dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日挙式と披露宴を終えたのですが、何人かにお車代が渡せなかったと両親から渡せなかったお車代を返されてしまいました。たいした金額ではなかったので(3000円~5000円)、遠方から来てくれたお礼としてお手紙と品物で送ろうと思っているのですがどうでしょうか?
それとも現金や商品券で送ったほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

分かりますー、それ!


私も結婚式の時、大変でした(笑)
親からすると誰が誰かわかりませんからねぇ!

手紙は嬉しいかと思うのですが
品物となるとどうしても好き嫌いがありますので
どこででも使えるタイプの商品券がいいと思いますよ。
現金となるとどうも直接的なような気がして
いやらしい感じがするかな?と思いました。

渡そうと思っていたその金額のまま
商品券に変えて、手紙を添えて送るのが
一番いいかと思いますよ。
なるべく早い方がいいかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

当日両親が控え室に来なくて(親族への挨拶で捕まってしまったらしく・・・)うまく伝えられなかったのが原因だと思うのですが、全部終わってホッとしたもの束の間、ガ~ン!って思ってしまいました(笑)
早速手紙を書き、早急に送りたいとおもいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/28 13:07

うちの母もそれやっちゃいましたよ~!


会社の社長から親友まで、全て渡せなかったそうで…。
で、両親で相談して、翌日、当日渡すはずだったのし袋のまま、渡せなかった旨一言お詫びの手紙をそえて、現金書留で送ったそうです。
私だったら商品券や品物よりこう言った形で当日のまま頂くのが一番ですね…。
ちなみに年末の忘年会の時、社長から「あのときのお母様のお手紙に書いてあった一言が嬉しかったよ」と言われました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

上手く手紙書けるかな~
がんばります。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/28 13:08

お車代であるなら、品物よりは、現金か商品券をお送りするのがいいと思います。



内祝いの品物は、半返しなど少ない金額でお返しすると思いますが、お車代は普通、かかった交通費分かそれ以上の金額でお渡ししますよね。
お車代って、交通費を精算するような感覚のものなんじゃないでしょうか。

先方のお財布からはすでに、交通費として少なくはないお金が出て行っています。
そのお返しを品物でもらっても、家計は埋められませんよね。
よほど好きな品物をもらったのでない限り、損した気持ちにさせる気がします。

私もNo.1の方と同じく商品券が無難だと思いますが、私が頂くなら現金の方が使いやすいからありがたいですね。すみません、どっちつかずで(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私も現金で貰いたい方ですので、本当は現金で渡したいのですが、金額があまり大きくないのでどうしよう・・・っておもっていたのです。
品物より商品券か現金の方がいいのではという皆さんの意見、とても参考になりなした。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/28 13:01

こんにちは。


当日渡す場合はよほどしっかり手配しておかないとどうしても渡しもれが出てしまいますね。

お礼状を添えて一言謝罪の言葉を書けば、後から渡す事は失礼にはならないと思います。
現金だと現金封筒になっちゃうでしょうから、ちょっと変な感じかな?とも思いますが悪いとは思いません。
商品券などなら無難でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり現金より商品券の方が無難ですかね~
早速手紙を書き、手配したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/28 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!