
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
2008年5月に、AirCanada AC004でVancouver入りし、その後Winnipeg行きの国内線 AC296 に乗り換えました。
もともとは、Vancouverに12:00着、AC296は14:30発で、Vancouver空港で2時間半の乗り換え時間があるはずでした。が、その予定は早くも成田で狂ってしまいました。油圧系のトラブルで、出発が1時間押してしまったのです。案の定、Vancouverに到着したのは13:00ジャスト。さあ、あわてて機内を飛び出し(といってもエコノミーの格安チケットなので出口から遠く最後尾に近い)、半分駆け足で入国ゲートへ。AC004以外にも近い時刻に到着した国際便が2~3機有り、ゲートには折り返し5~6回の列が。そこで、AC296のチケットを取り出し、これを掲げながら係員に「スマン!14:30発の便に乗り換えたいんだ!」と訴えると、一番右の直進通路に連れて行ってくれて、一気にゲートを通過。次に、預けていた荷物をまだかまだかと待ちかまえ、受け取り。この時点でもう残り30分強。大あわてで今度は国内線の乗り場へ急ぐ。これが結構遠い。1階上がってズンズン奥へ。同じAC004の客で同じ便に乗ると思しき中国系家族と一緒になってダッシュ。そして国内線ゲートに到着し、チケットを確認して手荷物検査を受け、さらに大きな荷物を預けなければならない。ここもまた並んでいたけれども、やはり「Winnipeg便に乗りたいんだよ~」と訴えて、なんとか列に割り込ませてもらう。誘導係員が荷物受け取り係員に「この人達の荷物、Winnipeg行きだからね」と行っているのを聞くか聞かぬかのうちにその場を離れ、搭乗ゲートへ。おお、やっと到着。あれ、まだ搭乗手続き始まってないのか。ふう、良かった、ひと休みひと休み。
と、10分ほど搭乗口の前の椅子で休む時間がありましたが、一度Vancouver空港での AC004 から国内線への乗り換え経験がある僕でも非常にキビシイ乗り換えでした。1時間半は。
しかも、この話にはおまけがあります。
無事Winnipegに到着した19時過ぎ、地方空港の小さな荷物受け取りベルト・コンベア前で、先ほどの中国系家族と共に、ベルト・コンベアが止まるまで待ちました。…そう、ロスト・バゲッジ(爆)Vancouver国内線の荷物受け取りの係員がなんだか余裕そうな表情をしていたのが、後にして思えば穴だったんですね…。Winnipeg空港の荷物係に事情を説明し、当日のホテルの連絡先と自分の携帯番号、そして3日後くらいまでの予定を伝え、とりあえずホテルへ。チェック・インしても着替えもないというのは辛い。ノートパソコンも、アダプタがないと数時間で只の重い板。まあ、考えても仕方がないので夕食をとり、街をブラブラして部屋に戻って休みました。が、深夜1時頃、カウンターから内線が!ホテルまで荷物が届いた!ああ、よかった。
ということです。最初から1時間半というスケジュールはやめた方が良いと思います。
早速のご回答ありがとうございます。トラブル等は、全然考えていませんでした。1時間半のスケジュールはやめて、余裕を持った時間にしようと思います。荷物までなかったとは! 御回答者様の焦りと冷や汗をかいたのが御回答文から伺えます。←失言お許し下さい。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 今からデルタ航空で羽田空港→アトランタ空港→ルイビル国際空港の順に行くのですが、アトランタ空港の乗り 2 2023/08/17 17:36
- 飛行機・空港 ハブ空港は対馬上県あたりでも良いですね? 9 2023/07/17 11:59
- アジア 日本からインドに行こうと思っています。ハノイかホーチミンで乗り継ぎの航空券が多いですが、 「ご自身で 7 2023/07/08 16:31
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 【上海浦東国際空港での乗り継ぎについて】 来週からシンガポールへ行きます。 行き 羽田 - 大阪 - 2 2023/08/21 23:43
- 飛行機・空港 羽田空港で京浜急行に乗り換えに必要な時間があるか心配しています。 ロスから関西空港経由(JAL069 5 2023/03/07 10:54
- ヨーロッパ 航空券 欠航時の対応 6 2023/03/25 17:27
- 飛行機・空港 異なる航空会社での国内線での乗り継ぎについて 5 2023/01/23 16:05
- ヨーロッパ フランス・パリへ渡航する場合の日本出国必要書類について 4 2022/10/25 01:14
- 飛行機・空港 ANA国内線から国内線への乗り継ぎで、区間1プレミアム席→乗り継ぎ→区間2普通席での搭乗の場合、乗り 2 2023/06/23 16:32
- ヨーロッパ 現在バンクーバーに留学しているのですが、5月ごろにヨーロッパへの旅行を考えています。具体的な目的地と 2 2023/01/09 19:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北アメリカ
-
アメリカって医療保険に入って...
-
アメリカからの中古品輸出ビジ...
-
現在のアメリカのネイティブア...
-
あなたはアメリカに住みたいで...
-
アメリカで マスタング、カマロ...
-
ざっくりアメリカのグリーンカ...
-
23andMe(23アンド・ミー)とい...
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
-
例えば英語ネイティブの移住者...
-
カナダ・アメリカにスリなどす...
-
アリゾナ州フェニックスって人...
-
ロサンゼルスのドジャースグッ...
-
アメリカのコメ事情について質...
-
社会人3年目で彼女がアメリカ旅...
-
アメリカの中古って、何処へ流...
-
アメリカでウォルマートって安...
-
キャッシュアウト・リファイナンス
-
アメリカ文化の考察について。 ...
-
アメリカって会社勤めでも普通...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あなたはアメリカに住みたいで...
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
-
23andMe(23アンド・ミー)とい...
-
社会人3年目で彼女がアメリカ旅...
-
現在のアメリカのネイティブア...
-
例えば英語ネイティブの移住者...
-
アメリカって医療保険に入って...
-
カナダ・アメリカにスリなどす...
-
アメリカのコメ事情について質...
-
アメリカで マスタング、カマロ...
-
北アメリカ
-
アメリカの中古って、何処へ流...
-
アメリカでウォルマートって安...
-
アメリカで男が女性アーティス...
-
アメリカからの中古品輸出ビジ...
-
ミスタービーストチョコの値段
-
デルタ航空での乗り継ぎ
-
アメリカでドアのチャイムがつ...
-
アリゾナ州フェニックスって人...
-
二重国籍パスポートのミドルネ...
おすすめ情報