいますが、あえてこちらでもう一度質問させていただきます。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.1です。
ワード2007をお使いなので、てっきりビスタだと思い込んでしまいました。Xpの場合は次のようにしてください。(1)スタートボタンをクリック
(2)マイドキュメントをクリック
(3)ツールをクリック
(4)フォルダオプションをクリック
(5)表示タブをクリック
(6)下のほうの「既定値に戻す」ボタンをクリック
(7)OKをクリック
2007で作った文書を、2003以前の形式で保存する場合ですが、拡張子を変えるのではなく、次のようにしてください。
(1)Officeボタンをクリック
(2)「名前を付けて保存」にカーソルを置く
(3)出てきたメニューの「Word97-2003文書」をクリック
(4)文書名を入力して保存ボタンをクリック
再度のご回答ありがとうございます。
XPの手順ですが、よく分かりました。
また、ファイルの保存はいつも上に書いていただいたような手順で行っておりますので、保存の仕方については問題ないかと思います。
No.2
- 回答日時:
ファイルの置いてある場所はどこですか。
その場所に対して、ログインしているユーザーのアクセス権はどうなっていますか。
多分、回復用の*.ASDファイルも一緒に消えてしまっているのでしょうね。
下記のような場合は、何らかのメッセージが出ると思うのですが、上書き保存の場合も同じメッセージが出るかどうかは未確認ですが。
書き込みしたファイルが消失する情報は見かけますが、どれも原因までは解っていないようですね。
例えば、そのファイルをマイドキュメント下にコピーしてから作業しても、同じことが起こるのでしょうか。
暗号化した共有フォルダに Word 文書を保存しようとするとエラー メッセージが表示され、保存に失敗する
http://support.microsoft.com/kb/933755/ja
~WRLxxxx.tmpは、Wordの自動保存のたびに作成されるファイルなので、フォルダオプションの表示設定で、「すべてのファイルやフォルダを表示する」にして、最も新しい時刻のtmpファイルの拡張子をtmp~docに変えれば、Wordで開くことができますけど、自動保存以降に編集した分は反映されていません。
Windows XP+Office 2000で、突然落ちた時に、修復のため良くやっていた手です。
さっそくご回答いただき誠にありがとうございます。
ファイルを保存しているのはDドライブですが、ユーザーのアクセス権うんぬんというのは、私はあまりPCに詳しくないのでよく分かりません。なお、PCは自宅にある自分のものです。
一つ気になるのは、質問で書いた不具合が起きるのは拡張子がdocのファイルで、拡張子がdocxのファイルでは今のところこのような不具合が起きていないことです。(私自身はWord2007を使用していますが、作成した文書を他の人に送付する必要があるので、通常は新規文書を作成する時に拡張子をdocにしています)
No.1
- 回答日時:
「~$業務報告書.doc」と、「~WRL0001.tmp」は作業用ファイルで、通常は見えない設定になっています。
へたに見えると、これをいじっておかしくしてしまいますので、見えないように設定を戻してください。(1)スタートボタンをクリック
(2)ドキュメントをクリック
(3)整理をクリック
(4)「フォルダと検索のオプション」をクリック
(5)表示タブをクリック
(6)「規定値に戻す」ボタンをクリック
(7)OKをクリック
文書を編集するときは、ある程度編集が進んだら上書き保存ボタンで保存します。この時には保存がすぐに行われ、ほかのファイル名が見えることはありません。どうして作業ファイルのが見えたのでしょうか。その辺の説明をお願いします。
この回答への補足
先ほどお礼の欄に書き込みいたしましたが、一つ補足させていただきます。
下の方へのお礼にも書いたのですが、質問にある不具合は拡張子がdocのファイルで起きたものであり、拡張子がdocxのファイルでは今のところ不具合は起きておりません。また先ほど、拡張子がdocxの既存のファイルで試しに編集した後、上書き保存したところ、このファイルでは保存後は「~WRL0001.tmp」のアイコンは見えなくなり、ファイルを開いている時点で見えているのは、元のファイル(「業務報告書.docx」)と、半透明の「~$業務報告書.docx」というファイルの2つだけです。
さっそくご回答いただき誠にありがとうございます。
上に書いていただいた、作業ファイルを見えないようにする設定ですが、これはWindows Vistaの場合の設定でしょうか。私はWindows XPを使っているのですが、(2)のドキュメントという項目がどうしても見つかりません。
また、作業用ファイルについては、どのワードファイルであっても、ファイルを開いた時点で半透明の「~$業務報告書.doc」というファイルが表示され、文書の編集をして上書き保存すると、同じく半透明の「~WRL0001.tmp」というファイルが表示されます。なお、作成・編集作業を行う文書ファイルはすべてDドライブに保存しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/06 13:01
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 11:19
- Word(ワード) officeの自動保存について教えてください 2 2023/06/18 09:11
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/21 16:01
- 画像編集・動画編集・音楽編集 inkscapeで作成した図の保存の仕方とその保存したファイルの編集の仕方 1 2022/09/22 09:33
- その他(パソコン・周辺機器) 同じファイル名 上書きしないフリーソフトなどあったら教えて下さい。 仕事で大量の写真などを扱っており 3 2023/05/18 06:43
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
- PDF ワードで作った文書のPDF化 5 2023/04/10 16:56
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/21 13:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ワード】表の罫線が消えてしまう
-
ワードのファイルが開きません。
-
【至急回答願います】ワード文...
-
ワードに埋め込まれたファイル...
-
ワードを開いたままシャットダ...
-
Wordの差込印刷のデータソース...
-
WORDをEXCELのようにシートで並...
-
フォルダ内のエクセル文書をす...
-
エクセルVBA 連続してメッセー...
-
会社で使っているワードで、よ...
-
wordが重すぎます。 問題は1つ...
-
docとdocxファイルの違いを教え...
-
Wordで特定のファイルだけ動作...
-
pc版のLINEでワードファイルを...
-
PDFを1ページ目から表示させた...
-
WORDの文字が赤になり取消...
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
WORDの校正の変更履歴で変更日...
-
メールでもらった画像をコピー...
-
Word文章の文字が赤くなってしまう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードに埋め込まれたファイル...
-
【ワード】表の罫線が消えてしまう
-
【至急回答願います】ワード文...
-
Wordの差込印刷のデータソース...
-
docとdocxファイルの違いを教え...
-
pc版のLINEでワードファイルを...
-
フォルダ内のエクセル文書をす...
-
Wordで特定のファイルだけ動作...
-
勝手にファイルのコピーが作成...
-
WORDをEXCELのようにシートで並...
-
wordが重すぎます。 問題は1つ...
-
花子のJHDファイル、wordかHPB...
-
ワードのハイパーリンクについて
-
ワード文書の「Webページとして...
-
複数ファイルからハイパーリン...
-
ダブルクリックするだけでプリ...
-
ワードファイルdocxをdocに変換...
-
ワード97のネットワーク上の...
-
エクセルVBA 連続してメッセー...
-
ワード,エクセルの「編集を有...
おすすめ情報