
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
もしかして4和音というのは1オクターブ以上あるという意味でしょうか。
もしそうでしたら、一番高い音を1オクターブ下げて全てを1オクターブ以内に収めることで解決します。
技的にはアルペジオを使うとか和音を二つにわけてサスペンドをかけて弾くということも可能ですが、音符が長い時や繰り返しでてくる場合は上記の方が楽です。
そうでなくて4和音が弾けないというのは基本的に指の数以下だとそう不可能な和音はないと思いますが。
たまに6和音で親指で2音いっぺんに押さえるなんて和音もありますが、基本的に作曲家(もしくは編曲者)は不可能な譜面は書かないはずです。
No.2
- 回答日時:
弾けます。
と中学生(ピアノ歴10年・さまざまなキーボードをさわりまくってる子)が言っています。(笑)
ピアノよりキーボードのほうが鍵盤の幅が狭い場合が多いです。
一番上の音と一番下の音の幅が1オクターブ以内なら簡単に弾けます。
1オクターブ以上だったら?
「その曲によってのバランスで、一番上の音を弾かなかったり、
一番下の音を弾かなかったりする。」
基本的には、左手はベース音なので、一番下の音が一番だいじなので、
弾かないとしたら、上の音。
もしサスティーンをかけられるなら、それをかけてごまかす。
(ピアノではペダルを踏むこと)
練習しているうちに、手も広がるようになるんですよ。
小学校3、4年程度でオクターブがとどきますから。
がんばってくださいね。
No.1
- 回答日時:
どの和音ですか?
かなり無理だけど 全部(今のところ)左でできますよ~
_どうしても楽譜道りでなければいけないということでなければ、自分のひける範囲でアレンジしてはいかがですか? もしオクターブ以上の距離があるので抑えられないのであれば、小指を先にして3和音をひき、小指を離して親指の音を足すようにするとか_ コレはピアノの先生に習いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このアルペジオみたいなやつは...
-
カポをつけてコード
-
コード進行についてです。ピア...
-
コードとハーモニーの違い
-
和音で弾ける和楽器
-
protools MIDIの音が出ない
-
コードの読み方2 Am/G
-
ハーモニカの音符
-
Dir関数のDo Whileステートメン...
-
ギターのTAB譜の記号 N.C....
-
草刈の際に電源ケーブルを切断...
-
Gmailを開いた状態でもうひとつ...
-
外車 色コード BMW 色コード オ...
-
VBA ダブルクリックするたびに...
-
ピアノとギターでセッションしたい
-
Gibson J45ショートスケールに...
-
Dancing Queenは、いわゆるJ-Po...
-
樋口了一の「1/6の夢旅人 20...
-
無線局の種別コードについて教...
-
Amazonギフト券から相手に住所...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コードの読み方2 Am/G
-
カポをつけてコード
-
protools MIDIの音が出ない
-
このアルペジオみたいなやつは...
-
ギターの音階ってCDEFGABでドレ...
-
チャイコフスキー 舟歌の 練...
-
コードとハーモニーの違い
-
コードの(onG)とかって何です...
-
チャイコフスキーの舟歌
-
コード進行についてです。ピア...
-
「大地讃頌」を上手く弾くコツ
-
階名唱法で半音の呼び名
-
和声と和音の違いについて教え...
-
吹奏楽の合奏で、ソロじゃない...
-
ギターのコード G#m-5について
-
ギターのコード なぜ同じ音で...
-
ピアノの楽譜の上にあるときど...
-
見にくくてすいません。 この楽...
-
アボイドノートについての疑問
-
ピアノの楽譜に詳しい方
おすすめ情報