![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1 です。
>端末というのは私のPCを指しているかと思います。
了解です。
だとすれば、そもそもの音源データが「24bit/48kHz」なのでしょう。
Amazon Music の「Ultra HD」の仕様は
・Ultra HD楽曲のビット深度は24ビット
・サンプルレートは44.1kHz〜192kHz
・平均ビットレートは3730kbps
となっています。
そのお聴きの音源は「24bit/48kHz」ということなのだと思います。
いくらDDCの性能が「最大24bit/96kHz」だとしても、そもそも PC から DDC に出力される音楽信号が「24bit/48kHz」であれば、そのままスルーするしかありませんから。
ありがとうございます。自己解決しました。ウィンドウズ10の設定、サウンドからDDCのプロパティ'→追加デバイスのプロパティ→詳細でサンプリングレートを設定できるのですが、そこの規定値が24bit/44.1khzになっていました。どうりで端末の性能が24bit/44.1khzと表示されるわけです。ここを24bit/96khzに規定しなおしたところ。AmazonミュージックHDでもちゃんと反映されるようになりました。耳においても44khzから96khzであきらかに音が良くなったのでとりあえず満足です。
No.1
- 回答日時:
その「端末」って何ですか?
また、「現在の再生音質は24bit/48khzでした」ってどこの話ですか?
また、お使いのプリメインアンプにはデジタル入力が可能なのですか?
全体の構成がよく分かりません。
聴いている音は「アナログ」だと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) オーディオインターフェイスの24bitなど量子化bit数はどこで設定できるのでしょうか? 1 2022/06/26 07:58
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- ビデオカード・サウンドカード ソフト音源は、インストールしたコンピュータによって音質が異なるのか 4 2022/09/22 11:38
- アンテナ・ケーブル コンデンサーマイクからの音声分岐につてい 4 2023/05/12 10:53
- TOEFL・TOEIC・英語検定 bitとlittleは両方ともに同じ 1 2022/08/10 13:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ ハイレゾ音源再生時のスピーカーの再生周波数性能について。 質問よろしくお願いしますm(_ _)m ハ 13 2022/06/26 15:26
- 英語 英文和訳についての質問です。 2 2023/06/23 06:38
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- Excel(エクセル) Excel 2019 32-bit版を64-bit版にするには? 8 2023/07/28 14:20
- スピーカー・コンポ・ステレオ AVアンプの上位機種の視聴をされた経験がある先輩方教えて下さい! 中古のyamahaのAVアンプ D 4 2022/11/19 23:28
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SACDプレーヤーとDAC-USBについて
-
ヒビの入ったCDの音質に関して
-
100円ショップのCDの音質は。
-
「MDは最悪だ」と主張するサイ...
-
128 Kbpsは音質としては悪い?
-
USB入力の音質が悪いと言われる...
-
CDからリッピングしたものと、...
-
CCCDは音声が悪いといいま...
-
画像をIllustratorに配置すると...
-
書き出されたjpgの画質判定
-
イラストレーターCS6のラスタラ...
-
ワードにイラストレータの図を...
-
自分のカメラで撮った動画AVCHD...
-
「4GB」は音楽CD何枚分?
-
画質を落とさず画像に余白をつ...
-
BD作成 Mpeg-2とh.264 画質...
-
DVDに焼くときなるべく画質を落...
-
「CyberLink PowerDirector 15...
-
HDMI - DVI変換すると画質劣化...
-
DVDや動画ファイルを高画質にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
128 Kbpsは音質としては悪い?
-
アマゾンミュージックHD 端末の...
-
「音質」のいい歌手は?
-
SACDの普及はあるか
-
Blu-Spec CDには利点がない?
-
オーディオのグラフィックイコ...
-
USB入力の音質が悪いと言われる...
-
中古のCDでは傷や研磨によって...
-
MDLPの音質劣化について
-
Blu-spec CDとは今までのCD何が...
-
USB-DAC について
-
100円ショップのCDの音質は。
-
DynaBookは音が悪いですか?
-
地上アナログ放送とBSデジタル...
-
DACについて音質が良いDACと安...
-
CDを石鹸で洗っても大丈夫でし...
-
よく、音楽アプリで、デジタル...
-
HDDつきDVDレコーダーでFM...
-
浜崎あゆみ、倖田來未がライブ...
-
SACDのディスクが急速に増えている
おすすめ情報
ありがとうございます。アマゾンミュージックで曲を聴いている時に表示されている『ULTRA HD』の表示をクリックすると、[音質]、[端末の性能]、[現在]という項目でサンプリングレートが表示されるのですが、端末というのは私のPCを指しているかと思います。また、『現在』は私のPCで実際に再生されているサンプリングレートだと思います。
プリメインアンプのデジタル入力は同軸と光があります。
Wi-Fiでノートpcとインターネット接続していて、ノートpcからUSBでデジタルデジタルコンバーターに、デジタルデジタルコンバーターから同軸ケーブルでプリメインアンプへ繋いで、スピーカーに出力しています。