dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 WEBサイトで、ジェットスターの航空券を予約し、当該社から確認の日程表をメールでもらいましたが、これを印刷して、旅行当日に関空の当該社のカウンターに行けば航空券をもらえるのでしょうか。
 また、WEBチェックインとはどのようなものでしょうか。どのくらい前からできるのでしょうか。
 また、帰国の際は、海外でWEBチェックインできない場合、日本でもらった確認の日程表を現地で見せて航空券をもらうのでしょうか。
 初めてツアーでなく、航空券のみ購入し、海外に行こうとしていますので、よくわかりません。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

Jet☆はいわゆるローコストエアライン(格安航空会社)ですので、


おそらく質問者さんがイメージされているような航空券というものは
存在しません。各国のメジャーキャリアでも最近はインターネットで
予約発券するeチケットが主流でして、発券といっても実際には航空券は
出てきません。eメールの中に予約コードという暗号が書かれていると
思いますので、関西空港でもオーストラリアの空港でも同じで、
Jet☆のチェックインカウンターで予約コードを言ってパスポートを
見せればいいだけです。簡単にはそのeメールを紙に印刷して行って
パスポートと一緒に提示すればいいです。

WEBチェックインは予約の再確認みたいなもので、たいていは出発の
48時間か24時間前から4時間前ぐらいまでの間にできます。
国際線の場合、パスポートとの照合や旅行かばんの預け入れが必ずあるので
WEBチェックインはやってもやらなくても結局関空のカウンターには
行かないといけません。またJet☆の場合、座席の指定はネットから
自分でするようになっているようなので、WEBチェックインはしなくても
大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
本当によくわかりました。何か昔のように航空券がなければ、不安に思うのは私だけではないのではないかと思います。
でも、時代の趨勢には逆らえませんよね。
歳がいってものんびり添乗員付きのツアーに入らず、少しの刺激を求めて自分で計画した格安のツアーを企画をしたいと考えています。ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/28 20:30

WEBチェックインは、インターネット環境があれば自宅からでも「空港でのチェックイン手続きのようなことができる」と言われているもので、たいてい出発時間の24時間前から可能です。


ただ、自宅で搭乗券を印刷までできる航空会社の場合は確かに便利(空港にもWEBチェックイン済客専用カウンターがあって、ほぼ待ち時間なしでスーツケースを預けるだけ)なのですが、搭乗券を空港で受け取らなければならない航空会社の場合は、WEBチェックインの意味、ほとんどないです。空港へ着いてたら結局WEBチェックインしていない乗客と同じ列に並んで、WEBチェックインしていない乗客とほぼ同じ手続きを、同じ時間かかってしなければなりません。
また「事前座席指定が可能」と言われてはいますが、実際に指定できる座席は、特に指定するメリットもなさそうな位置のものしかないです。
    • good
    • 0

>カウンターに行けば航空券をもらえるのでしょうか


今は航空券はなくなりました。

日程表もしくは予約番号を印刷して持っていくと
面倒がありません。

実際はパスポートを提示すればOKです。
チェクインカウンターへ行くと搭乗券が貰えます。
帰りも同様です。

>WEBチェックインとはどのようなものでしょうか
一般的に格安航空券の場合あまり意味がありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!