
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
以前、グァムのご近所サイパンで、ジャスミンを買ってきてもらいました。
日本で118,000円が8万円でお釣りがありました。
去年もたしかルーピングMM(モノグラムですが)を72,000くらいで買ったと思います。買いたいものが決まっている場合は、日本での価格を調べて行くとイイと思います。(私は目についたものをいきなり買うのですが、別に日本で買うより高かった・・・という失敗はグァムでは無いです・・・ベガスではちょっとビミョーな気がしました。)
レートにもよると思いますが、グァムはTAXFreeなので、多少安く買えると思います。
↓URLのショッピングのカテゴリーで質問されれば、最近の情報(お買い物だけでなく)が仕入れられます。ぜひぜひ!
参考URL:http://www.gvb.com/
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
ヴィトンが値上がりするか、否かについてなのですが…。
先々週の金曜日(2月7日)に、ヴィトンの新作を見たくて、渋谷西武の中にあるルイ.ヴィトンに足を運びました。
モノグラムで半円型のショルダーバッグ(型番は忘れました)なのですが、店員さんが、「2月24日に全体が6%値上がりします。製品に寄ってはそれ以上値上がりする物もあるので、是非その前にご賢答ください」って言っていましたよ。
No.5
- 回答日時:
こんにちわ。
先週グアムのヴィトンで買い物しました。ヴィトンの値段も下調べして行ったのですが、雑誌の値段と違うので聞いたら、1月に値上げしたそうです。
ものにもよりますが、日本より少し安いくらいでした。
グアムは税金がかからないので、日本で買うよりは安いと思います。
No.4
- 回答日時:
>これも単なる噂なのでしょうか
いやあ、信憑性がありますね。なぜなら、ちょっと前までは1ドルが127円程度していたからです。それからすると7円程度円高になっているので、日本で買った方が安く買えることになりますよね。したがって、ヴィトンが値上げしても不思議ではありません。
No.3
- 回答日時:
いろいろな国のビトンで買い物をしましたが、その時のレートを考慮してもオーストラリアが経験上一番安かったです。
しかし、他のブランド物に比べさほど安くないのもビトンの特徴です(#1サンが答えているように基本的に表向きは統一価格なので)。
小額?と言うより7万円前後のものまでだったら海外で買うより国内のアウトレットを買った方が安いですよ。また日本の正規店で買っても、海外の値段と比べさほど差は無いですから海外で買うメリットはあまり無いように感じます。出来れば他のブランド品を狙った方が良いのでは?
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
ヴィトンは、世界共通の価格です。
本場パリでも、日本でもほぼ同じ価格ですよ。
各国で格差が出ないようにしているようです。
他のブランドはそうでもないようですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ヴィトンの取り置き
-
5
ブランドの入荷待ち
-
6
LOUIS VUITTON/CHANEL/GUCCI...
-
7
ブランド品のアレンジ ハンド...
-
8
ブランドのロベルタを使う世代...
-
9
馬のマークの入ったブランド
-
10
ルイヴィトンの鍵について!
-
11
友達が銀座マツヤのルイヴィト...
-
12
エルメスで在庫がないと言われ...
-
13
ルイヴィトンのオンザゴーMMに...
-
14
ヴィトンのバッグの金具にサビ...
-
15
ルイヴィトンの製造国について
-
16
ヴィトン…現金以外でどう買うか
-
17
made in Spainのルイ・ヴィトン...
-
18
本物のコーチ、ヴィトンのバッ...
-
19
ブランドの財布について。
-
20
エルメスの財布の修理費って??
おすすめ情報