
月末に転勤で沖縄から本庄市に引っ越すことになりました。
調べるにもほとんど情報が得られず、困っております。
当方ペーパードライバーで、三歳と0歳の子供がおりますが、そういった場合、どのエリア(住所)に住むと住みやすいのでしょうか?
まず駅南と北側でも悩んでいます。
おすすめの公園はありますか(どちらの地区に多いですか)?
まぁまぁ良いと思われる病院(小児科も含めて)教えてください。
幼稚園も、ここは絶対やめたほうが良いところがあれば理由もお聞かせ願いたいと思います。
ペーパードライバーなので、他に足としてバスなどは利用しやすいのでしょうか? むしろ駅の近くに住んで、電車で高崎とかまで出たほうが便利ですか?自転車は必須ですか?
転勤族の方が多くいらっしゃるエリアなどもわかったら是非教えてください!
引越しまでの時間がなくて…。どうぞよろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
どの位のビジョンで考えるのかにもよりますが
長いビジョンで考えるのであれば
駅前に住居を持たれた方が良いと思います。
幼稚園はバスが送迎してくれますし
小中のわずか9年間のためだけに学校の近くに住むよりも
駅前に住んだ方が何かと便利になると思います。
本庄市は今のところバスは何路線か走っていますが
利用者が非常に少なくて既に廃止になった路線もあります。
もし高校が電車通学とかになった時に駅から遠くに住んで
バスもなく毎日行き帰りの送り迎えの方が大変だと思います。
と言って駅前だと小中学校がものすごく遠いのかと言うと
そうでもなく中央小や南中であれば30分はかからず
近所の子供であればみんなそれくらいは通学しています。
ですので駅前を拠点とした方がいいかなと私は思います。
また駅前であれば南口の方が
「アピタ」や「やましろや」があり自転車で行けます。
北口には北口の利点で市役所とかありますが
普段の利用回数を考えればほぼ毎日使う方を優先がいいかなと思います。
(北口の駅近くにもベルクとかはありますが)
公園は市内にいくつかありますがどこもそれほど変わらないと思います。
強いてあげるのであれば本庄総合公園でしょうか?
遊具とかがあるような公園ではありませんが
駐車場もあり休日はいつもにぎわっています。
病院は10年以上どこの病院に行っても治らなかった慢性の咳が
おかもと内科クリニックに通ったら嘘のように治ったので
私は超お勧めですが小児科は見ていなかったと思います。
洋服とかは市内ではカジュアルなお店はいくつもありますが
ブランドの服を売っているようなお店は少ないので
土日に高崎や前橋まで購入に行っています。
他の回答者さんも仰られていますが
結局は本庄も車社会で店舗などは
駅から結構離れた場所にみんな揃っていますので
結局は駅前に住むにしても車を使う必要は出てくると思います。
駅前がおすすめとのこと。
そうですよね、駅前なら行こうと思えば電車で近隣の場所まで行って用を足すことも可能ですね。バスがあまり利用されていないということで、むしろ電車のほうが便利そうだとのご意見、大変参考になりました!!ありがとうございます☆
No.6
- 回答日時:
地元かつ、在住の者です。
ご都合で本庄駅が基準ということで、おおむね駅の周辺に限っての話として、相対的なところを。-----
>当方ペーパードライバーで、三歳と0歳の子供がおりますが、そういった場合、どのエリア(住所)に住むと住みやすいのでしょうか?
まず駅南と北側でも悩んでいます。
北側は、中仙道随一の宿場町として栄えた経緯がある、かつての商業地域です。幹線から一歩入ると、路地だらけです。市役所や警察署はこちら側です。趣はあると思うのですが・・・
南側は、ここ30年ほどの間に発展してきた地区で、それなりに区画が整備されています。
どちらも、最近、大手マンションが建ちました。駅前の住みやすさからいえば、若干北口のほうが利便性がいいと思います。むしろ活気がない分、平穏です。北口は、
・群馬方面に行き易い(伊勢崎・前橋など。高崎は似たようなものです。)
・空駐車場が多い
・スーパーがある(ベルク、ただし物によっては南の駅前のトライアルも人気です)
しかし、少し離れると、断然南です。
見福(けんぷく)や緑は、比較的最近に区画整理が終わっているところなので新し目の賃貸物件が多くあります。
少し車に慣れれば、買い物はどちらでもさほど不便しないと思います。
-----
>おすすめの公園はありますか(どちらの地区に多いですか)?
子どもを遊ばせる公園という点では、やや南です。区画整理を伴う開発が行われた結果、小さな公園が一応は計画的に点在しています。大きな公園は、南口は総合公園(球場+体育館)ですね。早稲田の山(本庄早稲田駅があるところ)も、散策すると気持ちいいです。
北口は、旧めの公園が多いです。南口の方もそうですが、けっこう伊勢崎の公園や施設を利用する方もいらっしゃいます。意外と近くなので。市民のもり公園や子供のもり公園は、オススメです。
-----
>まぁまぁ良いと思われる病院(小児科も含めて)教えてください。
医療体制は、よくわかりませんです。ただ、救急(搬送含む)は、群馬県の医療機関へ搬送されるケースが多くあります(公立藤岡総合病院、伊勢崎市民病院など)。いずれも、おそらく救急車なら20-25分です。
-----
>幼稚園も、ここは絶対やめたほうが良いところがあれば理由もお聞かせ願いたいと思います。
西小学校エリアに公立の保育所があります。その他のところも含め、どこも一長一短なように思います。いい話も悪い話も、聞きます。駅周辺ならば、南口徒歩数分で梅花(ばいか)があります。
-----
>ペーパードライバーなので、他に足としてバスなどは利用しやすいのでしょうか? むしろ駅の近くに住んで、電車で高崎とかまで出たほうが便利ですか?自転車は必須ですか?
バスは選択肢に入れないほうがよいです。電車では、高崎が便利です(20分320円)。高崎の郊外ではなく、本庄駅前のほうが便利だという方の話も聞きます(高崎の駅ビルに行くのに、雨にほとんど濡れないからだそうです)。
自転車は、駅周辺で生活するには、とても便利です。個人的には、むしろ必須です。たはいえ、少し離れると、途端に労力の要る乗り物になります。
-----
>転勤族の方が多くいらっしゃるエリアなどもわかったら是非教えてください!
賃貸物件が多いので、南口の見福、緑あたりは多いのではないでしょうか。北口は、昔からの住人の割合が高いように思います。ただし、北口でも最近の大きなマンションでは、転入の方々のほうがおおいとおもいます。
-----
総じて、本庄市は群玉県です。
ご参考になれば幸いです。
具体的な情報助かります!
地図ではスーパーだとわかりませんでしたが、ベルクとアピタ以外に駅前にトライアルというスーパーがあるのですね。
自転車はかなり使えそうですよね。早速検討します!
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
本庄幼稚園
埼玉県本庄市小島6-5-3
http://www.honjoyochien.ednet.jp/
お住まいはできれば
本庄市立本庄西小学校 学区をお選び下さい。
幼稚園⇔小学校・西中学校 徒歩10分の距離です。
若泉公園が有ります。
小さいですがベイシアスパーが有ります。
JR本庄駅まで自転車で15分位
本庄市千代田・中央・若泉(ワカイズミ)地域
少し幼稚園からは離れますが
キャッスル本庄壱番館(マンション)若泉 国道17」号端があります。警察・市役所には近いです。
不明な点はお礼として再度投稿して下さい。
No.3
- 回答日時:
公園
利根川を渡れば直ぐに伊勢崎市です。
無料の大きな公園がいたる所にあります。
伊勢崎市は「オートレース場」があり公園が充実しています。
桐生市には 動物公園もあります。こちらも低価格で入れます。
医療機関
本庄総合病院・本庄福島病院・岡病院 何れも医療法人の経営です。
深谷市日赤病院・伊勢崎市市民病院 市内から転送される場合が多いです。
小児科は橋口小児科(本庄市今井:関越道本庄インター近く:女医先生)
耳鼻科は細村耳鼻咽喉科(本庄市西富田:女医先生:電話予約制)
幼稚園
本庄幼稚園 園舎が新らしいです。
お住まいになりお友達と同じ幼稚園がいいと思います。
高校
本庄早稲田があり地元優先枠があります。中学(まだ先ですね)で頑張れば推薦されます。
買い物
イオン・ベルク・とりせん・アピタ・ベイシア 等沢山あります。
ホームセンター カインズホーム・他あり 伊勢崎しにニトリあり。
家電量販店
ヤマダ 伊勢崎市にコジマあり
地上デジタル放送は全て受信可能です。
交通
軽井沢まで関越・上信越道を使えば1時間で行けます。
秩父へも1時間位 山梨へも秩父経由で行けます。
上越新幹線:本庄早稲田駅(無料の駐車場があります)・高崎線(本庄駅)・国道17号線が通っています。
長野で雪遊びも経験できます。昨年から今年の冬は雪が降りませんでした。
スタドッレスタイヤはあった方が良いですね。
見渡せば、秩父連山・浅間山・赤城山・その奥に長野の山々が見えます。
水は地下水を多用しているようでそのままでおいしいです。
残念ながら海が有りません。
雷が多いです。
空っ風 ものすごい風が吹きぬけます。
住まいを選ぶ時 北側に空き地や農地があると土煙が大変です
詳しい情報ありがとうございました!!
幼稚園は本庄がおすすめとのこと、徒歩で生活するものとしてはとにかく幼稚園とスーパーが近いことが必須なので情報を参考に早速家探しをしたいと思います。

No.2
- 回答日時:
電車を利用されるのでしょうか?
お隣の上里か神保原駅の近くの方が 住みやすそう
お子さんがいらっしゃるのなら (将来的にどうかわかりませんが)
保育園と小学校に歩いていける範囲で考えてください
(ネット上の地図も駆使してくださいね)
上里町役場の近くが良さそうだと思います
バスは・・・ 市内巡回バスはありますが いわゆる路線バスはないと思ってください。
公園も最近開発されている地区なので住宅の合間にチョコチョコあるようです
本庄地区は車文化が中心です…
スーパーも駐車場が広いですから 車があるようなら自転車は必要ないです…(逆に車から邪魔扱いされて危ないです)
病院も小児科や歯科はあたらしく出来ていますから
数だけはありますよ
ありがとうございます☆
隣町が住みやすいと聞いてちょっと気になりますが、主人の仕事の関係上、本庄の駅が最寄になるエリアで住まいを決めないといけないんです。。。やはり車社会ですか…。車の運転をどうにか頑張らないといけなさそうですね。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 住む場所に悩んでいます。大阪地域に詳しい方教えて下さい。 3 2022/09/03 14:05
- 引越し・部屋探し この度、転勤族の彼と結婚して 長崎県に住む事になりました!土地勘がなく どの辺りに住むのが1番便利だ 4 2023/08/28 00:58
- 引越し・部屋探し 一戸建てをどちらの実家近くに建てるか悩んでます 6 2022/04/12 21:17
- 引越し・部屋探し 転居する事になり、湘南新宿ライン沿いの、保土ヶ谷、東戸塚、戸塚あたりで新居を探しているのですが、なか 2 2023/01/07 14:13
- 政治 これは日本の数学教育の失敗ですね?外国では聞いたことがない話です。 10 2022/09/07 22:12
- 引越し・部屋探し 宮崎市の交通便について聞きたいです。 私は宮崎市外の田舎の方の出身です。 現在は10年程福岡に住んで 1 2022/10/06 10:14
- 高校 高校の情報収集について 私は10年前から日本に来た外国人で、日本の高校を入った経験ありません。公立高 4 2023/06/01 20:50
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 引越し・部屋探し 20代後半男です。 ①札幌、福岡、仙台、甲府を住みやすい順に並べてください。理由も教えていただけると 2 2023/04/02 22:41
- 引越し・部屋探し 【子あり・車なし】移住におすすめの地域は? 6 2023/06/17 15:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京の公園 広さ ベスト5
-
日本語の「から」と「まで」
-
公園のトイレでえっちしたこと...
-
彼氏に住んでるところを教えるか?
-
車の停止位置についての質問で...
-
仕事帰りにひとりで公園でビー...
-
結婚してから友達とどのくらい...
-
近所の小さい公園に女が一人で...
-
場所を表す『於いて』の位置は?
-
イベントの騒音について
-
【公園で子供に注意する爺さん...
-
公園の来園者数はどうやって計...
-
夜間、暗い道の解決策について
-
近所のくそババアについて
-
新橋で持参のお弁当が食べられ...
-
公園であまりにうるさく騒ぐ子...
-
公園の花苗代金の勘定科目
-
夜の8時くらいに公園で10分くら...
-
草を刈る仕事の名前
-
「このドラマのクライマックス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京の公園 広さ ベスト5
-
日本語の「から」と「まで」
-
公園のトイレでえっちしたこと...
-
植物の名前 教えてください
-
「このドラマのクライマックス...
-
【公園で子供に注意する爺さん...
-
場所を表す『於いて』の位置は?
-
公園管理に関して
-
彼氏に住んでるところを教えるか?
-
公園の来園者数はどうやって計...
-
近所のくそババアについて
-
公園などに落ちている枝などに...
-
東急大井町線沿線のお花見スポット
-
近所の小さい公園に女が一人で...
-
イベントの騒音について
-
公園であまりにうるさく騒ぐ子...
-
仕事帰りにひとりで公園でビー...
-
都市公園の面積を減らすことは...
-
公園ってバイク乗り入れ禁止で...
-
横浜市近辺で、つくしが生えて...
おすすめ情報