
【公園で子供に注意する爺さん。ボケ?】
私の家の隣に住む75歳の爺さんがヤバい。
公園で遊ぶ子供にとにかく文句を言う。
【ボールが危ない。自転車練習するな。大声出すな。シャボン玉は洗剤ばらまいてるんだぞ。親に子供を注意しろ。スマホで撮ってる。YouTubeに載せる。小学校に連絡する】などもっとあります。
公園には硬いボールやめましょうの曖昧な看板
と犬の糞の看板のみ。
こちらが文句いうと、ずっと喋り続けて粘着されるので困っています。
自治会長は何もしない。どうすればいい?

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
加齢による症状も有ると思いますが、歳をとると高音が聞き取りにくくなり低音を耳が拾うのでボールの音は非常に迷惑です。
遊んでいる本人は気が付かないのですよね。
公園はルールを守って使うのが一番です。
75歳ですから、あと数年で静かになると思いますよ。
警察のいうように何もしないのが一番いいと思います。
うちも家の前に座って出てくるのを待っていたり、勝手に庭に入ってきて困りましたが(複数人)、段々といなくなりました。
長野の学童?の件ですが、単に子どもの声が煩いだけではなく、子どもたちの遊んでいるボールが庭に入ってきて盆栽を壊したり、お迎えの車で家の前の道路(擦れ違いが出来ないような細い道路)が塞がれ迷惑していたそうです。
ニュースになった時に見ましたが、学童の建物を民家側に建てて、庭を建物が挟む形にする、送迎の車も民家側の道路を使用しないで迎えに来られる(これも出入口を民家側にしない)、送迎用の駐車場を初めから作っておくなどすれば回避できたと思います。
苦情を言った家を責める声もありましたが、声だけの問題ではないこと、建物を建設した市のミスもあると思いした。
ニュースでは送迎の車の問題もちゃんと触れていましたよ。
No.4
- 回答日時:
そういえば、以前に長野で「子供の声が煩い」との立った一人の住民苦情で公園閉鎖したこともありましたねぇ。
https://toyokeizai.net/articles/-/639088
不条理ですが、どうかしようと思っても、どうにもならない事も多いですね。
No.3
- 回答日時:
民生・児童委員とか地域福祉員に相談ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 公園でのボール遊び 3歳の子供を持つものです。 仕事休みで子供と公園で遊んでいると、小学生4.5人が 27 2025/03/26 10:20
- 公園・庭園 公園のルール 老害のせいで 200世帯の一軒家がある所の公園で、1人の高齢者のせいで子供が遊びづらく 7 2024/03/10 16:49
- 子育て 26歳の男がインスタのストーリーで「社会問題になっている公園のボール遊び禁止、 これはモンスター撲滅 4 2023/12/02 11:27
- その他(悩み相談・人生相談) 住宅街の騒音について質問です。 近所の子供(小学校高学年〜高校1年生)が住宅街の道路でよく大きな声で 6 2024/03/24 19:12
- 子育て 2歳半の子供ですが、公園で遊ぶよりも電車・車・バイク・自転車・犬などが通る度に「でんちゃ」「バイク〜 3 2024/02/13 17:07
- その他(アウトドア) 高校生です。 先日、友達と野原の公園でシャボン玉で遊んでいました。公園は結構大きめで、ボール遊びをし 4 2023/07/23 21:38
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園に通う2歳8ヶ月の子供ですが、連絡帳に「今日は近所の公園に行って、お友達と一緒にシャボン玉を叩 6 2024/03/20 22:14
- 子育て 保育園に通わせてる2歳児の子供がいますが、近所に住む6歳(小1)の子供が「一緒に遊んであげますよ」と 3 2023/10/18 18:00
- 団地・UR賃貸 同世代ばかりの新興住宅地で道路遊びは普通のことですか? 7 2024/01/26 10:06
- その他(アウトドア) 高校生です。 先日、友達と野原の公園でシャボン玉で遊んでいました。公園は結構大きめで、ボール遊びをし 5 2023/07/23 21:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子どもが0歳のときはなかなか...
-
3歳の男の子が居て最近一軒家を...
-
赤ちゃんを抱くと、女性はなぜ...
-
先輩ママさんたちに質問です 4...
-
上の子の入学式について。 現在...
-
ママ お姉ちゃん 弟 忘れ物 わざと
-
ママ お姉ちゃん 弟
-
公園でのボール遊び 3歳の子供...
-
【公園で子供に注意する爺さん...
-
言葉にもできないくらい辛い出...
-
皆さん!仕事と育児、どちらが...
-
児童クラブについて つい先月2...
-
子供の友達に◯ね!と言われまし...
-
家事育児に休みなくこなせてい...
-
最近通い始めた美容院で、今日...
-
結婚して14年目になりました。...
-
赤子とディズニー どこに泊まれ...
-
2人目妊娠中、妊娠5ヶ月です。5...
-
9歳、娘。子供が布団を掛けない...
-
教師の中途半端な時期の育休復...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学生だけでサイゼリアにいくこと
-
公園でのボール遊び 3歳の子供...
-
子供の友達に◯ね!と言われまし...
-
ママ お姉ちゃん 弟 京王線 遠...
-
4歳になったばかりの息子に三輪...
-
ママ お姉ちゃん 弟 ひな祭り ...
-
旦那の躾について。
-
娘の寝顔を見てると、自分は恵...
-
ママ お姉ちゃん 弟 眠れない
-
ママ お姉ちゃん 弟 マッチ売り...
-
5歳の息子の性格が今後生きずら...
-
最近通い始めた美容院で、今日...
-
30代 女 イライラが止まらない
-
ママ お姉ちゃん 弟 友達 トラ...
-
家事育児に休みなくこなせてい...
-
何年生くらいから親なしで外で...
-
喧嘩で旦那を無視しています。 ...
-
教師の中途半端な時期の育休復...
-
保育園に早いうちから通うと各...
-
ママ お姉ちゃん 弟 学校 宿題 ...
おすすめ情報
一人暮らしで近所はトラブルで相手にされず、公園に行ってるみたい。
私の家も騒音、覗き、路駐、叫び声などで何年も被害を受け、警察からも話通じないから無視しろと言われる始末。
定年して、話す人もいないから集金や宅急便の人は帰らないようにずっと話しかける。断れなくて1時間いた人もいるぐらい。
そんな人です。