dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏と殴り合いの喧嘩をしました。彼氏は普段とても優しいです。怒ったこともなかなかないです。
私が全て悪いです。反省しています。
彼氏が嫌といったのに、高校の男友達2人で飲みにいき(帰りは彼氏が迎えにきてくれました)、テレビ見てる時に隣で男からかかってきた電話で楽しそうに話したなど、そこから言い合いになりました。
そして私が煽った?ように言っていたら彼氏がキレて腕を掴んでひねってきました。私もやり返したら、「殺すぞ」「お前殴るぞ?いいんか?」と言われ、ベッドに顔を押し付けられたり、首を掴んで上半身を押さえつけられたりしました。私は母に殴られて育ったので思い出してパニックになりました。私も何度も肩を叩きました。それでお互い号泣して謝って、今どうしたらいいかわからない状態です。何より私は、殺すぞと言われた事がショックで今まで通り付き合えるかわかりません。どうしたらこのような事があってもこれから仲良くできますか

A 回答 (9件)

あっちこっちにチヤホヤされたいんでしょうから、愛情一杯の面倒クサイDV彼氏とは別れて、直ぐ飽きて捨てられそうな男を次から次に乗り換えて経験値上げると良いよ。

    • good
    • 4

まあそれぐらいなら、カップルでよくあることでしょう。


彼氏さんが怒るのも分かりますし、大した暴力は振るっていないようですね。

お互いに相手を許してるなら、今まで通り仲良くやればいいと思います。
人間の身体でも、怪我した場所はかさぶたができて強くなります。
お二人の関係が今まで以上に強くなるといいなと思います。

夫婦になって10年もたてば、仲がいい夫婦でもお互いにおはようの代わりに殺すぞと言うような関係もあります。
女性の場合は、成長過程でそのような言葉を言われることが少ないからショックでしょうけど、男性は簡単に言うもんですよ。もちろん、殺意があるわけではありません。俺は怒ってるぞと言うサインぐらいの意味しかありません。

かく言う私も、こたつで屁をすれば奥方から殺すぞと言う言葉を頂戴いたしますし、そのような言葉を言うのは信頼の表れかななんて思ったりしますよ。
    • good
    • 2

まんま昔通りは難しいでしょう。

彼のそういう一面を見てしまっては。
それを踏まえたうえで、新たな関係性を作るのがいいと思いますよ。

彼にとっての地雷は男ってことです。それさえ踏まなければ優しいわけですから
気を付ける点は明確です。
今後も地雷を見つけるたびに、殴られるでしょうけど、次回から踏まないよう気を付けることですね。

逆に彼もあなたの地雷を踏んだら、殴ればいいです。

今まで通り、連絡したり、遊んだりすればいいと思います。
しばらくは互いにモヤモヤしますが、時間とともに表面上の関係性は昔に戻るでしょう。
    • good
    • 1

彼が心変わりして、あなたのことに執着しなくなるしかないです。


簡単なのは、ただの友達同士になることです。あなたがどんなことしてもケンカしなくなるし、ずっと仲良しできますよ。
    • good
    • 0

俺の周りでは彼女はもちろん女を殴ったやつはいない。

発達障害の息子を育てた者から言わせてもらうと、君ら両方息子より酷いと思う。気づかれなくて、リハビリできていないんだ。
    • good
    • 1

あなたの態度が変わらない限り、この先同じ事は何度でも起こります。



普段、怒ったこともない男にここまでのことをさせてしまうのはあなたの態度が酷すぎるからです。

彼もまさか自分が暴力を振るってしまうことなどまったく思っても見なかったでしょう。

それでも手を出してしまったわけですから完全にパニックです。
「もう2度と手は出さない」と誓っても、あなたが挑発すれば同じです。

彼のリミットを超えるまで挑発を続けるでしょうから。

そもそも、彼がイヤだと言ってるのに平気で男2人と飲みに行くわけですよ。

ここからしてあなたと彼では合わないのです。

別れた方がお互いのためですね。
    • good
    • 3

あなたが悪いのはわかりますが、暴力はいけません。


これからもっとひどい暴力をふるうかもしれません。
先のことをきちんと考えてみて下さい。
    • good
    • 2

まだ好きなら話し合いましょう。


自分がやってしまったことへの謝罪と
相手に言われて悲しかった事を冷静になってから伝えましょう。
そして、お互いに約束を立てましょう。
男友達と遊びに行かない。
行くなら、違う女友達も誘ってグループにする。という事や、いくらカッとなっても、手を出さないようにするなど。
その話も聞いてくれないような彼なら別れた方がいいと思います。
喧嘩して傷ついたのはゆっくり時間かけて、2人で修復すべきですよ
    • good
    • 1

あなたのお気持ち、とてもよくわかりますよ。

そんな事があったんですね・・・。
あわてず、静観することに徹してみてはいかがでしょうか。
客観的に見つめる事も大事だと思います。しかし、それ以上に二人で創り上げていくことが大切なのではないでしょうか。
あなたの幸せを祈っています。

『忘るるやと 物語りして 心遣り 過ぐせど過ぎず なほ恋にけり - 詠み人知らず』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A