
どこのカテゴリになるのか迷ったのですが、症状から考えるとWindowsの問題のような気がするのでこちらでお聞きします。
大航海時代4というPCゲームを購入してプレイし始めたのですが、どういうわけか音が出ないのです。
問題を切り分けて行きますと、音楽CDの再生、他のPCゲームのCD再生は可能ですのでハードウェアの故障ではないと思います。
デバイスマネージャで確認しましたが、異常はありませんでした。念のためサウンドドライバの再インストールも行いましたが改善されません。
と言うか、音が出ない理由そのものははっきりしているのです。
ボリュームコントロールを見るとそのPCゲームを起動した後は必ずWaveとCD Playerの項目の音量が最低まで下がっているのです。
ゲームを始める前に最高値まで上げてあるのにも関わらずです。
ゲームの途中でCtrl+Alt+Delで画面を切り替えてWaveとCD Playerの音量を最高まで上げてみましたが、ゲーム画面になるとまた音がでなくなっています。
ゲームを起動すると同時に音量が下がってしまうのです。
ゲームのサポートにも問い合わせてみましたが、ボリュームコントロールを最高まで上げろの指示ばかりなのでらちがあきません。
最高まで上げても、下がってしまうので困っているというのに。
他にやってみたことはMadia Playerの音量も最高まであげること、オーディオデバイスのパフォーマンスを下げることです。
サポートの指示でネットから切断して、ウィルス対策ソフトを切ってプレイしてみましたが効果はありませんでした。
使用しているPCはエプソンダイレクトPro4300 Windows XP SP3です。
他に何かできることがありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
添付画像の項目(ハードウェアアクセラレータ→切る、サンプルレート変換の質→真ん中か左端)にいじってみる。
根拠
http://www.sourcenext.com/products/koei/daikokai …
「16bitモノラル22KHzのWAVEファイルが再生可能なもの」とあるので。
SP3をアンインストールする。
#今となってはこのソフトの動作環境そのものが規格外に思えます。
#98ベースをXPに移植したようですので、その辺がネックでしょう。
#もし「ソースネクスト」版なのなら、余計にそう思えます。

回答ありがとうございます。
教えて頂いた方法は【オーディオデバイスのパフォーマンスを下げる】ことで対応済みです。
残念ながら改善されておりません。
SP3はOSインストール直後(チップセットドライバやDirectXのインストール前)に入れておりまして、これをアンインストールすると他に影響が出そうでちょっと怖いです。
近々、PCのリカバリを行う予定ですので、その時SP2の時点で確認してみようと思います。
ソフトはおっしゃるとおり、ソースネクスト版です。
動作環境にXPが記載されていたので、深く考えずに購入したのですが、98ベースのゲームだったのですね。
今のPCはVistaをダウングレードしたもので、このゲームには新しすぎるのかも知れませんね。
No.4
- 回答日時:
> しかしながらサポートに問い合わせても、らちがあかないのでこちらでお聞きした次第です。
> (ボリュームコントロールを最高まで上げろと言われても、それが勝手に下がってしまうから困っているのです)
そうなるとサウンドデバイスとの相性かもしれないですね。
コーエーに言っても修正してもらえないなら、ユーザ側でサウンドデバイスを交換や増設して対処するしかないと思いますけど。
No.3
- 回答日時:
ゲームのバージョンが書かれていないですが、コーエーのサイトに対処法は書いてありますがお読みになりましたか?
また、アップデートが出ている場合がありますが適用しましたか?
以上対処しているのに症状が変わらないなら、コーエーのサポートへ相談すると良いです。
ここに書き込む前に、コーエーのサイトはチェック済みです。
大航海時代4については、当該トラブルのサポート関連情報の記載はありませんでした。またアップデートプログラムも存在しません。
ゲームに付属している動作環境をチェックするツールでチェックしたところ、サポートに問い合わせるように指示が出ました。
しかしながらサポートに問い合わせても、らちがあかないのでこちらでお聞きした次第です。
(ボリュームコントロールを最高まで上げろと言われても、それが勝手に下がってしまうから困っているのです)
No.1
- 回答日時:
勝手にボリュームコントローラのスライダを下げてしまうなんて。
ウイルスみたいな奴ですね。ネット環境は、必要ないみたいですね。
他にできることといえば、他のPCで試して見るくらいでしょう。
あるいは、ゲームの基本となるものをアンインストールして改めてインストールするくらいですかね。
まずは、あなたのパソコンから、アンインストール。違うパソコンへインストールして動作が完璧に行えるか、行えたらあなたのPCの問題。
音が出なかったらソフトの問題。
このソフトは、ゲームCDを入れなければ動かないものですよね。
だったら、アンインストールしてしまえば、他のパソコンに入れても問題は無いと思いますし、これしか確かめようがありませんから。
私の頼りない直感では、ソフトに原因があると感じますね。
回答ありがとうございます。
本当に困りもののソフトです(笑)
所持しているのはこれ一台きりですので、他のPCで試すというのは難しいです。
音が出ないと気づいたときに、最初にアンインストールして再インストールしてみたのですが、改善されませんでした。
ただネットで検索してみてもそういう症状で悩んでいるという情報は見当たりませんので、問題は私のPCとの相性にあるのかもしれません。
そうなると厄介ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
- その他(動画サービス) OBSで質問です ①HyperX Cloud Alpha ゲーミング ヘッドセット インライン音量コ 1 2022/11/21 22:10
- モニター・ディスプレイ デスクトップpcを利用しています。 メインモニターとサブモニターがありメインモニターはスピーカー内蔵 2 2023/08/16 11:23
- スピーカー・コンポ・ステレオ pcとSwitchでスピーカーを使うときについて三つ質問があります 4 2023/04/03 23:58
- デスクトップパソコン デスクトップPCでゲーム中、スピーカーだけ音が左右反転します 3 2023/02/24 15:44
- YouTube OBSについて、ゲーム音をYou Tubeのライブ配信に流して、自分には聞こえないようにできますか? 1 2022/07/26 16:47
- スピーカー・コンポ・ステレオ 次世代家庭用ゲーム機(Xbox)に使うオーディオ用アンプを探しています 1 2022/03/24 21:28
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーとイヤホンで個別に...
-
特定のゲームだけ音が出ません
-
突然「ピッ」というへんな音が...
-
vmwareでsound.virtualDev = "s...
-
サウンド デバイスに問題がある...
-
Displayportから音声を出力しな...
-
オーディオ ストリームって何で...
-
最近急に「メッセージ(警告音...
-
パソコンの音が鳴らなくなって...
-
音がすべて早送り再生のように...
-
PCの音声がおかしいのです。
-
Realtek PCIe GBE Family Contr...
-
DVDの再生ができない
-
DigitalTVboxの復旧方法
-
HPのノートパソコンが起動しない
-
PCの中身をそっくり別のPCに移...
-
2画面表示でのVBAのボタン押下...
-
外部モニターに、Windows起動前...
-
電源プラグの抜き差しでパソコ...
-
Windowsが起動しない。Press <F...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーディオ ストリームって何で...
-
音がすべて早送り再生のように...
-
スピーカーとイヤホンで個別に...
-
突然「ピッ」というへんな音が...
-
HPのノートパソコン 指紋認証...
-
音が出ない
-
PCから聞こえる音が全てピッチ...
-
PCの音がゆれる(?)
-
特定のゲームだけ音が出ません
-
Displayportから音声を出力しな...
-
サウンド デバイスに問題がある...
-
急にサウンドが震え、スローに...
-
音量が勝手に最大になります。
-
勝手にクリック音が出る
-
パソコンの音がでない・・〓そ...
-
vmwareでsound.virtualDev = "s...
-
Googleフォトで表示される「デ...
-
アマレコTVで音が出てくれませ...
-
オーディオデバイスを消してし...
-
PCの音声がおかしいのです。
おすすめ情報