重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

初めまして
福岡に住む20代後半の女です
現在、好きな人がいます。彼は韓国人でプロテスタントです。
今、彼は韓国にいて、メールなどで頻繁に連絡をしています。

彼がプロテスタントだと知っていますが、私は無宗教に近いのでプロテスタントについては分かりません。自分なりに調べてもみましたが、チンプンカンプンで・・

長くなりましたが、質問です・・・
日曜日の夜(12時近く)に、私は彼にメッセンジャーで話しかけました
すると、彼の返事はいつよりとても遅く、私はイライラ・・・・
「眠たいの?寝る?」と聞くと
「いや、まだ寝ないけど・・今日は話せない・・・」というのです。

こういうのがたまにあります。
特に日曜日です。
日曜は朝から夜まで教会に行くとは言ってましたが、それが関係しているのでしょうか・・・・??
以前、「教会に行った日はテレビやパソコンはしない」と友達から聞いたことがあって・・・・

「なんで話せないの?」と質問しても、「ごめんね~」だけ・・
しつこく聞くと悪いかな・・とも思い、それ以上は聞きませんでしたが
返事が遅いのにイライラし、話せないと言われてイライラして
ついつい「じゃーもういいよ、意味わかんない!!」といつも私は彼に冷たくしてしまいます・・(反省)

普段は返事も早いし、何も問題はないのです。

何かご存じであれば、ぜひ教えてくさい!!

長文ですみません・・
読んでいただき、ありがとうございました!!

A 回答 (4件)

>以前、「教会に行った日はテレビやパソコンはしない」と友達から聞いたことがあって・・・・



それは「日曜日は本来安息日だから」というやつですね。元々はユダヤ教からくるのですが、安息日というのは「休まなければならない日」なので働くのはもちろん、何らかの娯楽にふけるのもダメだということです。
ただし、これはかなり厳格な考え方です。仏教でいうと、お酒も肉も食べないみたいなものです。今はお坊さんでも普通にお肉を食べるしお酒も飲みますよね。

それから、彼の理由は彼がいえないなら深く追求しない方がいいと思います。ご存知の通り、韓国ではまだまだ反日感情の強い人が多いです。かの国では、日本人と親しくしたり日本に留学したいなどと言い出すと必ず一族の誰かから猛反対をされるそうです。以前見たテレビ番組で、日本人が日韓友好のために韓国で日本のお祭りを紹介したいと韓国で企画しました。そのお祭りを見に行こうとした孫娘にお祖母さんが「頼むから日本人の祭りになんか行かないでくれ。お前のお祖父さんは日本人に殺されたんだ」と泣いて止めていました。
もしかしたら、「またお前は日本人と付き合っているのか」と誰かからいわれているのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「安息日」だったんですね・・
確かに、ネットで調べた時によく「安息日」とでてきました
私は安息=休み=自由??かと思ってました・・

彼はとても信仰深い人とは思っていましたが
だったらなおさらですね・・・

反省しました・・
回答ありがとうございました!!!!

お礼日時:2009/04/20 10:02

他の方も書いておられますが、安息日なのかな?



仲良く お付き合い出来るといいですね。

ただ、結婚は頭に入れない方がいいでしょう。

仲良くお付き合いする、、、というのと、結婚はまったく別ものですから。

ではでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、結婚は私以外の人も関係するので
頭には入れないようにします・・・・悲しいですが・・

回答ありがとうございました!!!

お礼日時:2009/04/20 21:35

私も詳しいことは知りませんが、


日曜日は「主日」だからではないでしょうか。
土曜日も「安息日」なので対応が悪くないでしょうか。
プロテスタント系は特に主日を重要視するようです。
この2日は基本的に何もしてはならない日です。宗派によっては労働のみしてはいけないと言うところもありますが、娯楽もしてはならないと云う厳しいところもあるそうです。
そのせいではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、確かに土日はほぼメールも電話もありません
何も分からない私でも「きっと宗教が関係してるのかも・・」と感じていたので
あえて何も言わなくてよかったと安心しました

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2009/04/20 10:06

プロテスタントだから特別な制約があったり、独自のペースがあるとは限らないよ。

何かあれば特に隠さず言ってる筈。
まだ貴方に色々なことを打ち明けるほど信頼を置いていないのかもしれないよ?彼には彼の生活があって、その中で無理なく楽しく貴方とは交流したいと思ってる筈だからね。
多分それは宗教とは関係ない。彼の私生活のリズムや個人的な用事、他者との交流との兼ね合いの中での出来事だろうからね。
そういう彼をもっと理解できるような、お互いに向かい合って、信頼できるコミュニケーションを増やしていかないとね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね・・・
彼は学生で忙しいみたいだし、生活のリズムも彼なりにあるのでしょう・・!

もっと信頼できるような仲になりたいです
回答ありがとうございました!!!

お礼日時:2009/04/20 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!