
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
書店アルバイト経験者です。
先の回答にもあるように、最近はレジを通すことで在庫管理をし、そこから発注する書店が多いので、注文カード(スリップ)はほとんど棄てているようです。
でも私がバイトしていた所では、レジでスリップを抜き取ることによって、どの商品が売れたか、パソコンなどを見なくてもだいたい把握できますので、万引きにあったかどうか(商品が棚からなくなっていた場合、スリップがレジにあれば売れた、なければパクられた)の判断に使ったり、どの商品が動いているかを見たりするのに使っています。つまり在庫管理の時にはまだまだスリップは便利なものなのです。
抜かずにそのままにしている書店は、そういうことに使ったりしていないということなんでしょうね。
でも、新米のアルバイトさんなどは、抜くように指示されていてもしょっちゅう忘れるので、いつもスリップを抜いているのに、時には抜かずに渡されている場合などは、言ってあげた方がいいかもしれません。
回答ありがとうございます。
レジで管理できるから、注文カードが無用ってことでもないのですね。
普段は抜いてあるところなんで、機会があったら、そっと言ってみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 エディオンで取り寄せ注文したのですが、旧価格では売れないと、一方的に値上げを要求されました。 3 2022/07/12 11:01
- 会社・職場 仕事の人間間か?人材?について質問です。 小売店でアルバイト3年目で社員になり現在社員3年目です。 4 2022/07/11 12:18
- スーパー・コンビニ コンビニ決済の用紙で支払いの際に「店舗控え」の部分が有りますが、雇用店員が「不要」だと言う根拠が分か 5 2022/04/04 08:27
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) QRコードで不便なことはないのですか。 2 2023/03/06 04:48
- クレジットカード 訪日客がカード使うと日本のカード会社は赤字になるって本当ですか? 2 2023/08/17 18:48
- 楽天市場 ネット通販。店舗都合でのキャンセルについて。 3 2023/01/22 14:12
- その他(悩み相談・人生相談) 揚げ物屋さんが注文した物(トンカツ)を1つ 入れ忘れていました。お金は忘れた分を 支払いしてます。 3 2023/01/28 19:04
- ヤフオク! 【急ぎ】素朴な疑問です。ネットで1,000円の古本を注文・購入したんですが、注文すると→ 注文を受け 2 2022/09/15 14:19
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) SIMカードをこのまま使い、中国製以外のスマホを新しく替い買える、SIMカードの挿入は自力 3 2023/01/25 18:39
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ネットショップをしているのですが 本日朝方に購入されその10分後に 注文してすぐなのですが キャンセ 5 2022/11/05 16:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北斗の拳 - リン “南斗最後の将...
-
本の保存法について
-
文章を読む速度
-
おすすめの小説、エッセイ本、...
-
なぜ、一般人が身に付けるべき...
-
読書習慣のある人に質問をしま...
-
お勧めの推理小説を教えてくだ...
-
カクヨムと小説家になろうで作...
-
裁断済みとは?
-
読書の重要性について物凄く気...
-
読者を最近久々に初めてよく思...
-
皆さん読書ノートのようなもの...
-
至急です!!!とある小説?を...
-
皆さん読書ノートのようなもの...
-
文庫本や新書が鞄の中でぐちゃ...
-
読書のメリットについて考えた...
-
左目だけで読書
-
読書のメリットについて考えた...
-
目録使って本探し、、、
-
千葉県内、もしくは、東京都内...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報