dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
結婚式でいただいたお車代で困っています↓↓
先日、遠方に大学時代の友人の結婚式に出席して、お車代をいただいたのですが、私がかかった交通費よりかなり多く入っていました。
飛行機の通常料金を参考にしてくれたみたいでした。(私は早割をつかったので格安料金で行けました)
ご祝儀も他の友人と同額しか出していませんし、何とか差額分は返したいと思っているのですが、そんなことをしたら失礼なのでしょうか??
それともその分何かプレゼントを渡したりした方が良いのでしょうか??
本当はこちらが、お祝いをしないといけないのに、私が交通費で得をしてしまうなんておかしな話なので、なんとかしたいと思っております。
宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

お車代を返すのは失礼ですよ。


なので、プレゼントを贈ってはいかがですか?
多く頂いた分の7割~5割程度で探すと良いかもしれません。

なお、経験でですが、ペアものの食器はあんまり使わなかったので外したほうがいいと思います。
家電や数がそろっている食器セット(今流行の真っ白なものとか)だとあとあと使えていいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

贈り物をすることにしました!!
参考になりました。
ありがとうございます!!

お礼日時:2009/02/17 23:13

今はそっとしておいて、


お子さんだ出来て、出産祝い又は、新築祝いを渡すときに少し多めに用意する。もし、遠慮されたらその時に、お車代が多かったことを伝える。
スマートなお返しの仕方かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが、大人のお返しですよね。
今後の参考にさせていただきます。
ありがとうございました!!

お礼日時:2009/02/17 23:17

お祝い事ですから


そのまま有り難くお受けされれば良いですよ。

時間や都合や服装など準備には費用も掛かります。
結婚式に駆けつけて頂ける事が何より嬉しいことですもの。
感謝の心も含まれていらっしゃると思いますよ。

気になる様でしたら
結婚式はとても楽しいひと時でした。
これからも末永くお幸せにネ。
落着いたらまた逢いたいですね。
車代をありがとうございました。

ハガキにでもしたためて送ってあげれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。
今回は贈り物をすることにしましたが、今後の
参考にしたいと思います!!
ハガキにしたためるのも素敵ですね!!

お礼日時:2009/02/17 23:15

現金で返さないでプレゼントでお返しをします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり現金は失礼ですよね・・
ありがとうございます!!

お礼日時:2009/02/16 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!