
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
喧嘩は僕の時代は多くありましたが、
どこまでがガチの喧嘩かが不明です。
漫画などで描かれる場合は、どちらにも自分なりの正義というか
譲れないものがあって、それを守るために喧嘩に至る。
その後、お互いの譲れないものの大きさをお互いに知る。
「こんなに痛い目にあっても譲れないのか?」
と、お互いに思って、そこでお互いが認め合うというか
相手も大事なものを守っているんだなぁ。と思いあう心が
友情になるのではないでしょうか?
実際の喧嘩の場合は、大抵一方が我侭や変なプライドだけで
痛い目にあえば、心も折れてしまって・・・友情も減った暮れもありません。
また、喧嘩を売る側にも打算的な計算があって仕掛けることが多い。
自分に正義があっても、勝てそうも無ければ喧嘩は売らない。
「まぁ、しょうがねえなぁ」で終わらせてしまうのではないかと。
勝てるか分からない・・・でも、絶対に譲れない。
痛いとか苦しいとか関係なく本気で譲れないものがある。
そんなものを持っている人自体が少ないですし・・・。
そんな二人が出会って、しかも喧嘩する確立なんて・・・ほぼ無いかも。
小学生くらいで、深く考えないで喧嘩ならありえるかもしれませんね。
そこから友情になることもあるかも。
長くなりましたが、僕の場合は小6の頃。
並ぶ順番を守らなかった、喧嘩っ早い奴に、喧嘩を売ったことありますけど・・・。
勝つとか負けるかの勝負がつく前に止められて、その後はなぜか
向こうから話しかけてくるようになって、友達になった。
なんて事がありましたけど・・・「友情が芽生えた」ってほどでは
ありませんでした。
むしろ高校のとき等は、元々友人関係同士で、
どこまでが怒りのボーダーラインか試すためにいろいろ試みて
結果、相手は怒って喧嘩になる。(怒るところまでやるから当然)
その後、ボーダーラインが分かるので、お互いに分かり合えて
仲が深まるなんて事は良くありました。
今でも、似たような事はやりますね。
長文で申し訳ありません。
なるほど。
多くのフィクションで描かれるのは、みんなが頭に思い描く「憧れの喧嘩」(というのもおかしいか)なのかもしれませんね。
境界線を試すために、わざといろいろやってみるというのは、女同士でも(男女間でも?)あるかもしれません。
ご回答、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
子供の取っ組み合いのケンカも含めれば、10代の頃は時々しましたね。
さすがに20代以降はめっきり減りましたけど。他の回答者さんで、やるなら全力で壊しに行くという方がいますが、経験がないとコントロールを知らないのかなという気がします。同じ殴るでも、手で頭をはたくのと、グーで頭をぶつのと、拳を相手の顔にめり込ませるのでは全く意味が違います。暴力が悪なのではなく、歯止めのない暴力はよろしくないということです。
ケンカのやり方というのをちゃんと知っている人は、相手が大ケガしないように立ち回ります。またちゃんと知っている人は、止め方も知っています。ケンカってのはやる人がいて、止める人がいて成り立つんです。たいてい、どっちかが優勢になりますから、そのタイミングを見計らって「おいそのへんにしておいてやれ」と仲裁に入ります。実質的には決着がついていますから、意外にスムースにその場が収まります。
以前、故障で止まった電車の中で気の小さそうなサラリーマンがブチ切れてケンカ騒ぎを起こしました。そいつを取り押さえたのですが、ケンカをしたことがないのでしょう、全力で暴れようとしました。まるでいやいやする子供を抑えるようなものでしたが、私は少々力はあるほうなので、強引に力で抑えつけました。彼は必死にもがいていたのですが、私ががっちり抑えたのでそのうち「痛い。痛い。もう暴れないから助けてくれ」と情けないことを言い出しましたよ。ちなみにそいつが他人とケンカしていたときはケンカを吹っかけた相手に対して「お前、俺を殴れ。そしたら、警察に訴えてお前を刑務所送りにしてやる!」といっていました。今まで聞いた中で最もサイテーのケンカ言葉でしたね・笑。
成人すれば社会的に責任が出てくるので、衝動のコントロールは必要になりますよね。
ある映画監督のインタビューで、若者の大乱闘シーンを撮る時に、「役者さんたちが青春時代にやり残したことを全部出して(暴れて)もらう」とおっしゃっていたので、みなさんがどれぐらい「やり残し」があるのか気になって質問を致しました。
回答者さんは、かなりやり終えてきた方でしょうか。
ご回答、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ありますね。
空手の先生と喧嘩して負けました。悔しいから次の日仕返しに行ったらボコボコにやられて10日も入院してしまいました。あと.こっちにはその気がなくても一方的に喧嘩を売られることもあります.そんな時は逃げるわけにはいきませんねヘタレにはなりたくありませんから。血まみれになったり手の骨が折れるなんてごく普通です。やってるときはアドレナリンが出ちゃってるんでさほど痛くはありません。
私の場合負けた相手は勝手になついてきます.喧嘩の勝ち負けでは上下感のある友情がうまれる事がありますね。
No.2
- 回答日時:
私は無いですね。
犯罪者になりたくありませんし。お子ちゃまのじゃれあいレベルならいざ知らず、【ガチで殴り合い】ってコトは肉体的にそれなりに成長してからの喧嘩が対象だと思います。
個人差があるにせよ、成人男性レベルの腕力でガチで殴り合ったら打撲程度じゃ済まないでしょ常識的に考えて。相手に入院レベルの怪我を負わせるのも自分が入院レベルの怪我を負うのも馬鹿馬鹿しくってやる気はしません。手加減出来るだけの冷静さがあるくらいならそもそも喧嘩なんてする必要無いし。
もし万が一私が【ガチで殴り合い】レベルの喧嘩をするのであれば全てを捨てる覚悟を決めた上で【本気で壊しにいく】ことになりますが…まぁしませんよそんな馬鹿馬鹿しいコト。どう考えても天秤が合いません。
コブシを振り上げて「コイツを屈服させたい」という願望と、武器もありで「コイツをとにかく壊したい」という願望のボーダーは難しいところですよね。
ご回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
女同士で殴り合いの喧嘩をしてしまいました。警察沙汰にされそうです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
彼氏と殴り合いの喧嘩をしました。彼氏は普段とても優しいです。怒ったこともなかなかないです。 私が全て
カップル・彼氏・彼女
-
暴力的な男の人が、女にたいしても暴力的な可能性。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
-
4
普通に生きていれば、大人になってから、他人とケンカ(殴り合い)をすることなど一生ないものでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
喧嘩が強い人って身体能力がいい人なの?
その他(エンターテインメント・スポーツ)
-
6
男と女の殴り合いのケンカの強さの差ってどのくらいなんでしょうか??
格闘技
-
7
友達と殴り合いの喧嘩で勝つ方はありますか?
格闘技
-
8
彼氏の元カノがウザいですタイマンになるかも
友達・仲間
-
9
彼女に喧嘩で負けました。 前蹴りを腹に食らったら痛くてうずくまってしまいました。 これから、私は彼女
マスコミ・芸能
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お互いすごく大好きなのに、喧...
-
本気の大喧嘩をして相手がもう...
-
別れた方がいいのでしょうか。 ...
-
恋愛とは一度のミスや喧嘩など...
-
彼の、ケンカ後の気持ちが分か...
-
自分が振った彼女は他の男の元...
-
今は会いたくない?
-
好きだけどケンカが耐えない人...
-
会社で女性同士の喧嘩について ...
-
いい感じになってる男性と喧嘩...
-
彼氏の喧嘩の時のひどい言葉っ...
-
勝手にすれば?の意味
-
デート前日に喧嘩してしまいま...
-
相手に対して「お前」をよしと...
-
口喧嘩から彼に手を出されました
-
付き合ってた彼に嫌われて振ら...
-
カップルの喧嘩で毎回折れる方...
-
彼女に「お前」と言われたらど...
-
恋人と喧嘩し、数ヶ月連絡無視...
-
長く付き合った彼女をふったこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVをしてしまう自分 すみません...
-
お互いすごく大好きなのに、喧...
-
私と彼のDV(読みずらいです。す...
-
別れた方がいいのでしょうか。 ...
-
本気の大喧嘩をして相手がもう...
-
好きだけどケンカが耐えない人...
-
恋愛とは一度のミスや喧嘩など...
-
今は会いたくない?
-
自分が振った彼女は他の男の元...
-
彼氏の喧嘩の時のひどい言葉っ...
-
喧嘩をして1ヶ月程音信不通にさ...
-
わたしは現在32歳の子持ちです...
-
彼女に「お前」と言われたらど...
-
何も言わなくなった彼女
-
カップルの喧嘩で毎回折れる方...
-
恋人と喧嘩。 謝られても許せな...
-
喧嘩してたはずなのに、Hなんて。
-
恋人と噛み合わないな、すれ違...
-
女の子と喧嘩して連絡先も消し...
-
付き合ってた彼に嫌われて振ら...
おすすめ情報