重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

楽天カードを作る際に、年会費無料と言うことで、楽天ETCカードを作りました。

ところが、3年経った今年の5月に年会費525円の請求が…

無料なのにおかしいと思い楽天KCホームページを見たところ、小さく重要とリンクが貼られてありました。

でも、お客様に対しての説明メールや電話・ハガキ等連絡は一切なしでした。

これは、HPで気付かないお客側に問題があるのでしょうか。

ちなみに他のカード会社や金融機関では、このような手数料や利用料金が新たに発生する場合には、頻繁にメールやハガキが来ています。

みなさんは、どう思われますか。
年会費525円は、楽天KCのHP内容では、絶対に返さないとなっています。

A 回答 (1件)

私も楽天ETCカードを所持していましたが、有料に変更になる前に何度かメールで案内が来ていました。


私はその案内で課金される期日以前に解約をしました。
私の知人も同様に解約しており楽天側では案内メールは出しているようです。
質問者様が見落としたか、設定で迷惑メールなどと判断されて振り分けられてしまったとかあるかもしれませんね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!