
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ジーンズには雪駄も下駄もよく合います。
女性用の雪駄、可愛いのが出ていますよ。私はジーンズのときや、木綿やウール着物で外遊び、走り回る時に愛用しています。カラコロ言わないし、和のスニーカーみたいなもんです^^。
http://www.gendaiya.co.jp/s_skkiji.htm
下駄も、右近型(舟型)ならカジュアルながらもきちんとしますので、街着の織着物によく合います。鼻緒の良いのは、結城紬に洒落袋帯などで、ホテルの和食屋くらい行けちゃいますよ。私はこのテの下駄は、お洒落草履と同様に扱っています。
http://item.rakuten.co.jp/hiraiya/dw13f03/
編んだ表の感触がお好きでしたら、下駄じゃないのですが、南部表の高級草履もおすすめです。これは普段履きではなく柔らか物に合わせるもので、西陣帯地の鼻緒をすげれば、訪問着などの礼装にも履けます。季節も問いません。参考まで。
http://www.rakuten.co.jp/saitokobo/430179/455613/

No.2
- 回答日時:
雪駄は男性用です。
女性の場合の草履に値します。畳表の草履というのがありますのでそれと混同されてるでしょうか。
また、女性用雪駄というのもあるにはありますが、お祭りや儀式用になります。
ジーンズに合わせるならどちらを履いてもかまいませんが、着物を着た時には下駄が良いでしょう。
少しでも履物の高さがあったほうが着物の裾汚れも防げますし見た感じもきれいです。
浴衣以外にも普段着の紬や小紋に合わせてOKです。
ただし鼻緒の材質や柄に季節があるものもあります。その場合はその季節に限定して履くのがおしゃれでしょう。
また最近の下駄はゴム底になっていて音がしたりはしませんが、ホテルのロビーやレストランなどといったフォーマルな場所にはやはり向きませんので、あくまでも普段履きの扱いにしてください。
冬にはウールや絣の着物に半幅帯、足元はべっちんの足袋に下駄履き、なんてのは昔からある「ちょい着」スタイルです。まさにジーンズ感覚ですね。
可愛く若々しく履いてくださいね。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/04/29 11:03
わかりやすい回答ありがとうございました。
畳表に惹かれ、二枚歯の下駄に惹かれ・・・
と悩み、畳表の二枚歯下駄をネットで発見したのですが、畳表だと・・・とか下駄の種類(形?)は関係なくすべてカジュアルOKですよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40代独身男
-
サンダルの下駄の鼻緒の部分に...
-
下駄の鼻緒が切れた場合の応急...
-
「かんこ」ってなんですか?
-
下駄を履いて数日になったので...
-
花火大会で彼女を泣かせてしま...
-
メンズ 浴衣のワンタッチ帯がほ...
-
浴衣でラブホ行くのはやめた方...
-
花火大会浴衣サプライズアリか...
-
彼氏に、浴衣着ていくって事前...
-
付き合ってない人と花火大会に...
-
助手席ですが車で浴衣を着て少...
-
浴衣を着て欲しいと思う気持ち…
-
花火に誘ったら2対2で行こうと...
-
付き合ってない男性に花火大会...
-
男の人は彼女の浴衣姿を見なく...
-
彼女との初めてのお祭りデート...
-
浴衣
-
花火デートの心得を教えてください
-
彼氏に襲われなかった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代独身男
-
下駄の鼻緒が切れた場合の応急...
-
サンダルの下駄の鼻緒の部分に...
-
下駄の鼻緒が切れたらどうすれ...
-
「かんこ」ってなんですか?
-
「便所下駄」って正式?には何...
-
結婚相手にするにはどんな女性...
-
赤ロムに下駄を履かせると、ネ...
-
Pen3 1GHz FSB100 slot1 の入手...
-
下駄を履いて数日になったので...
-
昔の日本は 靴をわらじなどで作...
-
FC-PGAとPPGAの違いは?
-
男性用のカッコイイ下駄か草履...
-
下駄や草履の磨り減りって、、...
-
下駄を鳴らして 誰が来る?
-
勝負は下駄を履くまでわからない
-
現代人が下駄や草履を捨て靴を...
-
「どうもお下駄も直しませんで...
-
自作PCに強い方 変換下駄のこ...
-
下駄の種類で、「しょうり下駄...
おすすめ情報