dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
2月に結婚式を控えておりまして、この12月に招待状を発送致します。
遠方からお越し頂く方にはホテルを予約する予定なのですが、宿泊先から会場が車で20分程度かかってしまうため、タクシーチケットを同封しようと考えておりました。
そこで疑問が生じましたので教えて頂けませんでしょうか?

【タクシーチケットをお渡しするタイミングについて】

ご出席のお返事を頂いてから or 招待状に同封

 招待状に同封する予定でしたが、↓のような疑問が発生しました。

 ・ご来場のお返事を頂く前にチケットを同封すると強制参加を促しているような感じにならないか?
 ・チケットとはいえ交通費というお金の話をしてしまうのは失礼になってしまわないか?

すいませんが教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

昨年結婚式をした者です。



2月が披露宴であれば、今は忙しい最中でしょうね。


質問者さまとは少し状況が違ってしまうのですが、私達の場合は…

披露宴会場から二次会会場まで少し距離があったので、二次会に参加してくださる方にタクシーチケットを、と考えていました。
が、市内のタクシー協会のようなところ(?)に問い合わせると、現在、個人向けのタクシーチケットは廃止されているとのこと(質問者さまが披露宴をされる地域はどうかわかりませんが…)。

結局、二次会参加の方の『御車代』の中に何千円か増額して渡しました。
『御車代』も地方によってしないところがあるようなので、参考にならなかったらごめんなさい!

招待状にタクシーチケットが入っているのは少しスマートではない気がするので、良い方法があるといいですね。

ウェディングプランナーさんや、披露宴会場の担当の方に聞いてみるといい案がもらえるかもしれませんよ。

素敵な披露宴になることをお祈りしています。
    • good
    • 2

普通は出席のお返事をいただいてからお送りすると思います。


もしくはチケットはお渡しせず、挙式当日に御車代として現金でお渡しするかだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。
電話で出席を確認している方もいらしゃるのですが、未確認の方もいらっしゃるので、お返事を頂いてから別途お送りしたいと思います。

お礼日時:2011/12/20 20:04

お返事いただいてからでは、二重に郵送料かかりますね~。


強制にはならないと思いますよ。

というか、披露宴会場までのタクシーチケット、と言う事ですよね?
と言う事は、帰りのチケットも必要となるのでは?

私の場合は、帰りのチケットのみ、担当者に渡してもらいました。
なので、あとから請求が来るというシステム。
要は担当者に任せてました。
担当者に相談はできませんか?
きっと、契約しているタクシー会社もあるはずです。
それかマイクロバスなどは??

「交通費と言うお金の話」にならないようにするための、「タクシーチケット」ですよ。

私は広島市内で式を挙げ、市内に住んでいる方へはお車代を出さず
帰りのタクシーチケットのみでした。

結婚なんて、誰しも初めてで何も分からないのです。
穴があくほどに担当者に聞いて下さい。
大金を払うのですから。
そして、参列者に迷惑にならぬよう。
ちなみに、どこかで妥協しなくては最終的にお金がかかってどうしようもなくなりますよ~~^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
妥協点おっしゃる通りだと痛感しております。
より良くしたい、けど予算は決まっている。非常に難しいです。
今後はどんどん担当者の方に質問していこうと思います。

お礼日時:2011/12/20 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!