
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
既に回答されている通り、Mr.カラー(油性アクリル)の場合でしたら、Mr.カラー用の薄め液を加えれば再使用出来るようになります。
完全固化の場合、溶けるのに時間がかかりますが、数日放置しておけばその内元に戻ります。溶けたあと、クリアを少し加えれば食いつき度もアップします。(艶消し塗料の場合は艶が変化しますので、フラットベースで調整要)水性塗料でしたら、固化してしまった場合、水や専用薄め液でも溶解しません。プラモ用としての使用は不可能になりますが、ラッカーシンナー(塗料用シンナーではありませんので、注意して下さい。)では溶解しますので、プラスティック以外の素材の物には使用できるようになります。でも、シンナー買うより、新しい塗料を買った方が安くつきますね…w
No.2
- 回答日時:
ラッカー系のMr.カラーは溶剤で溶かせば再利用できます。
水性ホビーカラーは完全に乾いた状態からの再利用は無理です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【塗料】固まった固形物の塗料をまたサラサラした液状の塗料に戻す方法を教えてください。 固形物の塗料を 3 2022/05/27 06:52
- 車検・修理・メンテナンス ウレタン塗料は硬化?乾燥? 1 2022/06/02 18:00
- 化学 引火性物質の蒸気圧について 0 2023/02/16 20:19
- 化学 こんにちは、昨日もこのような質問を上げたんですが、 また知りたいことがあるので投稿いたします。 引火 1 2023/02/19 23:11
- 車検・修理・メンテナンス 2液ウレタン塗料 1 2022/04/27 18:24
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 【塗装屋の職人さんに質問です】鉄パイプを綺麗に塗装する方法を教えてください。 鉄パイプにプライヤース 1 2022/08/08 16:08
- 物理学 粘度や動粘度 から 残存される量が求められますか? 例えば 粘度1.6cP(Pa.s) 動粘度1.7 1 2023/03/10 11:26
- その他(病気・怪我・症状) 唇の乾燥?が気になります。 ここ1~2週間ほど、ずっと唇の乾燥や縦じわが目立ち、粘膜との境目が気にな 4 2023/05/03 23:29
- 掃除・片付け 風呂場の頑固なカビ。撃退法は? 6 2023/04/23 06:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋中にシンナーが移る
-
[GK初心者]サーフェイサーの...
-
アクリル塗装の上塗りに、ウレ...
-
ラッカーシンナーとミスターカ...
-
筆塗り塗装
-
レジンで成形したものに色をつ...
-
塗料が乾燥して固化してしまい...
-
【塗料】固まった固形物の塗料...
-
サーフェイサーについて
-
プラモデルの塗装に使う筆に塗...
-
タミヤカラーが瓶の中で固まっ...
-
スプレーガンの目詰まり
-
合金玩具に付着した発砲スチロ...
-
エアーブラシ初心者ですが使用...
-
上手に使えない・・・・
-
トルエンは危険物取扱者の免状...
-
シンナーの害
-
除雪機(家庭用ホンダ11馬力)の...
-
スプレー塗装で塗料が粉末状で...
-
薄め液
おすすめ情報