dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

取引先から送られてきたデータなんですが、

=”kkCB7125468”

みたいな感じにデータが入ってきていました。

見かけはkkCB7125468となっており、セルを選ぶと、数式バーに

=”kkCB7125468”のように入っています。

これってなにをしたらこんなふうになるんでしょう。

また、このように入れることでなにかメリットがあるのでしょうか??

ちょっと不思議で、いろいろ調べたんですがわかりませんでした。

わかる方いましたら教えてください。

A 回答 (1件)

データを文字列扱いにしたい時に、””で囲みます。


でも、ご質問の例では、アルファベットが入っているので、あまり意味がないような気がします。
数字を文字列扱いしたい時に有効です。
例えば、
ただ「123」と入力するのと、「=”123”」と入力するのでは表示が変わってきますので、お試し下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返答ありがとうございます。

確かに数字と文字列の違いで表示のされ方がかわりました。

しかし、数字だけのデータではないので、やはりなぜこのようになってるのかよく分かりません。

=”  ”の分だけ入力の手間になるだけのような・・・・・。

お礼日時:2009/04/21 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!