
Word2002でホームページを作成しては、サーバーにアップロードしています。OSはXPです。これまで何の問題もなく使えたのですが、ここ数日、相対パスのハイパーリンクが、勝手に絶対パスになってしまいます。
自分はHPで多数のリンクを張るのですが、それらを最初から入力していては面倒なので、既に作ってあるハイパーリンクをコピペし、修正する、というやり方をしています。これまで、それで問題はなかったのですが・・・。つい先日、アップロードしたHPを観覧中、リンクをクリックしたところ、何の反応もありませんでした。ステータスバーのアドレスをふと見たら、アドレスが自分のパソコン上での絶対パスになっていました(C:\・・・)。これではリンクをクリックしても何の反応もないのは当然です。自分のパソコンにあるHPを開いて、リンクを確認したところ、アドレスが絶対パスになっていました。おかしいと思って試しに既に張ってあったハイパーリンク(アドレスは相対パスで../で始まる)をコピペし、アドレスを確認すると、絶対パス(アドレスがC:\で始まる)になってしまいます。「../」だけを他のハイパーリンクからコピペして直せばこれまでどおりになりますが、上述したように自分の場合ハイパーリンクをコピベすることが多いので、コピペする度に絶対パスを相対パスに直すのは面倒ですし、そもそもこれまでそういったことをする必要がなかったのになぜ今更そういう設定になったのか、分かりません。相対パスのアドレスを、コピペしても相対アドレスのままにする設定に戻すことはできないのでしょうか。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私も以前ワード2003でHPを作っていましたが、同じことで悩まされていました。
どうもワードの仕様のようです。私の場合は最初からそうなっていました。途中からそうなったそうですが、ひょっとしてワードの更新でそうなったのかもしれませんね。私はそういうものだと諦めていましたが、どうしてもいやならHP作成ソフトを使うほうがいいでしょう。Vectorにフリーのものがあります。
この回答への補足
これまで問題なく使えたのに、変わったからといって「それが仕様だからあきらめてください」では何の意味もないんですよね。(^~^;)。
Vectorのも使い勝手がどうかは分かりませんし。一応試してみますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- Visual Basic(VBA) VBSで作成した相対パスのショートカットが他者と共有できません。 1 2022/09/05 11:20
- その他(コンピューター・テクノロジー) <a href="file:///フォルダ名/ファイル名">リンクテキスト</a>について 1 2023/04/06 22:40
- その他(IT・Webサービス) 301リダイレクトの使い方について 7 2022/04/05 17:50
- その他(プログラミング・Web制作) 図に示す階層構造で,現在のディレクトリ(カレントディレクトリという)が*印のディレクトリであるとき, 2 2022/11/16 10:55
- Excel(エクセル) Power Query で取り込むデータのパスを相対パスに出来ませんか? 3 2022/04/05 18:31
- Excel(エクセル) ハイパーリンクでネットにつながらないのは? 2 2022/08/07 18:35
- Windows 10 WIN10(MAC-bootcamp)で 起動時のパスWが どうにもならない 2 2023/06/30 11:40
- HTML・CSS Dreamweaver のテンプレートでの相対パスの設定について 2 2023/06/13 17:28
- Android VBA、フォルダのパスに環境文字 ㉑ があり、VBAが機能しません。 2 2022/07/27 09:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数アドレスにメール送信した...
-
どうしたらアドレスを青色で表...
-
@**dion.ne.jp は携帯アドレス...
-
アドレスの語尾 .com .co.jp ...
-
スイッチングハブのMACアドレス...
-
空メールが送信されてくるのは?
-
電話番号とメルアド、どっちが...
-
アウトルックで受信メールが連...
-
@live.jpというメールアドレス...
-
メールがエラーで戻ってきまし...
-
メール送信エラー。宛先アドレ...
-
@gol.comというメールアドレス...
-
署名の中に自分のアドレスを書...
-
件名と本文なしのメールが多い...
-
オーバーライン  ̄の半角 をメ...
-
Fromと返信先が異なるのはなぜ?
-
MACアドレスをサイトにのせても...
-
メールアドレスがばれても悪用...
-
空いているIPアドレスの調べ方?
-
ソネットのメールアドレス宛に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数アドレスにメール送信した...
-
どうしたらアドレスを青色で表...
-
アドレスの語尾 .com .co.jp ...
-
@live.jpというメールアドレス...
-
@**dion.ne.jp は携帯アドレス...
-
内定先企業へのアドレス変更連...
-
スイッチングハブのMACアドレス...
-
アウトルックで受信メールが連...
-
空メールが送信されてくるのは?
-
@gol.comというメールアドレス...
-
メールがエラーで戻ってきまし...
-
メール送信エラー。宛先アドレ...
-
電話番号とメルアド、どっちが...
-
メールがはねかえされて送れな...
-
アダルトサイトを見ていたら、...
-
ybbメールとyahoo.co.jpメール...
-
最近、嫌がらせで勝手に出会い...
-
MACアドレスをサイトにのせても...
-
hotmailから携帯への送信
-
「「お1人様1回のみのお申込」...
おすすめ情報