dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
会社でWin98SE で IE6SP1 を使用しています。プロキシの設定ファイルがあるので「インターネットのプロパティ」→「接続」→「LANの設定」で自動構成スクリプトとして設定していますが、同僚のマシン(同構成)がインターネットに接続できなくなってしまいました。(イントラは問題なく見れます)

色々試してはみたのですが。。。
1. .pacファイルのあるサーバーの名前解決は PINGで確認しています。
2. 「LANにプロキシサーバーを使用する」に直接IPアドレス:ポート番号を設定すると外部のWebも見れます。
3. Netscape Communicator だと 同じpacファイルで外部への接続ができます。

尚、Windowsのアップデートも済んでいますし、コントロールパネルの「追加と削除」から「Internet Explorerを修復する」「以前のWindowsの構成に戻す」も試しています。

もう思いつくことがなくてお手上げ状態です。どうしたらよいものでしょうか。

A 回答 (3件)

#2のものですが...


ちなみに、自動構成スクリプトのサーバ指定を
FQDNではなくIPアドレスで指定してもだめでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

IPアドレスでもだめでした。
Snifferの方は月末/月初の繁忙期を乗り越えたら試してみようと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/28 09:26

逆の ie=OK ネスケ=NGは自動proxyでよくありましたが^ ^;;



自動proxy提供サーバ側は確認されましたか?
まだでしたら、.pacをおいてあるhttpdサーバ側のログをみて、
問題のPCが.pacを正常に取得しているかどうか確認してみては?

スニファで通信状態をキャプチャできればとりあえず動きはわかるのですが...厳しいですか?
もしやるのであれば、「Windump」とか「Ethereal」とかフリーのものがあるので使ってみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながら(?) 管理者ではないのでサーバー側のログを覗くことはできません。
手におえないようであれば面倒でも管理者に投げてみようと思います。

お礼日時:2003/02/28 09:29

ぜんぜん関係ないかもしれませんが、抗ウィルスソフトの使用でネットワークが一部断絶する場合があります。

パーソナルファイアーウォールなどの機能をキャンセルすると治ります。これが原因で「原因不明の接続トラブル」に陥って抜けられないことが私のまわりでもよく起こっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
残念ながらログオンスクリプトによりVirusBaster(コーポレートエディション)は常駐です。勿論 パーソナルではないので ファイアーウォール設定はないのです。
全PC同じ設定(パターンファイルも自動UPDATE)なので可能性は低いかも?と思っています。

お礼日時:2003/02/26 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!