
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ここは、古い(40年近くなりますね)ので、間取りが狭いのです。
それで、新規に入る人は少なくなってしまいました。
で、社宅として大量に借り上げしてる企業が、外国人労働者に与えているわけです。
でも、さすがにこの不況で数がめっきり減りましたよ。みんなブラジルに帰ったのかな。
URもここの処置には頭を悩めるでしょうね。
ほとんどが50平米ぐらいの部屋ですから。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/05/05 17:59
ありがとうございます。
社宅として借り上げているのですね。
でも、外国人労働者が大量解雇されたのなら、空き室だらけなのでしょうかね・・・。

No.1
- 回答日時:
港区はもともと工業地帯で、外国人が多い地域で、港区への玄関口になる9番町(一応熱田区だけど)付近は元々商店街があって便利で、現在はヤマナカなどのスーパーやミスドなどの外食産業なども進出して便利な上、団地自体も古くて家賃が安いということではないかな。
友人が20年ほど前にこの9番団地に住んでいたころは所謂やんちゃな若者が多くて、友人とは夜にミスドで打ち合わせをやったり、ゲームで時間をつぶしたりしていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガソリンスタンドの呼び方でG...
-
「ライフ」における「200番」と...
-
スーパー、ライフで・・・
-
田舎の24時間営業スーパー
-
東京足立区鹿浜近辺で安いスー...
-
新潟市で生鮮食品を買うなら、...
-
ウォークマンをなぜ二台買って...
-
兵庫県<川西市>の安い服屋さ...
-
えっちして緩まんマグロになる...
-
辛くて食べられないキムチの食...
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
女性の方へ 質問です! 1年前の...
-
何という名前の虫か教えてください
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
「であり」と「であって」の使...
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
スーパーでいつもマークしてく...
-
割引されてないΣ(-Д-)って気づ...
-
消費期限の設定方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガソリンスタンドの呼び方でG...
-
「ライフ」における「200番」と...
-
スーパー、ライフで・・・
-
重さを量れる所ありませんか?
-
広告の品、品切れ
-
日経新聞に折込広告を入れても...
-
埼玉県川口市
-
新潟市で生鮮食品を買うなら、...
-
東京黒潮市場はいずこ?
-
兵庫県<川西市>の安い服屋さ...
-
大阪で外国人の友達作り
-
【神戸市JR沿線】住むなら六...
-
コストコ幕張店の閉店時間は20...
-
ウォークマンをなぜ二台買って...
-
山口県にオリジン弁当
-
Costcoのチェックは面倒に思い...
-
練馬、池袋、渋谷近辺でのくさ...
-
梅田あたりで、量り売り香水の...
-
北摂(茨木・吹田・豊中(千里...
-
ワインを送るための箱を売って...
おすすめ情報