dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。
今、モンハンフロンティアをやっているのですが、ちょっとした疑問をお尋ねします。
MHP2Gとフロンティアとでは、HRの概念がちょっと違うみたいで、
MHP2Gでは、クエストを一つ一つクリアしていけば、HRも上がって、次のクエストが開放されるみたいな感じだったと思うのですが、
フロンティアでは、HRが経験値のレベルアップ制になってて、クエストが完全なレベル制限みたいになってますよね。
そこで、質問したいのですが、レベルアップってやっぱり、普通のRPGみたいに、クリアしたクエストを何度もやって上げているのですか?
今、自分はHR3なのですが、今現在、受けられるクエストが、ほとんど採取または、ドスランポスみたいな、弱いぶるいに入るボスのクエストしか受けらない状態です。(まだ、ボス系は、ドスランポスしか倒すことが許されず、正直、ゲームしてるのに、ヒマな状態です。)
みなさんは、どのようにレベルを上げているのか、教えていただければ参考にしたいと思っています。おねがいいたします。 

A 回答 (1件)

MHP2ndGは決められたクエスト、つまりキークエストをクリアして依頼される緊急クエをクリアすればHRが上がるシステムですね。


フロンティアは主にクエストの難易度によってもらえるポイントが変わります。また、サブクエストをクリアすることでも変わります。
大体の人はポイントを稼ぐのに効率のいいクエストをHP等で調べて、仲間とすばやく終わらせるを繰り返して上げています。
HR3ならばおそらくイヤンクック程度は狩れると思うのでそれが一番効率よく上げられると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほどですね、仲間と一緒にですね。
わかりました。やってみます。

お礼日時:2009/02/23 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!