
数年ぐらい前迄、洋画の字幕翻訳といえばあの映画も戸田奈津子さん、
この映画も戸田奈津子さん、というくらい彼女が担当してた感じですが、
最近ほとんど見掛けなくなったように思います。
私の観る映画がたまたま彼女の担当ではないだけなのかもしれませんが、
それとも彼女は現在他の仕事に精を出されているのでしょうか?
あるいは、何かの映画で直訳とはあまりにもかけ離れた意訳をして非難を受けたという噂を耳にしましたが、
ひょっとしてそのせいで謹慎処分になってるとかでしょうか?
私としては、彼女の訳は楽しくて好きだったんですけど。
彼女が今どんな仕事に力を注いでいるのか、
謹慎処分?の真相について詳しいことをご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
何という映画で、直訳ではどうだったのがどう訳されて非難されたんでしょう。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最近の彼女の動向についてはわかりかねますが、
>何かの映画で直訳とはあまりにもかけ離れた意訳をして
って、この映画の事ですかね…
参考URL:http://goddesses.info/jimaku/
ご回答を有難うございました。あ~、「ロード・オブ・ザ・リング」だったんですか。
私はこの作品、全然興味がないので観てません。
従って、そういう非難があったということも耳に入らなかったことと思われます。
しかし、このURLを書かれた方は相当激怒されてるようですね・・・。
「愛がない」だの「英語力がない!」とまで・・・。
私はキッチリした直訳でなくても構わないと思うんですけどね。
厳しい字数制限もあることだし、そんなに責めては気の毒だと思うんだけどなぁ。
ま、確かに原作を暗記してる方とか英語に堪能な方は不満なのかも。
幸い?私は英語も全然判りませんので。笑
それに、漢字の間違いだったら私もよく見掛けますよ。
「月のひつじ」で、林完治さんは「シミュレーション」とすべきところを「シュミレーション」とやってましたし、
「L.A.コンフィデンシャル」では「汚名返上」とすべきところを「汚名挽回」とやってました。
どなただったか覚えはありませんが、確か「ベティ・サイズモア」でだったと思います。
「図書館」が「図書官」になってたことも。
英語よりも先に日本語を完璧にして欲しいと私は思います。
何故なら、その漢字や言葉を見る者は、それを正しい言葉として受け取ってしまいますから。
で、このような批判が生じたということで
日本ヘラルド会社が戸田さんに仕事を任せる比率を下げた、とかなんでしょうか???
No.6
- 回答日時:
職業病で、眼を悪くしたと、昨年末、東京新聞で、彼女の談話を読みました。
それもあって、仕事を選んでいるのでは。「誤訳事件」は、平行線ですね。字幕と翻訳は別物です。ご回答を有難うございました。そうだったんですか、眼を悪くされたんですか。
職業病・・・。映像を見たり脚本を読んだり辞典で調べたりと、
目を酷使せざるを得ないんでしょうね。
そういえば、彼女は随分度の厚い眼鏡を掛けてましたもんね。
眼を大切にしながら、これからも活躍して頂きたいものです。
> 「誤訳事件」は、平行線ですね。字幕と翻訳は別物です。
はい、私も原則的にそう思います。
非難の声には謙虚に耳を傾けつつ、ご自分の信念を貫いて欲しいと思います。
No.5
- 回答日時:
皆さんご存知かもしれませんが、戸田奈津子さんは
毎週木曜日の夜8時45分~のNHK教育TV 手話ニュース845
に、出演されてます。“映画が好き”と言うコーナーで
映画や翻訳に関するお話をされています。
(短いコーナーですけど・・・)
私は見る時間がある時は見てます。
ご回答を有難うございました。毎木曜日の手話ニュースに出演されてるんですか。
そういえば以前、チャンネルをパチパチと替えた時に見掛けたことがありました。
毎週出演されてたんですね。早速明後日から忘れないように見てみます。
聴覚障害者の方にとっても、映画は大切な趣味である場合が多いようです。
テレビドラマでは、まだまだ字幕付きのが少ないですもんね。
願わくば、全ての邦画にも字幕を付けてあげて欲しいと思います。
優れた邦画をもっともっと観たいと、聴覚障害を持つ私の友人も希望してるんです。
No.4
- 回答日時:
#2です。
>仕事を任せる比率を下げた、とかなんでしょうか???
どうなんでしょう?ハリウッドでも翻訳をさせるなら彼女を頼るって位有名ですから。公式見解は下記の通りです。
実は私もこの映画はまだ見ていないのです。m(__)m
原作の「指輪物語」は読んでいて大変おもしろかったので興味はあります。
が、過去に思い入れのある原作の映画化されたのを見て自分の中でのイメージとかけ離れた…って事があって
ショックだったので…。
個人的に戸田奈津子の翻訳は好きです。
英語を直訳すると不自然な日本語になりますから、一から十まで何もその通り訳さなくてもと私的に思います。
彼女ならではのうまい事訳したな~って映画もありますしね。
参考URL:http://www.lotr.jp/notice/,http://www.geocities. …
再度のご回答を有難うございました。参考URL、熟読致しました。
そして経緯の詳細がよく判りました。
私も彼女のファンですから彼女の弁護をしたいと思いますが、
現在形を過去形にしたり、登場人物の名前を間違えてしまったとなると、さすがにちょっと・・・。
しかし、この作品はそれほどまでに偉大なものだったという証でもありますね。
これだけ熱烈なファンに支持されているからこそ、ミスを見逃せないし許せないのでしょう。
それでもハリウッドが彼女を頼っているというのは、
日本でのこれらの騒動をよく知らないのか、あるいは些細なことと重要視してないからなのかも。
いずれにしても、今後も彼女の翻訳でと任されているようですから、
素晴らしい字幕を私たちに披露して欲しいものです。
> 彼女ならではのうまい事訳したな~って映画もありますしね。
そうですよね。私も字幕を読んでてよくそう思います。彼女の訳って、センスあるなぁって。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
最近(でもないかな?)見た中で『ハリーポッターと秘密の部屋』の翻訳は
戸田奈津子さんになってました。
謹慎処分とかについてはよく知りませんが、まぁそれなりに御高齢ですし
段々と仕事量を減らしておられるのでは?
それでは。
ご回答を有難うございました。「ハリポタ」も戸田さんの訳でしたか。
前作の「賢者の石」もそうでしたっけ?
前作は映画館で観ましたが、途中で寝てしまいました。笑
だから「秘密の部屋」も全然観る気がないんです。
そぉかぁ、彼女はいわゆる「大作」を手がけているから風当たりも強いのかもしれませんね。
そして私は最近、いわゆるアメリカン・メジャー作品から段々遠退きつつありまして・・・。
それで彼女の名前を見掛けないでいるのかもしれません。
ご高齢・・・そうかもしれませんね。確か、65歳くらいのことと思いますので。
No.1
- 回答日時:
3ヶ月前ぐらいにテレビで見かけました。
トムか誰かが来日したときに出てましたよ!ウチも大好きなので見てましたけど,お元気そうでしたよ!早速のご回答を有難うございました。
はい、スターが来日した時の通訳をよくされているのは知っています。
NHKBSの小堺一機?が司会をしている映画の放送に出演されたりもしているようですね。
でも、映画を観た時に「字幕;○○」というクレジットを最近とんと見掛けないんです。
それで、翻訳は辞められて通訳として活躍されてるのかなぁ、とか思ったんですけど・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ネタバレ】着信アリのラスト...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
女性器が見えている映画
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
数年前は映画の公開初日と言え...
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
-
花火大会2人で行って告白なかっ...
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
映画館で指定席に座ったら濡れ...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
スパイゲームの続き
-
友達と映画を見に行く予定でし...
-
どうして性器を見せてはいけな...
-
コンスタンティンのラストの疑...
-
「」と『』の使い分け
-
洋画を無修正版で見たいのです...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人的に信じていない事はなん...
-
なぜ日本映画は、男児差別のテ...
-
どんな地球規模のディザスター...
-
スターウォーズ好きですか?
-
私生活の動画を提供することで...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
「」と『』の使い分け
-
女性器が見えている映画
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
最後の瞬間の救出(ラスト・ミ...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
異性に誘われたときの断り方
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ハリウット映画 <将軍>
おすすめ情報