
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
DVDの再生機会にその機能がついていないと無理です。
私が使っている(昔使っていたものも)1.3倍速もしくは、1.5倍速での
音声再生が可能でした。
現在のブルーレイ録画機は、両方可能です。
いちど、取扱説明書を見て、ご自分の再生機が対応しているか、確かめてはいかがでしょう。
でも、2倍速での音声再生可能な機種は聞いたことがないです。
ご回答ありがとうございます。私の持っているDVDの機械では倍速での音声再生はできないようです。電気屋に行って音声再生ができる機械を探してこようと思います。
今回は本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ネットで検索したら、意外と2倍速音声再生可能な機種がありましたが、古い機種のようです。
現在販売されているか?どうかわかりませんが、ご参考にして下さい。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/dvd/p51 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(動画サービス) 【AmazonPrimeVideo】Android版の純正アマゾンプライムビデオアプ 1 2023/02/20 19:21
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 昔、国際電話の通話料が高かった時の、通話時間短縮のテクニックについて 5 2022/07/05 13:15
- その他(AV機器・カメラ) 動画音声の「一部」がモノラルオーディオだと再生できない 2 2022/11/26 20:18
- タブレット FIRE HD10タブレットのYouTubeアプリの動作が2日前くらいから重くなりました。 スマート 2 2023/05/31 16:02
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- ビデオカメラ 【GoPro10は8倍スローモーション動画機能が搭載されていますが】気づいたのですが、8倍スローモー 1 2022/07/03 09:55
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDは盤面の汚れや 5 2023/06/04 15:23
- テレビ パナソニックのテレビ(VIERA)TH55LX950は録画再生で倍速(早見早聞)できますか? 2 2023/01/09 18:48
- その他(パソコン・周辺機器) dvd書き込めない 5 2022/03/22 19:06
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大きめの動画を再生したい。
-
動画の音声が出ない
-
ウィンドウズメディアプレイヤ...
-
手作りでしゃべるぬいぐるみを...
-
Macで勝手にYouTubeの音声が再...
-
画像をIllustratorに配置すると...
-
DVD-Rに焼いたビデオを再編集...
-
お勧めのMP3プレイヤー
-
Blu-Spec CDには利点がない?
-
DVDに焼くときなるべく画質を落...
-
at4040をcubaseで録音するにつ...
-
動画をDVDに焼き付けると、ノイ...
-
USB-DAC について
-
ステレオミニプラグを利用した...
-
TASCAMのホワイトノイズ
-
書き出されたjpgの画質判定
-
画質
-
グラボの性能で画質は変わりま...
-
ICレコーダの購入を考えています
-
1GBって何時間の音楽を保存...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ChromebookでDVDが再生できない
-
メディアプレーヤーでの映像再...
-
DVDstylerでの音ズレ
-
ウィンドウズメディアプレイヤ...
-
DVDを音声を出しながら2倍速再...
-
Mac OS9.2でのmp3音声の再生
-
DVDの音声がうまく再生されない
-
NVIDIA GTX 460 BD再生 コマ落ち
-
耳コピ エレキギター 早弾き...
-
蟲師の北米版DVDについて
-
らんま1/2のDVD
-
手作りでしゃべるぬいぐるみを...
-
Macで勝手にYouTubeの音声が再...
-
WinXP、デュアルモニタ(ツイン...
-
画像をIllustratorに配置すると...
-
DVDに焼くときなるべく画質を落...
-
「4GB」は音楽CD何枚分?
-
動画をDVDに焼き付けると、ノイ...
-
BD作成 Mpeg-2とh.264 画質...
-
書き出されたjpgの画質判定
おすすめ情報