dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スター・ウォーズ エピソード1~3を観て疑問に感じる事があります。
こちらでスター・ウォーズを見ている方・よく理解されてるにお聞きします。

1. エピソード1でアナキン・スカイウォーカーの母親が
 アナキンを身ごもった時の話しをクワイ=ガンに話したシーンで
 確かに母親は「父親がいないのに身ごもった」と言っていました。
 エピソード3でパルパティーン(ダース・シディアス卿)がアナキンに
 「ダース・プレイガスはミディクロリアンを操作して生命を創った」と
 話すシーンがあります。
 アナキンに父親がいないことを考えると
 アナキンはダース・プレイガスによって創られた存在、と
 解釈して良いのでしょうか?

2. エピソード3でダース・シディアスとマスター・ウィンドウが
 戦うシーンでダース・シディアスがウィンドウに
 無限のパワーを食らわせる場面がありますが、
 パワーを出してるとダース・シディアスの顔がだんだん老いていき
 パルパティーンから
 本来のシディアスになっていきます。
 何故、無限のパワーを出すと変装が解けたのでしょうか?

3. アナキンがマスター・ウィンドウの行為を阻止し、
 ダース・シディアスに味方したのはパドメを救う為でした。
 しかしシディアスは「死んだ者を生き返らせる力は闇の皇帝が
 持てる力。だが、我ら二人の力を合わせればその秘密も分かるだろう」
 とアナキンに話しています。
 ということは、シディアスは最初から死んだ者を生き返らせる方法を
 知らないのに、アナキンにダークサイドの力を利用すれば
 パドメを蘇らせる事ができるとウソをついて騙して弟子に
 したのでしょうか?
 
4. エピソード1でクィーン・アミダラとパドメが登場します。
 アナキンが恋に落ち子供を身ごもらせたのはパドメでした。
 では何故ラストシーンでのお祭りの時に、
 子供のアナキンを見たアミダラが顔のアップで微笑むという
 シーンが入ってるのですか?
 あれって、これから二人は付き合うぞ、っていう
 予感を抱かせるのですが、パドメとアナキンが恋に落ちるのに
 なぜアミダラ?と不思議に感じました。

A 回答 (2件)

1.アナキンの出生についてははっきりとした答えは示されていないようです。

可能性としては一番高いと思われますが。
「スターウォーズ全史」だったかの関連本で、はっきりと「アナキンがミディクロリアンの操作から生まれた生命体だ」、というようなことが書かれていたのを読んだことがありますが、ダース・プレイガスによって、と書かれていたかどうかは記憶が定かではありません。

2.無限のパワーで「変装が解けた」のではなく、パワーを失うことで体が年老いて行ってEP4以降のダース・シディアスの姿になったのだと思いましたが・・・
EP1~3のダース・シディアスの姿ってフードを被っていて顔は見えていなかったと思いますが違ったでしょうか?

3.その通りだと思います。

4.no.1の方がおっしゃるとおり、アミダラとパドメは同一人物です。
途中替え玉(お付の女官の変装)のアミダラが登場しますが、最初の方に登場する化粧をしたアミダラはパドメ自身ですし、最後にアナキンに微笑む化粧をしたアミダラもパドメ自身です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
1. 「アナキンがミディクロリアンの操作から生まれた生命体だ」と
  いうのはダース・プレイガスが関与している可能性を臭わせませが、
  ハッキリと断定はされてないんですね。

2. これは意外でした。
 無限のパワーを使ったからあの顔になったのですね。
 確かにエピソード1~3のシディアスってフードを被って顔が
 分かり辛かったですが、あんな老いた顔ではなかったように思います。

4. アミダラとパドメが同一人物で化粧をしてクィーンを装って
 いた方がクィーンの影武者だったんですね。
 ただ、エピソード1での祝福のお祭りの時は影武者を使わず
 パドメ自身がアミダラとして出ていたということですね。
 これなら納得です。

自分の中で色々と解決できました。
ありがとうございます。^^

お礼日時:2009/03/10 21:06

アメリカからの回答です。


ご質問の1から3はちょっと不明です。
何故なら私は日本語訳で観た事がないので
あなたの仰っている事がいまいち理解出来ません。ごめんなさい。

ただ、質問4は、回答出来ます。

アミダラとパドメは同一人物です。
エピソード1でクィーン・アミダラは
「クィーン付きの女官、パドメ」として身分を隠して
アナキン、オビワン、グイ・ゴン・ジンと共に活動するのです。
その間、クィーンのデコイが居たので混乱なさっているのかもしれません。

エピソード1の中でちゃんとパドメはデコイを制止し、
「私がクィーン・アミダラだ」と自ら言っているでしょう?
そこでみんなびっくり!ってシーンがありますでしょ?

彼女の本名はパドメ、でも女王としての公式の名は「アミダラ」
なのです。で、彼女が女王を退位した後(エピソード2以降)は
彼女はパドメと名乗っていたのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど。パドメがクィーンアミダラで
化粧を塗ってクィーンとしてオビ=ワンたちとやり取りしていた方は
デコイというクィーンだったのですか。
デコイはアミダラの為の影武者といった解釈で良いのですね。

お礼日時:2009/03/08 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!