
結婚式についてです。
自分は大阪、妻は鳥取出身で大学から関西に出てきました。縁あって結婚し、まもなく結婚式をあげようとしています。2020年、年初に初めて式場を決めたのですが決めた直後にコロナが始まり、結果2回延期をしました。
ようやくワクチンなどで来月上げる目処が立ち、招待状を送りましたが、やはり大阪で式を挙げるので妻側の出席率が少しずつ減っていき、もちろん来席してくれる人もあるのですが妻がものすごく落ち込んでいます。まだ100歩譲って友人は仕方ないにして、妻側の両親は来てくれるのですがお姉さん、妹さんは来ないかもしれない。コロナももちろんありますが、一番納得できなかったのが、行くとその後3日仕事を休まないといけない。そんなに休めない。月内でいざという時休めなくなる。これが理解不明。姉は看護師、医療系、コロナで大阪に行くこと自体怖いのは理解できますが、休みの数を言い訳に来れないのは意味がわからない。ましてや家族の一生に一度の結婚式。自分もご時世が違えど妻を結婚式に呼んでいます。もちろん行ってます。結婚式挙げる大変さも知ってるはず。これで妻は毎日泣いています。毎日慰めています。向こうの両親も諦めています。招待する側なので無理も言えませんが、何かいい方法ありますでしょうか??
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
結婚したのは、コロナ前の2019年頃ですか?
事情があったにしろ、2年以上たってしまっているのです。
周囲からすると、あなた方が結婚したのはもう過去の話しであり、二人はすでに夫婦なのです。
この2年間の間、ゆるくなった時期も何回かあり、旅行にでかけています。
行った先の観光地やホテルなどでは、結婚式を多く見かけましたが、そのタイミングではできなかったのですね。
自分だったらですが、未曾有の震災に遭い、結婚式ができなくて、3年目にやっとできるのですというのには、参加したと思います。
が、コロナとなると、結婚披露宴に参加したから感染するなんて非科学的なことは思いませんが、職種や移動する地域によっては、厳しいだろうなとは思います。
さらに、家族がいると尚更です。
結婚したら、結婚式より家族の方が大事になるのです。
No.6
- 回答日時:
おめでとうございます。
挙式はご両親様など近親者ご参加で、両家ご会食は
鳥取と大阪で2回なさってはいかがでしょうか。
どうしても、ご実家や親族皆さの距離が離れてしまう
場合にはお2人は2回の宴席出席となってしまいますが、
やはりご招待する皆さのご都合も、となるとどうして
も交通から宿泊の問題など出てきますので、現在でも
このようなパターンが多いようですよ。
ましてや、TVやメディアそして国からも強く流れを
決められてきてますから雰囲気が良くない。
式場やホテルはその期間中も、挙式や会食をしっかり
済ませて、まったくのノントラブルでしたけれど。
でも参列者様やご勤務先にとっては、難しく考える処。
どうしてこんな風超にしてしまったのか、と思いますが。
よくある…ありきたりの流れより、お2人はこうやって
記念日を造られたんだ、と言う方が遥かに素敵だと思い
ますけれど、いかがでしょうか。
No.5
- 回答日時:
妻(長女)が宮城県。
私(末っ子)が鳥取県。私の大学の友達は東京で勤務地は東京でした。妻の実家で盛大に結婚式をやりました。鳥取県では親族だけでこじんまりと結婚披露宴をやりました。東京では親族無しで友人主催で披露パーティーをやりました。楽しかったですよ。新郎新婦は疲れるけど。。。悔いはこのりませんでした。
こんな経験もあります。
No.4
- 回答日時:
強いて言えば…
コロナが大分落ち着いてきたとは言え、未だに感染者が多い地域に行くのは感染者が少ない他府県からしたら…やっぱり躊躇します。
正直自分の実家、大阪市内です。
コロナが流行してから1度も行ってません…
両親の実家は勿論府外で、東日本側ですが年齢的にもいつダメになるか解らないので出来れば帰省したいですが、強く断られてます。
いくら大阪に長く在住してても、他府県からしたら…まだ早いって言う感覚だと思いますよ。
あともっと言えば…結婚式って花嫁にとって本当に晴れ舞台です。
奥様に寄り添えないご主人って…って感じです。
過去奥様と同じ経験してるので尚更なんですけど、同じ立場にならないと解らないと思います。
良い方法…
皆さん仰ってますが、奥様の地元で挙げるべきでしょうね。
逆の立場になるしかないかと思いますけどね。
No.3
- 回答日時:
>何かいい方法ありますでしょうか??
↑・もう一度鳥取でも結婚式をやる。
・なんとか粘り強く来てくれるようにお願いして説得する。
・脅す。
とりあえず三つ浮かびました。
オススメは二番目です。
No.2
- 回答日時:
>休みの数を言い訳に来れないのは意味がわからない
そうですかね。
いざという時に、有給がもうない、、、って状況は
避けたいって気持ち、誰にでもあると思いますけどね。
それでも、来てくれるって人もいるんでしょうから、
その人達を大事に?もてなすことを考えたほうがいいんじゃないですかね。
これない人の事情なんて、そもそもいくらでもありますし、
理解できないものもあるでしょう。
そこにコロナが加われば、来てくれるだけで、
奇跡?ぐらいの感謝をしてもいいような気がしますが。。。。
もう何年も延期?した(できた)のですから、
もっとコロナが落ち着くまで待っても、、、、
という選択肢もありかもしれませんよ。
例えば、呼ばれる側の立場で、考えたら、
もう散々延期してるし、今この時にやらなきゃいけない、
どうしてもって理由がないなら、まだ先でもいいんじゃない?って
思う気持ちについては、どう思いますか?
そしたら、行ける人も増えるんだし、
まだ微妙な時期に、無理してやって、招待者に無理?させたり、
来たくても来れない人も、もっと後にしてくれたら、
行けるのに、、、って思ってる人もいるかもしれません。
今、2022年にやらないといけない理由あります?
招待者が減っちゃう、奥さんが悲しんじゃっても、
今しないといけない理由のほうが「強い」ですか?
などなど、赤の他人(外野)から見てるだけの
私からすると、そういうことも頭に浮かびました。
結局は、
今、少しでも早く、式を挙げることが重要なのか?
できるだけ多くの人が来てくれる状況で式をするほうが
重要なのか?
の二択?みたいなもんじゃないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 結婚式について 1 2023/01/15 23:06
- 結婚式・披露宴 少人数婚について 来年初めに結婚式を挙げる予定です。 が、結婚式をあげるにあたり招待人数が少ないこと 9 2022/08/13 23:27
- 父親・母親 家族関係が上手くいっていない人の結婚式について。 毒親で毒兄弟なため、親族を結婚式に呼びたくないです 6 2023/06/07 10:02
- 父親・母親 結婚式を挙げる時に親から「どうしても結婚式挙げたいんか!?」「結婚式挙げるより貯金したほうが将来のた 11 2023/01/03 22:36
- 結婚式・披露宴 私(嫁)の家族が結婚式に難色を示しています。 今年入籍し、今年中に結婚式を予定しています。 披露宴で 4 2023/02/25 17:11
- 離婚 離婚した妻の事ですが20年前、私は息子をとり 妻は娘を取り離婚したのですが娘の養育費とうは 払い交流 5 2022/08/07 10:49
- 結婚式・披露宴 結婚式の受付が確保できない場合どうなるのですか? 8 2023/03/17 20:44
- 結婚式・披露宴 過去がひどすぎて結婚式が辛い 5 2022/08/14 23:23
- 知人・隣人 コロナ禍で盛大に結婚式をあげる同級生について。 昔からの幼馴染がいます。 昔仲良かっただけで私は早く 4 2022/08/23 16:34
- 結婚式・披露宴 結婚祝いをしていない友人を結婚式に呼びたい 2 2022/06/08 05:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姪の結婚式に招待されていない...
-
友人の結婚式に招待頂いたので...
-
嫌いな友人でも、付き合いで披...
-
結婚式、一度声を掛けた友達の...
-
結婚式の招待について。 当方27...
-
結婚式の招待を断りましたが
-
友達の結婚式に出席できそうに...
-
友人が結婚式に来てくれません。
-
結婚式の同じテーブルに元彼
-
結婚式に呼ばれなかった人を招...
-
旦那の同僚から結婚式の招待を...
-
体の関係があった女性を結婚式...
-
結婚式欠席の理由に法事
-
友人結婚式と親戚結婚式がかぶった
-
【長文です】一度も結婚式に呼...
-
ケンカした親友の結婚式について
-
兄弟の義理の親は招待するものか?
-
甥っ子姪っ子の結婚式
-
疎遠だった友人の結婚式に出席...
-
結婚式に呼ぶ友達がゼロで困っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姪の結婚式に招待されていない...
-
結婚式。。友人全員欠席。。
-
疎遠だった友人の結婚式に出席...
-
友人の結婚式に招待頂いたので...
-
結婚式、一度声を掛けた友達の...
-
悩んでいます!疎遠になっていた...
-
結婚式に招待する友人(旦那さ...
-
結婚式で、仲良しグループが拗...
-
結婚式欠席の返事を貰った友人...
-
結婚式欠席の理由に法事
-
結婚式呼ばれてないけど招待し...
-
友人が結婚式に来てくれません。
-
アラサーです。10年会ってない...
-
【長文です】一度も結婚式に呼...
-
元教え子の結婚式、ご祝儀はい...
-
妊娠33週の妊婦 結婚式参列 み...
-
2週間以内に6名。しかも前日...
-
二次会しか呼ばれていない友人...
-
結婚式に参加してから疎遠の友...
-
1年後先の結婚式を断るには…?
おすすめ情報