

今度のGWに伊勢へ旅行しようと思っています。
大阪からの出発で1泊2日の旅行です。
そこで、伊勢・鳥羽2dayフリーきっぷとまわりゃんせとみちくさきっぷ
どれが一番得でしょうか?
1泊2日の旅行なので、伊勢神宮と鳥羽水族館、夫婦岩、赤福本店へ行く予定です。
私的にはまわりゃんせは1泊2日の旅行にはお得ではないと思っています。でも2dayフリーきっぷとみちくさきっぷはどっちがよいでしょうか?
実際バスにはどれくらい乗る事になりますか?
また、2dayの方は水族館は100円割引、みちくさは10%割引だそうです。
また、伊勢のオススメスポットなどあれば教えてください。
伊勢に詳しい方どうぞなにか役立つ情報があれば教えてください。
お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
他の回答者も仰るように、大阪から近鉄特急で伊勢・鳥羽へ往復し
鳥羽水族館に入場する行程だけでも、多くの方はまわりゃンせの一択です。
まずは、質問内容からモデルプランを想定してみましょう
1日目
大阪難波→近鉄特急→伊勢市(または宇治山田)→外宮→バス→内宮前→バス→二見(時間帯によってはバス乗継、あるいはバス→電車→バス)→二見周辺泊またはバス移動後鳥羽周辺泊
2日目
鳥羽水族館→徒歩→鳥羽→近鉄特急→大阪難波
※鳥羽周辺に泊の場合初日内宮→宇治山田→近鉄電車→鳥羽→バス→二見→バス→鳥羽としてもよい
まわりゃンせの場合
http://www.kintetsu.co.jp/ise_toba_shima/mawa/f_ …
切符代金9500円のみでOK
2dayフリーきっぷの場合
http://www.kintetsu.co.jp/senden/Railway/Ticket/ …
切符代金(難波発の場合)4350円
往路特急券1280円 復路特急券1560円
鳥羽水族館入場料(10%引きの場合)2160円
合計 9350円
まわりゃんせとの差はわずか150円です。もし上記予定外の有料施設に1箇所でも入場すれば、「まわりゃんせの方が安かった」という話になります。
みちくさきっぷ(2日)の場合
http://www.sanco.co.jp/shuttle/support/free.html
切符代金1600円
近鉄乗車券 往路1750円 復路1990円
往路特急券1280円 復路特急券1560円
鳥羽水族館入場料(10%引きの場合)2160円
合計 10340円
この最低限のコースでもまわりゃんせより高くなりました。一般論として、現地までの往復交通機関込みのフリー切符と現地のバスのみのフリー切符が並存する場合、その交通機関で往復する場合は現地のみを買った方が高くなるケースが多いです。(そうでないとわざわざ往復交通費込みのきっぷを作る意味がありません)
上述のように質問者様の希望地のみ移動する場合はわずかにまわりゃんせが高くなりますが、現地で時間が余ったりして、あるいは実物を見て入場するつもりでなかった施設に入場することは充分ありえることです。そして、その場合数百円から千円近い金額を別途支払うことになりリますが、まわりゃんせはほとんどの観光施設が追加費用無しで入場できます。
なお伊勢のおすすめスポットは、質問者様家族の年齢構成や興味パターンによって大きく異なりますが、以下のようなスポットがあります。参考にしてみてください。そして、くどいようですが、そのうちどれかに1つ追加利用するだけでまわりゃンせの方が有利になります。
もちろん、特急を利用しないのなら話は別ですが、片道利用しない程度でしたら、追加利用する設備の数等によってはそれでもまわりゃんせの方が安い場合もあります。
伊勢市内
http://www.kintetsu.co.jp/ise_toba_shima/mawa/ma …
各種資料館があります。お伊勢まいり資料館以外は特に興味がない限り、カット可能と思われます。
二見地区
http://www.kintetsu.co.jp/ise_toba_shima/mawa/ma …
夫婦岩以外にはシーパラダイスがあります。
ただ、よほどの水族館好きや子どもがいる場合以外では(鳥羽水族館に行くのなら)カット可能です。
鳥羽地区
http://www.kintetsu.co.jp/ise_toba_shima/mawa/ma …
私が勝手に想定した行程では鳥羽水族館のみでは時間が余ると思います。以下のようなものを追加してはどうでしょうか。
・真珠島
超定番です。まわりゃンせなら迷わず行きましょう。鳥羽めぐりの遊覧船とのセットも可能です。
・イルカ島、鳥羽湾めぐりなど
海好き、乗り物好き、子どもなら面白いと思います。
・鳥羽市営航路
普通の生活航路ですが、海好き、乗り物好き、島好きなどなら面白いでしょう。「潮騒」の舞台となった神島へ行く人も多いようです。船代は数百円以上し、まわりゃんせで乗船可能です。
まわりゃんせを使わない場合でも上のまわりゃンせのサイトは充分役に立つと思います。
皆さんがおっしゃるようにまわりゃんせで行ってきました。
予定より時間が余ったので、真珠島、イルカ島にも行ったので
結局まわりゃんせがお得でした!
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
#1さんの回答と重複しますが
宿泊先がどのあたりなのか(駅から徒歩圏内なのか否か)、
電車を降りてまず観光に行かれるのが鳥羽なのか伊勢なのか、
あと、まずおひとりで行かれるのか、お子さまを連れて行くのか、
ご家族、ご友人等、大人同士での旅行なのか。
質問者様おひとり、あるいは大人同士で行かれて
行き帰りは近鉄特急利用、鳥羽水族館には絶対行くと考えていらっしゃるのでしたら
まわりゃんせ一択ですかね。
お子さま連れで入場料取るところに行くのが鳥羽水族館だけなのでしたら
質問者様の仰るようにまわりゃんせはお得じゃない、かなあ・・・
ただどのような行程で行かれるのかわかりませんが
その行程だったらバス代が結構バカにならないような感じです。
宇治山田駅から伊勢神宮内宮までだったらバスで片道400円オーバー
(途中で外宮へ降りて参拝していくなら+200円)
夫婦岩はどこからバスで行くとしても300円オーバー
鳥羽駅から水族館までは徒歩圏内ですが・・・色々回った後でだと
意外に遠く感じるかもしれませんからバス利用としても160円
それらを積み重ねていったら何だかんだと水族館の割引があるみちくさきっぷや2daysきっぷと
質問者さんがお得じゃないと感じているまわりゃんせと大差ないような気がします。
いざ旅行に入って時間に余裕ができたから何処何処も行きたい、って事が出てくるかもしれませんし
混雑状況によってはバスに乗り継いで乗り継いで・・・って可能性も考えられますので
想像以上にバスのお世話になるかもしれません。
まわりゃんせもみちくさきっぷも2daysもバスに関しては乗り放題なので、心配はしなくていいと思いますが
あとは#1さんのおっしゃるように考え方次第です。
No.1
- 回答日時:
宿泊地が伊勢なのか、鳥羽なのか、バスかJRでしか行けない二見なのかがまず1点、ついで大阪から特急を利用したいのか、いけるのなら急行でもいいのかが2点目ですね。
例えば、往復特急で水族館に行ったら4350円+特急代1280円×2、水族館2300円でそれだけでまわりゃんせと同じような料金になると思わないですか?
あとは質問者さんの考え方次第です。二見シーパラダイスやおかげ横丁のおかげ座に入場すればまわりゃんせの方が安くなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 神社・寺院 別の神社へのお守りの返納について 3 2022/08/08 10:31
- 神社・寺院 三重県の伊勢神宮に行きたいのですが、 そこで質問なのですが、伊勢神宮のパワーを最大限に得るにはどのよ 10 2022/08/14 07:38
- 船舶・クルーズ 伊勢湾フェリー 伊良湖から鳥羽まで伊勢湾フェリーを使って移動しようと思っているのですが、乗用車を利用 3 2023/04/01 14:50
- クーポン・割引券 旅行の県民割について。 旅行考えてます。 栃木県民です。 栃木県旅行割引gotoによると、1万以上で 2 2022/08/14 22:52
- 関西 東海道新幹線で日帰り旅行 4 2022/05/23 17:45
- その他(宿泊・観光) 1泊2日伊勢に行くのですがおすすめのホテル教えて欲しいです(予算15000円程度) おかげ横丁と伊勢 2 2022/11/20 13:31
- 東海 旅行の事 伊勢の東横インは、お伊勢さん行くには、一時間かかると言われました。伊勢参りに行く近いホテル 10 2022/10/24 14:10
- 観光地・ランドマーク 九州から日帰りで伊勢神宮に観光に行きたいです。 できれば伊勢周辺の観光地をみたり、地元の名物を食べた 4 2022/07/03 22:53
- その他(家事・生活情報) 既婚の42歳男です。 私の生活は一般の人と比べて、どうなのか気になっています。 以下私と私の家族の生 7 2022/09/10 22:59
- ホテル・旅館 GWに、大阪から伊勢神宮に行く予定です! 鶴橋から急行で2時間ぐらいで行く感じです。 そこで、安宿み 1 2022/04/27 22:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PASMOは名古屋、三重で使...
-
三重県でおいしい牡蠣が食べれ...
-
8月14日に鳥羽水族館に行くこと...
-
名古屋発で 8/4(土)の夕方出発...
-
こんにちは。三重県南伊勢町で...
-
なぜ、「焼くる」はカ行下二段...
-
近々伊勢神宮に行く予定です。 ...
-
available for とavailable to ...
-
1泊2日伊勢に行くのですがおす...
-
噂って 本人になぜ確認しないん...
-
伊勢神宮、熊野古道へのツアー旅行
-
平日の伊勢周辺観光(含む内宮)
-
三重県の伊勢神宮に行きたいの...
-
三重県で一番栄えてるのって北...
-
伊勢神宮
-
半沢直樹シリーズには三重県の...
-
お盆の志摩スペイン村の混み具...
-
交通手段
-
名古屋発で 8/4(土)の夕方出発...
-
お正月の伊勢神宮の混み具合は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三重の旅行
-
三重はもっとえばれ。
-
鳥羽→熊野古道について教えて下...
-
PASMOは名古屋、三重で使...
-
伊勢旅行のプランについて相談...
-
祖父は三重県のいなべ市の人な...
-
まわりゃんせ
-
名古屋港水族館と鳥羽水族館
-
ファミリー&素人が行く三重県...
-
フリープランで行く旅で途中下...
-
名古屋→鳥羽旅行します。レンタ...
-
名古屋から三重県・伊勢神宮の...
-
三重県賢島駅付近の情報教えて...
-
3泊4日・白浜・熊野・鳥羽・...
-
伊勢旅行プラン相談、周遊きっ...
-
三重観光について
-
伊勢・鳥羽2dayフリーとまわり...
-
三重県のお勧め観光スポット!
-
賢島、鵜方で夕食の買い出しが...
-
三重県の観光について
おすすめ情報