dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8mmVTRからDVD-Rディスクを作成しました。ファイナライズも行い、家庭用のDVDプレイヤーでも再生出来る事を確認しました。それをPC上で見ようと思い、ディスクを挿入したところ、WinDVDが起動して再生が始まったのですが、音が出ません。(画像は再生されます。当然、スピーカーONとボリュームレベルも確認しました。)ところがWindows Media Playerで再生すると音声も正しく出ます。従い、不便はないのですが、なぜ、WinDVDでは音が出ないのでしょうか?

A 回答 (1件)

ミュートがかかっていないのに正常に音声が出ない場合、サウンドのテストを行い正常にWAVE音 が出ているか確認。


サウンドテストを行なっても音声が出ないようであれば、サウンドデバイス が正常に動作していない可能性があり、サウンドドライバ の更新を。
http://corel.force.com/index/articles/ja/Master_ …

OSは64bitですか?
64ビット OS 上での動作もしますが、最適化はされていないため、32ビットでのモードで動作となります。
(「32-bit WOW mode」での動作)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!