重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

SONYのNW-X1000シリーズは16GBでも10000曲ほど入るようですし、
ipodではなくてもタッチパネル式ということで結構気に入っています。
家電での店員さんに伺ったのですが、SONYの製品は取り込んだ曲のフォルダ分けを自由に作れないとか何とか・・・。
ちょっと良く分かりませんが、その点に関してはipodのほうが断然楽だということを聞きました。
特に音質にこだわっていませんし、

タッチパネル式
3000曲ぐらい入ればいい
フォルダをアレンジしやすい

この点をクリアしていればよいのですが、どちらがいいのでしょうか?
実際に使っている方や、もしくは他の製品でもっと私の条件にあったものがあれば教えていただけると幸いです。

A 回答 (2件)

>16GBでも10000曲ほど入るようですし、



ソニーは昔から誰も聞かないような非現実的な音質での曲数を持ち出して「○曲入る」と宣伝していますが、16GのiPod Touchでも、音質を落とせば1万曲以上軽く入りますよ。

>曲のフォルダ分け

この手のプレーヤーでは深い階層構造にするのは使い辛いだけです。ですので、管理ソフト、TouchならiTunesでいかに上手にプレイリストを作るかで便利さが全然違います。

まあ曲を聴くだけでなくてゲームやアプリケーションが膨大にある、というのがiPod Touchの利点ですし、動画を見たりするための変換ソフトや別売りアクセサリなども豊富に揃っていますので、iPod Touchの方がいいでしょう。
断言できますが、他社からウォークマン専用の別売りアクセサリが発売されることはまずありません。
    • good
    • 0

ipod touchはアプリケーションとかがありますので、


それを使うか使わないかですね。
使うのでしたらipod touchの方が良いですし、
動画とかも観るのであれば画面部分が大分違いますので
NW-X1000の方が良いですね。

曲の管理はipodでしたらiTune
NW-X1000でしたらSonicStageなどになるとおもいますが、
ハッキリ言いましてどちらも使いづらいですので
どちらもあまり変わらないです。
3000曲入るという点でしたら16Gのものでしたら
どちらも入りますので、好きな方で良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!