重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

EXCEL2007ですが 二つのファイルを並べて表示する時  
(1) 下のツールバー右クリックで ウインドウを左右に並べて表示 
(2) EXCELの表示タブ リボンの「表示整列」左右に並べて表示 
の二つの方法ありますが 場合によりどちらかが作動しません
どういう時にどちらを使えるのか使い分けが理解できないのです
特に 困ったことではないのですが 気になります
  よろしくお願いいたします

A 回答 (1件)

(1)ウインドウを並べて表示


→別々のファイル・アプリの場合
 エクセルに限らず、ワードとエクセルの場合でもOK

(2)ウインドウの整列
→複数のエクセルファイルの場合
 あくまでエクセル内での表示法

確か、こんな感じだったと。

この回答への補足

複数エクセルの場合でも(2)ウインドウの整列使えないことあるのです

補足日時:2009/03/31 17:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!