
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
分かり易いように箇条書きにします。
クラスタ化インデックス
・データ自体が格納される
・データ行が自動的に並び替えられる
→インデックスの並び順とデータの物理的な並び順が一致する
・1つのテーブルに作成できるインデックスの数は1つ
・すべてのデータが並べ替えられて格納されている
・範囲検索に有効
・値の重複が多い列をキーとする検索に有効
非クラスタ化インデックス
・データの物理的な並び順との整合性はまったくない
・インデックスキーしか格納されない
・1つのテーブルにつき最大249個まで作成できる
(データの挿入、更新、削除のたびにインデックスのメンテナンスが
自動的に行われるため、インデックスの数はほどほどに抑えたほうがよい)
・返される行数が少ない場合にしか役に立たない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 彼氏が新しい異動先で、着任1周目でクラスタが起こり、彼も無症状感染のため、自宅待機しているそうです。 3 2022/04/25 20:41
- その他(言語学・言語) 大昔に使われていた和製独語 復活して欲しいと思いませんか? 英語化がどんどん現れてきたため、私がいつ 8 2023/08/15 06:31
- その他(恋愛相談) 彼氏がコロナ陽性でした。 職場でクラスタが起こり、検査したら彼もそうだったとのことです。 いち早く私 3 2022/04/19 22:43
- 外国株 インデックス投資は、実は罠がある、バンガード社が、ウオール街の ランダムウオーカーとか、宣伝活動した 2 2023/01/06 22:08
- その他(言語学・言語) 現在、第1と第2外国語など勉強者数がもっとも多い言語はなんだと思いますか? 私世代では 祖父(191 1 2023/07/18 01:23
- 食中毒・ノロウイルス ノーマスクを見ただけや会話が聞こえて来るだけでコロナ感染の恐怖からパニックになることを治したいです。 3 2022/09/26 06:42
- 会計ソフト・業務用ソフト タックインデックスシール 2 2023/04/28 05:14
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAにて動的にCheckBOXを複数作成し、同BOXにイベントを追加したい 1 2023/03/16 07:05
- SEO 検索エンジンにインデックスされない 3 2023/02/20 08:59
- 飛行機・空港 出張で飛行機移動しないといけないが、ノーマスクの方や会話が聞こえるだけでコロナ感染の恐怖からパニック 9 2022/06/02 20:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インデックスの再構築の意味っ...
-
インデックスがすぐに壊れます…
-
mysql IN句に1データだけ指定...
-
2つのインデックスと複合インデ...
-
画像の赤丸で囲っている、角丸...
-
【SQLServer】IS NULLのパフォ...
-
ホームページがGOOGLEにインデ...
-
UPDATEとSELECTのEXPLAINの違い
-
『ラミネートインデックスシー...
-
サブクエリの使い方を教えて下...
-
サーバ負荷を抑える大量データ...
-
outlook2007 検索できないんです
-
「マスタ」と「テーブル」の違...
-
SQLServer Insertが遅い
-
ACCESSのSQLで、NULLかNULLでな...
-
Accessでクエリを完了できませ...
-
オラクルではできるのにSQLSERV...
-
Access VBA [リモートサーバー...
-
3つ以上のテーブルをUNIONする...
-
Accessにインポートしたら並び...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
mysql IN句に1データだけ指定...
-
インデックスの再構築の意味っ...
-
ビューにインデックスを設定で...
-
【SQLServer】IS NULLのパフォ...
-
コクヨ タイトルブレーンでイ...
-
主キーにインデックスは貼らな...
-
[ BETWEEN ] vs [ >= AND <= ]
-
年と月が別カラムの場合のSQL
-
outlook2007 検索できないんです
-
数学でunprimedとは何を意味し...
-
Google検索はなぜ早い?
-
MySQLでFullTextインデックスの...
-
ホームページがGOOGLEにインデ...
-
MS-DOS時代のデーターベ...
-
テキスト項目255ケタのメリット...
-
500Gのテキストファイルから全...
-
インデックスがすぐに壊れます…
-
サーバ負荷を抑える大量データ...
-
インデックスについて
-
Oracleでの検索スピード
おすすめ情報