dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚式のお車代ですが…
大阪で結婚式を挙げます。
同じ近畿では、名古屋、三重からも呼んでる
のですがお車代は出したほうがいいですか?
往復12000円だとするなら、10000万円
お包みするのがベストですか?
お車代について教えてください!!!

質問者からの補足コメント

  • 間違えました!
    1万円です

      補足日時:2017/10/27 17:05

A 回答 (4件)

名古屋からなら1万円、名古屋に近い三重県なら5000から1万のきりのいいところで。


ざっくりいうと、特急に乗る距離ではない及び通勤圏内なら不要とすることもあります。

来賓の方には近くてもお車代1万を受け付けで渡すかタクチケ同封します。

友人、同僚は様々です。
お互い様でよしとする場合と、近くても5000円とか渡してくれる人もいます。

個人的には自分の地元での結婚式なら不要です。遠方になったのは自分の都合なので、帰省と思って帰ります。
自分に縁のない遠方なら、頂けるならありがたいですが、お車代のあるなしで参加不参加を考えるものでもなく、お祝いしたいと思う人であれば遠くても、手出しでも駆けつけます。
    • good
    • 0

http://zexy.net/contents/oya/money/orei.html

こちらでは半額から全額を親御さんと親しい友人なら親御さんから。
もしくは受付でお渡しくださいとなってますね。

難しいですね。
名古屋からなら新大阪までで正規料金往復13000円ほどですし、三重県津からなら近鉄で大阪難波まで往復で6000円です。
名古屋からの方には1万円、三重の方からなら5000円くらいでしょうか。
しかし、たとえば京都や奈良でも片道1000円ほどかかるところもあるでしょうし。
ひょっとしたら名古屋よりも時間がかかるでしょうし。
    • good
    • 0

>同じ近畿では、名古屋、三重からも呼んでる


名古屋、三重は近畿ではないのですが?と突っ込んでおいて

お車代ですが、一番スマートなのは
ご祝儀をそのまま、お車代としてお返しするのが宜しいのでは。
    • good
    • 0

えっ!マジっすか!!!


12,000円掛けて行って包んで貰えるん「1億円」でっか!!!
わて呼んで貰えんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています