dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

定型的な冠婚葬祭やビジネス文書を自動作成するようなソフトで、
あいさつ文を作りたいのですが、

決まった選択肢からだけでなく、
シーンごとに自分で文章を登録し、そこからランダムに文章を自動作成
してくれるようなソフトはありませんか?

できれば、文章の登録を、主題、副題、補足1、補足2、、、
のようにグループ分けでき、各グループの出現率の任意設定や、
それらの登録を一つのプロジェクトとしてファイル保存できるようなものがあれば言うことないのですが、、、

ご存じの方おられましたら是非教えて下さい。

A 回答 (3件)

Wordをお持ちなら[定型句]と[スタイル名]でグループ分けをしたものを


用意することもできますが、質問にあるのはテキストエディタのような
ものですよね。
No.1の回答者さんが紹介している【直子の代筆】が一番近いものだと思い
ますが、自分で文章を作成して登録したいのなら[定型文支援ソフト]や
[クリップボード拡張ソフト]を使う方法もあると思います。
例えば以下のようなソフトなら、定型文となる文章を項目ごとに区切り、
選択したものをダブルクリックすることでエディタなどのキャレットが
ある位置に挿入することができます。
[見出し]項目で「主題、副題、補足1、補足2、、、」と区切ることで、
利用することができるようになります。
【 ClipCopyPro 】
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/070619 …
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se399 …

上記ソフトを使わないのなら、アウトラインプロセッサ(エディタ)と
クリップボードを併用して、階層ごとに登録した定型文を他に貼り付け
するなどで対応してもよいと思います。
【 NanaTree 】
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw6/ …
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se377 …
【 Nami2000 】
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/ …
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se101 …

希望しているものとは違いますが、Wordを使わないなら見出しと定型句
を関連付けるソフトはそれほど多くはないと思いますし、フリーソフト
では私は知りませんので、他の回答をお待ちください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いろいろ探してみた結果、「直子の代筆」か「迷句リリ」
の様なものが用途に近かったのですが、
やはりグループごとに登録・編集となると、ちょっと
出てきそうもない様なので、
enunokokoroさんのお薦めのソフトを上手く使ってみようと思います。

お礼日時:2009/02/25 22:17

  LcB6AR 様



 若し、一太郎をお使いでしたら、定型文を
 メニューバーの「挿入」より
 「アルバム」に登録なさればご希望のように出来ますが
 お試し下さい。
 《文章の登録を・・・グループ分け》迄は
 やったことはありませんが・・・。

この回答への補足

文章の自動作成はできない様でしたが、
一太郎がここまで進化してたのに驚きました。

補足日時:2009/02/25 21:37
    • good
    • 0

こんにちは


 そういえば、昔はやった「直子の代筆」というソフトウェアがありました。
 検索したらヒットしたので、URLを参照して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!