dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1つ質問させて下さい。

windows media player10で音楽DVD(コピーじゃなく正規品です)を見ようとしたら映像は出るのですが、音声が出ません。3枚ほどライブDVDを持っているので、3枚試しましたが同じ症状です。

PCでライブDVDを見なかったので気付きませんでした。
しかし、映画のDVDなどは音声も聞こえますし、問題なく見れます。
当然CDも聴けます。この手の質問の回答でよく言われる音量・スピーカー系の不備ではないです。
質問は、なぜ音楽DVDだけ音声が出ないのでしょうか。

友人のノートパソコンでは音が出ました・・・。
私のPCはDELL製のデスクトップです。
PowerDVDやWinDVDなどが入ってません。とはいえ、映画や他のDVDが見れて、ライブDVDの音声だけが再生出来ないのが分かりません。

コーデックの問題でしょうか?
GOM playerでも試しましたが同じでした。
DivXなどのコーデックは入ってます。
音楽DVD用のコーデックとかあるんでしょうか。
リニアPCMやドルビーに対応するような。
あまりその辺、分かりませんが・・・。
ちなみにAC3FILTERを使えば直るかも?
という記事があったので試しましたがダメでした。

詳しい方、何か察しがつく方、ご教授ください。

A 回答 (3件)

No,2です。



ffdshowは設定の説明は省きましたけど、チェックなどの項目は確認してくださいね。
質問の内容にAC3は入れたと書いてあるので、そのへんは良いと思います。divxは完全に関係無いですね。

Media Player Classic 6.4.9.1 beta (2007-10-15)
http://cowscorpion.com/MultimediaPlayer/MediaPla …

MPCでもDVD再生できるんですが、これで確認してもらっても良いと思います。
ffdshowを(きちんとチェックは見て)入れたりMPCで再生しても見れなければ私はちょっと分かりません。すいませんが、見れたらで結構ですのでまた報告頂けたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MPCで音声出ました!ありがとうございます。

WMP10に於いてはffdshowを導入してみましたがダメでした。
MPCを導入し、鑑賞する事に困る事はなくなったのでいいですが、
なぜなのか、未だに疑問です。

設定が間違っている可能性もあるので、もう少し勉強してみます。
ただ、以前は見れなかったflv動画が
GOMでも見れるようになったりと、導入して良かったと思いました。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/30 13:39

ffdshowで音出ると思います。



参考URL:http://cowscorpion.com/dl/ffdshow.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どういうソフトなんでしょう?
とりあえず試してみます。

お礼日時:2007/10/29 22:30

で、実際再生出来ないDVDの音声フォーマットは何になってるんでしょう?


ジャケに記載されてる筈ですけど。

ドルビーでも24bitフォーマットは、対応したサウンドカードでないと再生出来ませんけど。

この回答への補足

どれもリニアPCMとしか書いてません。
音楽DVDはドルビーの24bitが使われるケースが多いのですか?
サウンドカード系の事も少し勉強してみます。

補足日時:2007/10/29 22:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!