重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

特殊文字で、色々出せられるそうです。自分がネットの掲示板などで探したものは他にもありますが、なぜかここにペーストすると → ✳ ←のようになるので、お見せ出来ませんが、こういった特殊文字を出す方法を教えて下さい。自分のOSはWindows2000です。MEだと表示できないものもあります。

自分が探したもので、ここに表示できるもの

㋋ 〄 Č ï ĩ ◄ ㌀㌁アール㌂㌄㌅㌆㌉㌊㌋㌌ ™ Я ¤ ▓ ▒ ░ 

A 回答 (4件)

>なぜかここにペーストすると



つまりテキストでは使用できないということです。
どうしてもその文字を使いたければ画像にするしかないですよ。

この回答への補足

画像にするしかないとはどういうことでしょうか…?自分で文字登録するということでしょうか?

補足日時:2003/03/06 22:33
    • good
    • 0

フォントとしては、XPのMSUIゴシックなどのUNICODEフォントには、はいっているみたいです。


ネットで使えるかどうかは、また別のようで、詳しいことはわかりません。

参考URLが調べたら出てきました。

参考URL:http://www.w3.org/TR/REC-html40/sgml/entities.html
    • good
    • 1

>ここの一番下の「ますます怪しいコード」 のような絵です。

どうかご存知な方は教えて下さい。よろしくお願いします。

ですから、あれはブラウザ上で表示するの特殊文字ですので、そこに書かれたコードを入力する事でブラウザ上で表示できます。
でも2theDさんには見る事ができても、他の人には見れない可能性が高いので掲示板等では使用できません。

>画像にするしかないとはどういうことでしょうか…?自分で文字登録するということでしょうか?

言葉の通りその文字の画像を作るんです。
GIFなりJPEGなりPNGなりで作成すれば、その特殊文字が使えない環境でも見る事が出来ますからね。
Windows付属のペイントなりで作成できますよ。

この回答への補足

そうなんですか…残念。チャットの会話で使って楽しんでたのですが、これ以上にもあるらしいので探してみようということになったのです。

補足日時:2003/03/06 23:05
    • good
    • 0

2theDさんがご自身のWebサイトで使用される分には正常に表示されるはずです。


でも、その文字は環境によっては表示できない物であり、文字化けの原因になります。
ですから、多くの掲示板ではそのような文字が使用できない仕様になっています。
どう頑張っても、そういった所で使用する事は出来ません。
#1の方のおっしゃる通り、どうしても使用したいのであれば、その文字と同じような画像を用意して、それを使用してください。

この回答への補足

OSに入っている文字のようなのですが… 傘の絵や、紋章のような物があるのです。インターネットで検索してみた結果、いろいろとみつけられたのですが、それを『出す』方法がわからないのです。僕が言っているのは、

 http://www.hc.keio.ac.jp/~fr000042/com/char.html

ここの一番下の「ますます怪しいコード」 のような絵です。どうかご存知な方は教えて下さい。よろしくお願いします。

補足日時:2003/03/06 22:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「IMEパッド」の「文字一覧」で少しは特殊な文字は出せますが、コレとは違う特殊な文字が出したいのです。

お礼日時:2003/03/06 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!