重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ブラウザはIE6です。

webページを保存する時は【名前を付けて保存】を使います。
その時、複数の形式が選択できますが【Web ページ、完全 (*.htm;*.html)】がデフォルトになっています、これを変えたいのです。

例えば10ページをhtmファイルのみで保存する場合、10回操作を繰り返すことになるのでそれで固定したいのです。たぶんレジストリのどこかを変更すればいいのでしょうけど、ご存知の方がいれば教えてください。

ダウンローダーを使えば・・という意見もあると思いますが、javascript関連やログインが必要だったりでダウンロードーできない場合もありまして。
もしそういう場合でも使えそうなダウンローダー(の使い方)があれば、そっちも紹介して下さい。

A 回答 (1件)

何に変えたいのでしょうか?


mhtなら、IE7にすればデフォルトがmhtに成ります。

IE6のままで手軽にmhtで保存したいなら
コンテキストメニュー(右クリックのメニュー)に追加する方法もあるようです

参考URL:http://scripting.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

IE7ってデフォルトがそうなんですか
あまりいい印象がなかったのでIE6のままでしたが・・・
mht保存が多いならばアップグレードするのもアリかも。
が・・・


>コンテキストメニュー(右クリックのメニュー)に追加する方法もあるようです

これです!
ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2009/04/05 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!