dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回、縁あって有馬温泉の「欽山」に一泊する事になりました。

そこで、二つ質問なんですが、
・そちらは結構な旅館なようですが、着ていく服装はジーンズのような軽装で行くのはどうでしょうか?
 特に女性の服装はどうでしょう?
・一泊二日間を有意義に過ごす、観光地やお勧め行動パターンなどを、お聞かせください。

A 回答 (3件)

こんにちは、欽山いいですね上品で格式があり僕も行きたいな。


話がそれましたすみません。
で!有馬温泉の中ではトップクラスの高級料理旅館ですので、
見た目でラフ過ぎでなければジ-ンズでも大丈夫ですよ、
お庭やお料理を楽しんで下さい。

まず温泉街を歩いて回ってもいいでしょうね、
金泉から名物の炭酸せんべいのお店や竹細工のお店を回り銀泉から
「湯泉神社(ゆのじんじゃ)」辺りまで回ればだいたい一週した感じですね、
あんまり沢山のお店があるわけではないですがブラブラできます、
下の川の近辺もたのしいかな、喉が渇けば有馬の鉄砲水(サイダ-)を飲んでみて下さい、確か発祥の地だったと思います。

他に移動の手段が分かりませんが、車を使った移動で書きますね。
三田のアウトレットもすぐにいけますし先に書かれているように、
六甲をドライブするのもいいでしょう。
高山植物園やオルゴ-ル館、ガ-デンテラスでお茶もいいですね、
六甲牧場から摩耶ホテルでお昼のランチもいいですよ。
山を越えれば芦屋・神戸・三宮にも寄れますしね。

参考URL:http://www.rokkosan.com/ ,http://www.premiumoutlets.co.jp/kobesanda/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

文面で早くも想像してしまってワクワクしてしまいました。

実は懸賞で当選しちゃったんです。絶対、鉄砲水は飲んで見たいです。

ホントにありがとうございました。。。

お礼日時:2009/05/15 10:52

有馬は結構気楽な観光地なので、軽装で大丈夫、特段「浮く」ような


ことはありません。確かに門構えで「うっ」と来るかもしれませんが、
京都の料亭のような「イチゲンさんお断り」・「要ドレス」ってなこと
は無いです。ま、セレブっぽい格好が浮かない程度の「門構え」である
ことも確かなんですけど・・・。

有馬はそれほど広くない観光地ですから、少し早めに着けば、その日
だけで有馬温泉の見所は全て回れると思います。翌日はロープウエイで
六甲山に上がってしまう、というのも手ですね。
http://www.arima-onsen.com/
http://www.rokkosan.com/

食事は、少し離れていますが、こういうところが面白いかもしれません。
http://www.sandaya-honten.co.jp/about/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく丁寧な回答ありがとうございます。

三田屋さんいいですねぇ。

お礼日時:2009/05/15 10:48

別の旅館ですが、有馬温泉に昨年秋に行った者です。



まず前者。
服装は「ジーンズのような軽装」で全然問題ありませんし、
現地で浮いてしまうようなこともありません。
動きやすい服装で行ってください。

近くにある観光地(ロープウェイですぐに行ける)としては六甲山がいいですよ。
バスなどの出発時間は、温泉街内の土産物店などを見ていればすぐにつぶれます。
http://www.arima-onsen.com/
http://www.rokkosan.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ホントにありがとうございます!

参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/05/14 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!