
来月、九州である後輩の披露宴に出席予定です。
遠方に住んでいるもので夫婦で呼ばれている私たちは
交通&宿泊費で10万円程度かかります。
何も案内はないので交通費を負担してくれるかどうかは
分からないのですが・・・会社の人に
「後輩のお車代は受け取らないものだ。
もし受け取ってもそれと同額位のものを
お祝いとして後日送るものだ」
と言われました。
これ、本当ですか?
地方の問題なのでしょうか・・・少なくとも私は
後輩であろうと返したことはありませんし、そんな
場面に遭遇したこともありません。
どうなのでしょう?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「後輩のお車代は受け取らないもの、受け取っても同額くらいのお祝いを後日渡す」というのは、気持ちとしてはそうだと思うんですが、そうキッチリ決まったマナーじゃない気がします。
後輩の立場にしてみたら、先輩に交通費をかけさせて自分の披露宴に来てもらう方が、失礼と思ってしまうと思うんです。
私の時も実際に、目上の方(同級生、後輩もですけど)で遠距離からの方には、切符をお渡しし、宿泊費も私の方で負担しました。
負担したから同額相当のお祝いなんて、考えていませんでした。わざわざ貴重な時間を割いて、遠くまで来ていただいたので。
後から「ありがとう、悪かったわね」ということで、金品ではないけれど、気持ちとしてお返しがあった場合は、ありがたく受け取りました。
あと、事前に皆さんに「切符が必要な方には、こちらから送ります。前日にいらっしゃる方は、お部屋も取ります」みたいにお伺いは立てておいたのですが、ご主人と小旅行を兼ねて来てくださるということで切符や宿泊先の手配を辞退なさった方がいらして、その方は遠慮なくご主人にお任せしました。
ご回答有難うございます!
うん、私もそう思うんです。先輩に悪い・・・と。
どちらかというと返された方が「ええっ!」って感じになりそうで。
私の結婚式のときも上司や先輩にお車代を渡しましたが、誰も辞退された人がいなかったので・・・。
そう言った人が「俺は常識に長けている!」みたいな感じの人だったので「そうなのか!」とショックを受けた次第です。
今回のはまだ後輩から「どうします?」の伺いがないのでどうしたらいいのかな~?と思っています。
ただ、せっかく夫婦で行くので、ついでに観光をしようと思っているのですが・・・すでに飛行機の切符とか取っちゃいましたし。。
もしやこれは、失礼にあたるのでしょうか??
うわあ、すぐに知らせておきます。
本当に有難うございました!
No.3
- 回答日時:
そんなことないと思います。
自分の結婚式の時も会社の上司(30代40代60代)を東京と名古屋から京都まできてもらいましたが車代主催者持ちで事前送付、お祝いは当日常識的な額しかいただいてません。
だって、こんな遠くまで来てもらっておいて、車代包むの当たり前だと思いましたもの。お祝いまでもらったら申し訳なさ過ぎる。
名古屋とかいう土地柄よりその上司の考え方なんではないですか?
あと、1つアドバイスを
後輩さんに今のうちに
「日帰りでは帰れないので泊ろうと思っているが、九州には詳しくないので相談に乗って欲しい」とかいう感じで電話しといたほうが良いですよ。
当日になって受付けで車代わたそうとおもっているなのかなぁ。
招待状の返事が戻ってきたらすぐ車代とかチケットとか宿泊ホテルのパンフレット送るもんだけどなぁ。
車代とかのことですっきりしない披露宴にならないように電話がんばってかけてみてください。
そうか・・・そうですよね。その人の考え方かも。
だって会社の他の誰に聞いても「そんな事はない」と言ってましたし。
けどもその上司が余りにも常識人を気取っている人だったんで気になったのです。
後輩に聞いてみたほうが良いですよね。おっしゃるように
軽く聞いてみます。
しかしどうせ夫婦で行くのだから、観光もして帰ろうと思っている私(笑)。
その辺り、ちゃんと伝えてすっきり行こうと思います。
有難うございました!!!
No.2
- 回答日時:
主催者が後輩の親で、ご両家から出るものなら、ありがたく頂戴しておけばいいでしょう。
あまりに遠方の方を、勝手に招待するのも、どうかとは思いますが、問題は、交通費をかけてでも呼ばれたら嬉しいのか? 自腹を切ってまで行くような間柄じゃない? かです。
そんなつもりじゃないのに、いただけるんだったら、ラッキー、でいいでしょう。
ご回答有難うございますーっ。
式は私が出るものには珍しく、仲人を立ててご両親主催なのです。そうですか・・・その場合いくら後輩といえど、目上の方になりますよね。
間柄は、それ程親しくもないんですよ、実は。
半年位同じ部署で働いて、その後その後輩は違う部署に異動になり。もう1年くらい会ってません。
そう言った先輩も含めて、同じ部署の方々5名に出席を打診したらしいのですが・・
その先輩がメールで!
「遠方&忙しいので皆行けません。hana(私)が行くらしいのでお祝いを渡しておきます」
と彼女にお知らせしてしまったんですよねぇ。私に黙って!
かなり人懐っこい子だったので、5人全員いけないわ、私まで断るわだったらきっと悲しむだろうと
ええい、だったら行ってやるわいという事になったんですよ。
で、その先輩と交通費かかるんだよねというお話をしている時に「返すもんだ」と言われたんです。
うーん。お車代、いただけることを願っております(笑)。
それにしても、その先輩・・・「いいじゃないか、自腹切ってやれば」って無責任だと思いませんか??人の返事も聞かず勝手に返事しておいて!!もう。
No.1
- 回答日時:
え~!初めて聞きました。
親戚だろうと後輩だろうと、お車代はありがたく頂戴いたします。
また、私達の結婚式の時に、恩師や会社の上司にお車代を渡しましたが、皆さん受取ってくださいましたし、その後お祝いが届くようなことは無かったです。
もし、その方がおっしゃっているのが、その地方の風習ならば仕方が無いのですが・・・ずいぶんですね。
もし、お車代を受取ったり、お返しをしなかったことで、ご主人が恥をかいては困るのでしたら、一応その地方在住の別の方に、意見を聞いてみてはいかがでしょうか?
でも、一部の地方独特の風習なら、従わなくても良いような気もしますが・・・。
北海道・仙台・東京で挙式に出ましたが、そんなこと初耳でした。
それとも、私、陰で笑われていたのかしら?
ご回答、有難うございます~っ!
そうですよねぇ。。。今まで聞いたことがないので戸惑っています。
それを言った会社の人は名古屋出身なんで、それでかしらとも思いました。
私も自分の結婚式の時には、上司恩師全く関係なしに受け取って下さいましたし・・逆に返されても困るような。
だって車代って、もともとの式費用として考えませんか?
うーん・・・・悩むところです。
九州の人にも聞けたらいいなぁ。知り合いが居ないもので。。
有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 披露宴代理出席バレた 平成29年にかつて所属していたサークルメンバーのD君から披露宴の招待状が届き、 4 2023/08/17 11:47
- 結婚式・披露宴 何度も失礼致します。 結婚式の交通費について質問させていただきます。 福岡で挙式披露宴開催。 披露宴 2 2022/11/09 11:09
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 至急!!祝儀の返しについて教えて下さい!!! 1 2022/10/07 23:49
- 結婚式・披露宴 結婚式の披露宴での飲酒について相談です。 10 2022/05/10 22:06
- 結婚式・披露宴 友達の結婚式のご祝儀にて。 挙式とパーティーの場合ご祝儀はいくらですか? 調べてみると 挙式のみの場 3 2022/06/11 13:23
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 結婚式・披露宴 高級ホテルで結婚式を挙げた事もない方々が 宿泊させてほしい、だの言われますし、 遠方からなら、宿泊は 6 2022/11/14 14:52
- 結婚式・披露宴 二次会のようなカジュアルなパーティーをした時の会費について。親族のみで挙式披露宴をしたあと 友人のみ 2 2022/08/05 08:06
- 誕生日・記念日・お祝い 友達の考えることがわからない 2 2022/05/08 19:24
- 結婚式・披露宴 結婚式したくない私と披露宴まで挙げたい彼。 最近、結婚することが決まりました。 私は結婚式や披露宴は 5 2022/08/08 12:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
講師に渡す交通費
-
結婚式のお車代を友人に出さな...
-
お車代ってもらえないことのほ...
-
結婚式のお車代について アドバ...
-
お客様の会費(ご招待にしたい)
-
結婚式のお車代
-
もらった車代がご祝儀より多か...
-
結婚式のお車代ですが… 大阪で...
-
結婚式に出席できないことで、...
-
宿泊を用意してもらっている時...
-
何年も会っていない友人から結...
-
ご祝儀で7万円は変ですか?
-
ご祝儀袋の中に手紙を入れる
-
ご祝儀を持ってこない人について
-
彼氏が友人の結婚式に参加しま...
-
電信と電報の違い 電報と電信の...
-
親からの援助は一切なし&ご祝...
-
取引先のご祝儀の金額
-
お祝いを持ってきていただいたとき
-
夫婦出席の親族の御祝儀が6万で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚式のお車代について アドバ...
-
結婚式のお車代ですが… 大阪で...
-
同窓会に招待する先生へのお車...
-
結婚式のお車代を友人に出さな...
-
講師に渡す交通費
-
お車代ってもらえないことのほ...
-
お車代辞退への対応
-
ガソリン代を渡す時の封筒の書き方
-
お車代について
-
お車代渡したのですが、思わぬ...
-
お車代
-
お車代も奇数にするべきですか?
-
心付け? 車代を貰いましたが...
-
頂きすぎた『お車代』。
-
お客様の会費(ご招待にしたい)
-
お車代出すと言われてたのにも...
-
北海道ではお車代、どうされま...
-
お車代は現金ORチケット?
-
もらった車代がご祝儀より多か...
-
名古屋挙式のお車代について
おすすめ情報