
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
厳密な回答を求めているようではなさそうなので、#1さん同様感覚的に説明します。
"絶対値"はわかりますか?
絶対値でいうと
無限小はものすごく小さい
(0.00000000000001みたいな感じで。0に限りなく近い状態。0そのものだという人もいる。)
マイナス無限大はものすごく大きい
(-999999999999999999999999みたいな感じで。原点からめっちゃ離れている状態)
ものです。
ものすごく小さい/大きいって一体どういう状態?っていうことを説明するには数学的な議論が介入してきます。(数学得意な人にはその方がわかりやすかったりしますが・・・)
ちなみに#1さんの回答をよーく読めばわかるかと思いますが、#1さんお礼欄にかかれている質問者さんの質問は間違えています。
"無限小"は、x → +∞ のときの y=1/xの極限値、もしくは、x → -∞の時のy=1/xのイメージです。
y=1/xのグラフを書くとか、実際にxに10,1000,10000,1000000,…を代入していったときのyの値を計算してみればイメージしやすいかと思います。
早速のご回答どうもありがとうございます。
とても分かりやすい説明で納得致しました。
そもそも、「数が“小さい”とは何か」を考えるとき、小学生なら 0 を最も小さな数と捉えていますよね。中学生になれば負の数を学びますから、数を数直線を用いて考えられるようになります。ただ、マイナス無限大(-∞)といった記号は高等学校で学ぶ領域ですので、高校生になって、無限についての基礎的な概念がようやく定着します。言うまでもなく、-∞は“値”ではなく“状態”を表しているので、文字 x , yなどで表現するのは適していないかもしれませんが、仮に無限小を x、-∞を y としたら、常に
x > y
が成立しているということですね。
No.1
- 回答日時:
無限小ってのは,
「0にものすごく近い」感じ
マイナス無限大ってのは,
「数直線上で負の方向にずっといった」って感じ
標語的に書けば,「無限小=1/無限大」というイメージ
関数でいうなら,y=1/x で
xが負の範囲でものすごく0に近づけば,yはマイナス無限大に近づくし,
xが正の範囲でものすごく0に近づけば,yは無限大に近づく.
数学的にきっちり整理するのは,かなり厄介だから割愛.
早速の回答、誠にありがとうございます。
マイナス無限大(-∞)については、数直線(一次元)上で限りなく負の方向にある“状態”であって、“値”ではないということですね。
一方、無限小については、座標軸(二次元)上で y = 1 / x なるものを考えたときの独立変数 x を x → +0 のときの y の極限値、もしくは、x → -0 のときの y の極限値と捉えればよろしいでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 負の質量 スカラーは、負の無限大から正の無限大までの数とハミルトンがいっているとwikにかいてあり、 1 2022/08/25 10:18
- 哲学 1,2,3,・・・無限大 の無限大は 有限の数である 2 2022/07/04 03:31
- 物理学 ABC予想によって、宇宙が現実に存在している事が証明されましたね? 1 2022/05/13 09:31
- 数学 これって正しいんじゃないの? 「無理数を小数で表現すると、小数点以下に数字が無限に続きますが、それら 5 2022/05/29 23:56
- その他(テレビ・ラジオ) DVD vroファイルをmp4に変換 2 2022/06/18 21:13
- 数学 複素関数でこの積分が0になることを示したいです。 R→無限大 、0<a<1 が条件です。不備があれば 1 2023/04/21 17:36
- 数学 無理数の数字の組み合わせ。無限の意味について 5 2022/05/28 22:53
- ポイントサービス・マイル JALマイレージからeJALポイントに換えると大損ですか? 1 2022/06/18 18:16
- 英語 関係代名詞「非制限用法」が説明する先行詞が無冠詞複数形の場合「一般的総称」と見なすことの可否について 10 2022/07/20 10:19
- 数学 微分の意味ついて質問が有ります 4 2023/04/05 23:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
-2の二乗と(-2)の二乗の違いに...
-
−3分のπって単位円のどこになる...
-
1-(-1)=2の理由を教えてくださ...
-
2マイナス2乗っていくつ?
-
病院の受付で 一番簡単で未 経...
-
〈※算数としての問題です〉 ①マ...
-
ー(X +1)二乗 これって二乗し...
-
マイナス2の倍数 「マイナス2は...
-
ゼロの意味
-
因数分解 途中までですが四角で...
-
-と-をかけると+になる理由
-
-(マイナス)の以上と以下について
-
累乗の質問です
-
これって合ってますか?
-
分配法則(中学1年)
-
3+(-3)=3-3 3-(-3)=3+3 符号...
-
なんでここ+になるんですか!
-
目標値がマイナスの場合の達成...
-
なぜ0より小さいという情報だ...
-
正の数負の数で ➕(➕)=➕ ➕(➖)=...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
-2の二乗と(-2)の二乗の違いに...
-
マイナスの数値どうしの対比
-
-(マイナス)の以上と以下について
-
目標値がマイナスの場合の達成...
-
計画達成率
-
2マイナス2乗っていくつ?
-
−3分のπって単位円のどこになる...
-
達成率の計算方法 マイナス計画...
-
1-(-1)=2の理由を教えてくださ...
-
マイナス-マイナスはなぜプラ...
-
ー(X +1)二乗 これって二乗し...
-
マイナス記号における括弧の使い方
-
積分で、∫の上端と下端を入れ替...
-
マイナス2の倍数 「マイナス2は...
-
数字の桁の最高と最低は?
-
四則の混じった計算 かっこの中...
-
マイナス×マイナス
-
真数Nにマイナスを入れてはいけ...
-
ゼロの意味
-
10の-3乗
おすすめ情報