重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

みなさんはどっちかを取れと言われたら、どっちを取りますか?僕はおそらく今は友情です。

ぶっちゃけると恋人と遊ぶより、友達と遊ぶほうが楽しいときが多いのですが、これはどうなのでしょう?

2つから選べ、という質問がバカげてるかもしれませんがもしよかったら答えてみてください。

A 回答 (9件)

>常に会いたい、と思う人と付き合うほうがやっぱいいのでしょうか??



いつも会いたいと思ったり、会えない時に相手が何をしているのかが気になるような、恋愛に夢中になりすぎて周りが見えなくなるって恋も、たまにはいいかなと思うんだけど、それが「いつも」だとちょっとおもしろくないかなぁとか思います。だってそれだと、恋愛だけ、になってしまいそうですもん。
友達と遊ぶのも楽しい、恋人に会うのも楽しい、仕事も趣味もそれなりにやりがいがあって・・・というのが理想だけど、そうはいかないし、すべてがうまくいっている時期なんて、そうそうあるもんじゃないとも思います。
やっぱり波はあるから、一事が万事ってわけにもいかないと思います。

RIMERIGHTさんはたぶん、今は友達と遊びたい時期なんですよ。
友達と遊んでいるのが楽しい時期なんでしょう。
恋愛したい時期とか、恋人とまったりしたい時期とか、そういうのもたぶん、そのうち来ると思うので、「今の恋人を好きじゃないんだろうか」とかそこまで深く考えなくても良さそうだけどなぁ。どうなんだろう。

いろんな時期があって、それごとに恋人とつきあったり別れたりってのもどうかと思うので、RIMERIGHTさんの気持ちを正直に話して、恋人と理解しあえればそれでいいんじゃないかな?

友情と愛情って、絶対的な優先順位というか位置付けみたいな順番をつけられるようなものでもないと思うんですよね。状況にもよるし、関係自体も変化していくものだと思います。
私も女同士でつるんで遊んでいるほうが楽しい時期もありますよ。私の彼氏もそうみたいです。お互い、そういう部分がわかりあえるからか、「私と友達とどっちをとるのよ!」とは言いませんし、思いませんよ。「こっちは大丈夫だから、友達のところに行ってあげて」って言うこともあるし・・・。

どっちかひとつをどうしても選ばなくちゃいけなくて、たとえば「友情」だけとかになると、それはそれでさみしいんじゃないかなぁ。
私は欲張りだからか、どっちかとか選ばず、どれも手放したくないので、まんべんなくそれぞれをどうにかうまくやろうとします。

恋人と別れる理由を探しているのだったら、話は別ですけどね・・・
    • good
    • 0

究極の選択ですよね。


RIMERIGHTさんが、相手に「楽しさ」だけを一番求めているのならば、友人を優先してしまうでしょう。

でも、個人的には、友人といる楽しさは恋人にも十分当てはまるので、本当に気が休まる、という点では恋人かな。

選ぶ、というか時と場合によりますよね。
色んな人を見ていけば、「恋人はなにかとウザイ」と思わない人ともめぐり会えると思いますよ。
    • good
    • 0

neterukunです



場合によります。約束事なら先に約束してるほうになります。
(冠婚葬祭は除きますが)
同時に手紙がきた・・・先に封を開けたほうになります。
同時に封を切った・・・その時点での楽しいほうになります。
ですからその日の気分にも寄るでしょうし
非常に流動的なものです。
友達であろうが恋人であろうがうまく行ってるときも気まずいときもあるじゃないですか。
友達とはたまに会えないから友達なんてことはありません
恋人だろうが友達だろうが同じ人間です
同じように時間を過ごすわけですから。

まぁ本来は比べる次元が違う感じもするんですよ
リンゴとみかんはどっちが大切?ってかんじでね。

でも無理やりどちらかを選択しろということですと
私は愛情になります。

異性を考えてみましょうよ。
恋人と女友達・・どっちと居る時が幸せですか?
恋人でしょ?

いかがなモンでしょうか⌒(*^∇゜)v
    • good
    • 0

友達か恋人か?


時期的な物だと思います!!
若い頃はやっぱり友達かな?と思うのです。(若い頃につきあった恋人ってずっと続いて結婚となれば別ですが・・。)
分かれてしまうとそれで終わりになってしまうからです。
友達は一生ですよね!(中には付き合った人がずっと異性の友達なんてあるかもしれませんが)
結婚する時期になると友達より恋人です!!逆にそんな時期になって友達と遊びまくられるとたまったもんじゃないです。

でも社会にでてからも結婚してからも友達って本当に大切だと思います。(社会にでるとなかなか本当の友達って出来にくい。あくまでも出来にくいだけです。)
例えば結婚して親友は連絡をとってなくても久しぶりに会ってもその子の事よく分かってますしずっと友達ですよね!

今はあなたにとって結婚は考えられないから友情なのではないでしょうか?

ただ友達か恋人かと言われると時期的なものだと言えますが。
結婚してから友情か愛情か?と言葉だけで質問されると選べません。両方ですね(笑)優先させるのは愛情と言った所でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>今はあなたにとって結婚は考えられないから友情なのではないでしょうか?

たしかにそうかも。当分友情を優先させる方向で行きます、たぶん・・。

お礼日時:2003/03/03 12:06

やりたいほうを選べばいいと思います。


友達と遊ぶことを、恋人に理解してもらえば問題ないと思います。
もしくは、恋人を連れて行くか。

恋人にもたぶん、友達がいるはずなので、そっちと遊ぶように薦めてみるとか。
それで、たとえば出会いがあったとして、どっちかが他の人を選ぶようならそれはそれで縁がなかったと思えばいいかなぁと思います。笑

「会わなくちゃいけない」と義務的に会っていても、楽しくないでしょ?
「会いたい」と思うときに会うほうがいいけど、まあ、そんな自分勝手ばかりしていたら、恋人に逃げられちゃうかもしれないので、そのへんはどこかでうまく調整(ご機嫌取り?)して、埋め合わせをするのがいいんじゃないかな。笑

友達には恋人とかいないのかな?
社会人になると、仕事とか家庭とか恋人とかいろいろで、お互い時間を合わせるのが難しくなることが多いけど、恋人だとその辺の融通が利くかなぁと思うから。いつかは友達ともそれぞれ別の人生を歩むだろうし、ずっと友達と今の状態をキープできるわけではないので、友達と遊べる時期は友達と遊んでるのがいいと思います。年をとれば、そのうちそうもいかなくなると思うので、友達であり、恋人であり、彼女、みたいなつきあいになるんじゃないかなぁ。笑
参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恋人は今はいないみたいですね。だからひまみたいでよく「遊ぼう」と誘われるんですが、それがまた楽しいもんで。
確かに義務的会っても楽しくないですね。常に会いたい、と思う人と付き合うほうがやっぱいいのでしょうか??

お礼日時:2003/03/03 12:04

こんばんわ。



友人からしてみれば薄情と思われるかもしれませんが、私は愛情を取ってしまいます。(^-^;)
やはりこれは人それぞれだと思いますが・・・やっぱり自分が「どちらといて楽しいか」によってこれは変わると思いますね。

私は、確かに友達とワイワイ騒いでるのもすごく楽しいですが、それよりもやっぱり恋人と二人で過ごす時間の方がすごく幸せを感じますし・・・。
人によっては逆に「友達と会うのはメッチャ楽しいけど、恋人は何かとうるさいからウザいから友達の方がいい」って言う人もいるかもしれませんね(^-^;

No.3のHUTABAさんが仰ってる
「ある日自分の元に2通のメールが届いた。
恋人と友人からだ。
二人とも同じ日、同じ時間に遊びに行こうと誘ってくれている。」
というシチュエーションがあったら、迷わず恋人を選んでしまいそう・・・。(^-^;)

でも、これは本当にそれぞれの付き合いの形態によると思いますので、RIMERIGHTさんのように友達を選ぶのも全然OKだと私も思います☆(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「友達と会うのはメッチャ楽しいけど、恋人は何かとうるさいからウザいから友達の方がいい」

けっこうこう思う・・。やっぱあんま恋人のことが好きじゃないのかなあ、とふと思う今日この頃です。。

お礼日時:2003/03/03 12:00

RIMERIGHTさん こんばんは。


こういうのは時と場合だと思いますが……

「ある日自分の元に2通のメールが届いた。
恋人と友人からだ。
二人とも同じ日、同じ時間に遊びに行こうと誘ってくれている。」

…のようなシチュエーションですと、ほぼ間違いなく友情(友人と遊びに行く)を取りますね。
もちろん恋人には「ごめん、友達と遊びに行くし」と断りますよ。
理由は簡単で、恋人となら長い目で見たらいつでも遊びにいけますよね。
でも友達の場合、次に遊べるのがいつになるかわからないし、お互いが時間のある時でないと遊べないと思うんです。
恋人なら、お互い少々我侭言って時間作ってもらう事が出来ても、友達だとそうはいかないと思います。
だから予定が被ったら友達を選ぶし、彼にも私より友達を選んでほしいと思います。

例外としては、毎週確実に暇な友人と滅多に会えない恋人…の場合は滅多に会えない恋人でしょう。
その場合、上記の例が全く逆転してしまいますから。

>ぶっちゃけると恋人と遊ぶより、友達と遊ぶほうが楽しいときが多いのですが、これはどうなのでしょう?

いいんじゃないですか?
恋人よりも友達の方がいらぬ気を使わなくて楽だ~という気持ちはわかりますし、恋人といるときと友達といるときって、テンションというかノリが全然違いますよね。
片方だけではちょっと体もたないと思います。
男友達と馬鹿やってるのはすごく楽しいし、女友達と遊びに行くのも楽しいです。
両方、恋人と遊ぶのとは全く違った感じがします。
もちろん、私にとって両方なくてはならないものですけどね(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~、参考になります。
ありがとうございました

お礼日時:2003/03/03 11:58

 女の立場から言わせて頂きます。


私の彼は両方、バランスよくこなしていると思われます。
週休2日制なんですが、1日私と過ごして、もう1日は友人も含めて遊びにいったり、飲みにいったりします。
 彼は友人を、とても大切にしてて、私はそれにすごく信頼しています。
彼女だけという方は、はっきりいって信頼ができません。
これは男性の方にも同じ事がいえるのではないでしょうか…。
 また、友人と遊んでばかりいたら少し不満をぶつけると思いますが、
男性同士だけで飲みにいきたい時とか、あるでしょう。
たまにお断りする事もありますが、もし今の状態が不満であったら
彼女に打ち明けてみるのはどうでしょうか?
 私は彼と付き合うようになってから、すぐ言われました。
それでうまくいっているので、ぜひREMERIGHTさんにもそうなってほしい
と、思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱバランスですね。
バランスよくやっていこうと思います

お礼日時:2003/03/03 11:56

両方取るという選択肢はないのでしょうか?(笑)


できるだけ恋人との日程を優先はしますが、友達とも遊びたいです。
友達としかできない遊びもありますしね^^

この回答への補足

>両方取るという選択肢はないのでしょうか?(笑)

ありますね(笑)でも恋人ができると友達と遊ぶ日が減りますよね?でももっと友達と遊びたい気持ちがありまして、ハイ。

補足日時:2003/03/02 23:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2003/03/02 23:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!