
「自分で香りがわかるようならつけすぎ」というご意見をいくつか読みました。
初心者なんですが、私の理想は逆で、
「自分だけに、ほのかに香りがわかる」というのなんです。
職場の関係で、さりげなく香りを漂わせるというより
周囲の人にはむしろ、気づかれなくていいくらいなのです。
「自分だけにわかるように、香りをまとう」方法があったら、教えてください。
どういった場所に、どのくらいの量をつければいいでしょうか?
シロウト考えですが、自分の鼻からの距離が近い、首筋やうなじなどに
(直射日光の当たらない場所を選んで)
ほんの少量つけてみようかな?と考えているのですが、どうでしょうか。
ちなみに持っているのは、オーデコロン、オードトワレ、オードパルファムです。
香水も「教えてgoo」も初心者で、基本的な事がわかっていなかったらすみません。
経験者の方々に色々教えていただければ嬉しいです。
ご回答をお待ちしています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は「香りは自分だけで楽しむ派」です。
自分の鼻から距離が近い首筋やうなじは、他人の鼻からも距離が近いので、人に迷惑な場所だと聞いたことがあります。
おへそから下の位置につけるのがいいらしく、膝の裏をすすめられたことがあります。事務の仕事に就いているなど、日中座っていることが多いのであれば、このあたりで試してみてはいかがでしょうか。
私はオードトワレを使っていますが、朝、片方の手首につけています。
仕事中に、人の前に手をかざすことはほとんどないので、人から香水をつけていることを指摘されたことはありません。
また、「重ねづけ」は、勤務が終わるまではしないようにしています。
「重ねづけ」とは時間をおいて同じ場所に再び香水をつけることですが、香水をつけた人はその香りの刺激に慣れて、自分では香りが途絶えたと思っても、実際には香りが残っているので、再び香水をつけると香りが自分で気づかないうちにひどくなる場合があります。
香りの持続時間は種類によって変わるので注意が必要です。
あと、信頼できる友人に「香りがきついときは指摘して」と頼んでおくのも有効です。
私の友人が香水をつけすぎていたのを注意したときに、「これからも言ってね」と感謝されたので、お互い率直に注意をする協定を結んでいます。参考までに。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
自分の鼻から近いと、他人の鼻からも近いというのはその通りですね。
単純に、首から鼻までだと10cm程度だから、
半径10cm以内にしかわからない量をつければ大丈夫じゃないかと考えたんですが
やはり全く周囲に漂わないというのは無理でしょうから、
あまり上の方につけるのはよくないかもしれませんね。
私は事務職ですが結構動き回るので、手首もこわい気がしていましたが、
考えてみたら人の前に手をかざすっていうのは、殆どないです。
arimichiさんのように片手にだけつけてみるの、早速試してみたいと思います。
信頼できる人と協定を結ぶのは、一番いいですね。
職場にはいないのが残念ですが、今度会うときにつけて行って、聞いてみます!
No.3
- 回答日時:
結論から言うと「自分だけにわかるように、香りをまとう」のは無理ですよ。
“まとう”段階で自分だけでなくなってますし。香りには慣れてしまいますから!慣れた所に更に香りを感じるんですから周りには相当なものとなります。
私は、香水を付けるとは程遠い感じに「自分はほとんど感じないけど、周りにほのかに香る程度」に良く使用します。
空気中に軽めにひと吹き、2秒くらい後に片腕をその空間に潜らせて両腕で擦りながら首筋に付けておしまい。自分ではすぐわからなくなります。友達が隣に座って気づく人と気づかない人がある程度。
私は一番たくさん使う日でも、夏など揮発しやすい時期に手首に直接ひと吹きして摺り揉んで首筋に移すくらいが最強ですかね(^_^;)。
私はtonkitonさんと違って自分は分からなくてもほのかに微かな香りを纏いたいので、ちょっと違いますよね。
当然香りは選びますし、いい香りを使ってる人がいると「なんて言う物?」って聞いたりしてます。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
最近香水を買い始めたんですが、決して強くない香りでも好みじゃなかったら
隣でかがされる方は苦痛なのでは…と、家の外ではつけられないでいるんです。
それで、他人には届かない範囲で楽しめないものかと思って質問してみました。
確かに自分では慣れてしまいますもんね…物理的に無理な相談かもしれないですね。
いい香りがほのかに漂ってくるとこちらも癒されるし、素敵な女性だな…と思うので、
他人からの香り全部を否定するわけではないんですよ。
pototto7さんはきっと、素敵なつけ方をしていらっしゃるんだろうなと思います^^
No.1
- 回答日時:
エチルアルコールで100倍ぐらい薄めたのを使ってみて
反応があるようであれば、
それをさらに10倍ぐらい希釈してみてください。
香水をつけて公衆交通機関に乗ってくる方のレベルで
想定すると、それでもまだ周りにはなはだ迷惑な行為
と映ります。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
地方都市で、通勤時間も少し遅目なので他人と密着することがなく、
そこまでは想定しませんでした…
確かに、すし詰めの満員電車で隣の人がつけていたら、おつらいでしょうね。
好きでない香りが迷惑なのは、私の経験からもよくわかります。
それで、出来れば自分だけで楽しめる範囲、
つまり他人には届かない方法があれば…と思って質問してみました。
人工的な香りは全てダメと言う方もいらっしゃいますしね。
「他人に届かないというのは不可能」というご意見として、参考にさせて頂きますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- コスメ・化粧品 香水をつけている人で「いい匂い」と思う人と「くさい」と思う人のなにが違うのでしょうか? 私は元々香水 4 2022/06/12 14:59
- コスメ・化粧品 香水の香りがわかりません。 見てくださってありがとうございます。 先日、いわゆる『推し香水』を購入し 1 2023/05/24 02:15
- コスメ・化粧品 私の父も母も香水などの香りものをあまり好まずつけないタイプなのですが私はヘアオイルやハンドクリーム、 2 2022/05/22 20:26
- その他(メイク・美容) どうやったら香りが長持ちするのか 3 2022/05/21 23:50
- コスメ・化粧品 香水って手首だと強く香りすぎてしまうのでしょうか? 今までずっと職場に着く1時間前くらいに手首に1〜 4 2022/06/12 15:46
- コスメ・化粧品 資生堂香水部門って縮小してるの? 日本の現在の香水文化は? 3 2022/08/14 20:39
- モテる・モテたい 他人のニオイについて。香水、柔軟剤など。 1 2022/06/24 17:32
- その他(健康・美容・ファッション) アロマオイルに香水のような効果を期待するのは無理なのでしょうか? 周囲への加齢臭を気にしてるのですが 1 2022/06/12 11:21
- コスメ・化粧品 香水って、自分でたまに匂いがわかるくらいだと、周りの人からするとかなり臭いのでしょうか? 手首にワン 2 2022/06/13 08:49
- その他(メイク・美容) ここ最近に、香水つけるようになったのですが、つけた時は匂いしますよね?しかし、数十分もすれば「あれ? 3 2022/08/19 07:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この香水探してます!!
-
中高生の香水(女)
-
昔あったコロン?の自販機
-
中学生に似合う香水
-
黒人がよくしてる香水は?
-
CK-ONEは女性が付けてもO...
-
持ちの良い香水
-
アユーラのゼリーパルファムに...
-
まさに、おしろいの香り!!
-
マリクレール フレグランスミ...
-
60代〜70代の方。1989年(平成元...
-
香水をつける場所、つける量
-
ココナッツかバニラの香水
-
トイレットペーパーの香りのよ...
-
資生堂のインウイの香水
-
シンガポールやマレーシアで香...
-
ヘアムース(ウェーブ)に変わる...
-
ノズルが外れないスプレーボト...
-
シャネルのこの香水瓶は、使い...
-
似たような香りのもの(フレグラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報