
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
人事等で実務を担当したきた者に過ぎません。
あくまで内容によるかと思いますが、重要な用件に限らず、誰に送信したのかを明確にした上で、その方の手元に届いているかどうかを電話で確認された方が良い場合もあると思います。
当然ビジネスマナーとしては必ず確認すること…などとあることがほとんどであるかと思いますが、相手方の状態により万が一、FAXのリボンや用紙切れなどの不具合の可能性は無いとは言い切れない場合や、その際には電話機(FAX)にエラーや返信元(送った側)に何らかのエラーメッセージなどが出るかと思います。しかし数値や情報によって必ずその方に早急にオープンではない業務上のFAXの場合などは一概には言えませんが、まず送信前に連絡と同時に届いたかどうかを問い合わせることは必要なことがあると思います。
送付状「本状を含め〇枚」や「至急」などと表記していても何らかの原因で他部署に行っていたり、特に最近に限らずワンタッチで送信する場合など全く違うところに送信していたということなど、極めて少ないかとは思いますが可能性は否定できないと思います。
会社のFAX送付状などには例えば「万が一誤送信(違いが)があればお手数ですがご一報を…」など記載されていることもあります。
しかし内容によっては、今送信したという事を言うこと自体がそれが何らかの個人や会社等の極めて重要なことであった場合などはその場で連絡しないで場所を変えて確認の連絡といった事もありました。
メールも開封済メッセージを要求などにするなど、時と場合によっては確認された方が賢明なこともあるかと思います。
参考程度にでもなれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
私の経験では、よほど送信状態に問題がない限りFAX後の電話連絡はしません。
必要で有れば、送信記録で番号間違いやエラーがないか確かめる程度です。
相手側に何らかの不都合があって受信が途中になれば、記録紙の最初に送信元電話番号が入りますので、問い合わせてくるでしょう。
逆に、急ぎの用や重要用件の場合、はじめにその旨を連絡してからFAXを送信することはあります。
No.2
- 回答日時:
ファックスを送信したら、相手方に確認するのは当然だと思います。
やはり機械物ですから、正常に送られたかを確認しないと、大切な内容の場合、尻切れや送信不良があれば失礼になります。
無事に送信されたかを、確認して終了ではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うちにはFAXがないのに、FAXの...
-
スマホの電話アプリのメッセー...
-
ショートメールの184付や1...
-
特定小電力トランシーバーRJ-PX...
-
どうするべき
-
ファックスってどこの番号から...
-
FAXとは何ですか?また、FAXと...
-
FAXを受信した際に受信用紙の左...
-
FAXで再度印刷する方法
-
海外からのFAX受信
-
通帳の記帳された文字のフォント
-
FAXが真っ黒になって送信さ...
-
どの相手先にFAXしても「かすれ...
-
ファックスでの内部告発をする...
-
PCで受信したFAXが縮む
-
excelシートのfax送信
-
FAXが先方に着信したかどうかの...
-
ファイルメーカーのデータを直...
-
電話の子機の増設方法
-
非通知で送られてきたファック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うちにはFAXがないのに、FAXの...
-
【再掲】PostNet(フリー付箋ソ...
-
FAX送信後の確認の電話
-
ショートメールの184付や1...
-
FAX【会社】の、直接送信とメモ...
-
なぜ中国側はFAXを受信しな...
-
FAXで薄い紙を送るときについて
-
まいとーくFAXを使ってのF...
-
スマホの電話アプリのメッセー...
-
iPhoneのエアドロツプを使用し...
-
FAX 通信管理レポート
-
特定小電力トランシーバーRJ-PX...
-
iMessageについて質問です iMes...
-
会社のFAX、短縮番号で誤送信?
-
LJNEの絵文字が見れない
-
fax送信プロトコルについて
-
コンビニからのFAX送信
-
FAXの同報(一斉)送信について
-
FAXで数枚送る時、
-
初めての、ライン。 文字も入力...
おすすめ情報