
5歳の息子の性格が今後生きずらい性格を
してるんじゃないかと心配になります。
息子は勝負事が嫌いです。
自分が負けるのも嫌だけど相手が負けることも嫌で
勝負をしたがりません。
トランプなどのカードゲームでよく見られます。
負けて癇癪を起こして泣くのではなく、
シクシク泣く感じです。
息子に勝たせようと私がわざと負けたり、
祖母がわざと負けたりして悔しがる姿を見ると
シクシク泣いています。
人が怒られている所を見るのも涙が出そうになっていて、私がドラマとかを見て泣いてるのを見て泣きます。
ジブリのトトロや千と千尋の神隠しで、
メイちゃんや千が泣いてるシーンとかも毎回泣いていて、何回も見てるから泣くシーンが来ると分かると、
ソワソワし始めています...
今日の話になりますが、保育園の避難訓練で、
地震の話があったようで地震の写真を見ながら色んな話を先生から聞いたようですが、
いつ地震が来るか分からない、地震のせいでお母さんやお父さんに会えなくなるかもしれないから、
お母さんやお父さんにいつもありがとうって伝えてねと先生から話をされたみたいです。
その話を息子はしてくれて、いつもありがとうと
伝えてくれました。
それを言いながら息子は泣いてました...
まだ5歳なのに相手の気持ちが分かりすぎて、
この先、辛い思いを人一倍して疲れちゃうんじゃないかと心配になるレベルです。
とっても優しい子なのですが...
優しすぎて損したりしんどい思いをして生きずらさを
感じるんじゃないかと心配です。
こういう子ってずっとこんな感じなのでしょうか?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
なんていい子!
可愛いですね!しかし、お母さんとしては
心配ですね。
5歳あたりの泣き虫さんは、
みんな心配していますね。
やはり泣く感情としては本人としても疲れますよね。
5歳さんは大体がすぐに、泣いたり
ぐずる年齢もありますから
それに輪をかけて泣く…なら心配にもなると思います。
知り合いに、少しの出来事でも泣く子が
居ましたが、良くお母さんが心配しては
叱って、叱っては泣くの繰り返しだったかな!
小学2年生頃には
泣かなくなりましたね!
元々の性格でしょうから。
お母さんが、心配しても仕方ない。
むしろ、楽しんで涙を溜めてみたらどうですか?記念に。可愛い入れ物に。
当たり前なのですが、大人になって
泣きまくってる人もいないですよね。
No.6
- 回答日時:
いやいや心配はご無用ですよ。
何と優しいお子さんですかその優しさ儘で大人に成って欲しいですよ。丘お母さん其れはとても贅沢な悩みだすよ。
その優しいままの正確で育ててあげてください、その様なお子さん中々いる事はないですよ。
優し過ぎて損することなど考えない方が良いです優しさは最大の武器です。
また「まだ5歳なのに相手の気持ちが分かりすぎて」良いことです。
「辛い思いを人一倍して疲れちゃうんじゃないかと心配になるレベルです。」
お母さんがその優しいお子さんを優しく支えてあげて欲しいです。
「またこの話も」「保育園の避難訓練で。」。
地震の話があったようで地震の写真を見ながら色んな話を先生から聞いたようですが、
いつ地震が来るか分からない、地震のせいでお母さんやお父さんに会えなくなるかもしれないから、
お母さんやお父さんにいつもありがとうって伝えてねと先生から話をされたみたいです。
その話を息子はしてくれて、いつもありがとうと
伝えてくれました。
それを言いながら息子は泣いてました...」。
いやいや心配は本当にしないであげてください今時いますか本当に心根の優しい子が。
今、小学生で平気でナイフで相手に傷つける「理由は単に腹が立ったから」たったそれだけの事でです。
平気でいじめが当たり前の様にある時代です訳は本当にささいな事です。
「気に入らなかった」「あいつが悪い」など本当に小さな小さな事から大きな過ちが生まれてます。
そうですほんの少しでも優しさがあれば起こらない事です。
貴女のお子さんは生まれながらにして誰からも学ばず優しさという大切さを身につけてるということです。
大切に大切に見守り育てて欲しいですよ。
世間に向けてこの世にはこれほど素晴らしいお子さんがいて其の親御さんもまたとても素敵な方だと言ってあげたいです。
貴女の書かれた文章を読み久しぶりに何だか嬉しく心が穏やかに成りました。
「ありがとうございます」嬉しくって涙が出ます。心が洗われるようなうれしさです。
No.5
- 回答日時:
成長するから大丈夫よ!
我が家の息子も幼稚園くらいの時は、友達にからかわれたり叩かれても笑顔で過ごすような子でしたねぇ…
涙もろくて感動屋、自分が悪くないのに謝ったりして…
ほんと親としては見てられなくて、「男なんだからやられたことはやり返せ!」なんて怒ったりもしました。
ですが、小学校も高学年になった頃、とても男らしい担任の先生の影響を受け、学級委員や運動会の応援団団長になったり、中学校も活発的になりましたね。
高校でも生徒会会長やったり、幼少期では考えられない程の性格になりましたね。
ただ、感動屋で涙もろいところは変わらず、後輩のいる全校生徒の前でも平気で涙流してましたね… (-_-;)
でも、同じような優しく良い友達がいっぱいできましたよ!
社会に出てからも、本当に友達に救われてばかりですね。
ま、親になった以上、いくつになったって、どんな子供だったとしても心配はつきませんよ。
辛い事や、苦しみの無い人生なんてありませんからね。
個性があって良いのではないですか?
大切に育てれば答えは出ますよ。(^^)/ ガンバッテ!
No.4
- 回答日時:
感受性が強い(豊か)なお子さんなのでしょう。
他人に勝ちを譲りますから、確かに、損をしますね。
本人が限界を感じないように、体力をつけることが必要かもしれません。
元気があれば、何でもできる。では?
No.3
- 回答日時:
まあ生まれつきなのか何かトラウマ体験があるのか分かりませんが、今は見守るしかないでしょう。
あなたもドラマで泣くとは結構涙もろい方だと思いますよ。
自分が5歳ぐらいの時どうだったか親御さんに聞いてみては?
泣き虫で心配したと言うかも知れません。
No.2
- 回答日時:
読んでて感動しました。
その子は優しさもそうですが、賢さが際立ちます。
まず賢くないと相手の立場に立てませんよ
なので心配せず、愛情たっぷり注いであげれば賢さと優しさを持ち合わせた最強の子供になると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
娘の彼氏が好きになれない
子育て
-
妻に仕事を辞めて欲しいです。 なぜなら、赤ちゃんがまだ1歳で保育園が可哀想だからです。 金銭的に厳し
子育て
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠が発覚しました。 旦那の実家に住まわせてもらって金銭面でも生活面でも
子育て
-
-
4
娘の対応にイラッとしてますがこのイライラは妥当なの?それとも毒親なの?
子育て
-
5
旦那の親と同居してるのですが、休みの日ぐらいゆっくり寝たいのですが、子供が起きるといつもお義母さんが
子育て
-
6
旦那について。 10年間勤めた会社を辞め、最近転職しました。 次も全く同じ仕事内容の技術職ですぐに転
夫婦
-
7
自分の妻はアホなんでしょうか
その他(家族・家庭)
-
8
俺は田舎で勝ち組? 以下スペック ●栃木県の北エリア生まれ ●45歳 ●工業高校卒業 ●作新大学卒(
子育て
-
9
義両親について
子育て
-
10
ママ お姉ちゃん 弟 京王線 遠い公園 お弁当 おかず
子育て
-
11
最近通い始めた美容院で、今日担当した美容師の方がうちの子と同じ幼稚園の1つ上の学年の子のママでした。
子育て
-
12
喧嘩で旦那を無視しています。 30歳女です。 旦那は40代です 今、4ヶ月の息子を育てています。 初
子育て
-
13
婚約者に本当の貯金額を言えていません。 理由は、 彼が買い物好きなことと、私のほうが500万以上多く
預金・貯金
-
14
憎まれ子世に憚るとはやはり本当なんでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
会社のお金の横領について
会社・職場
-
16
【公園で子供に注意する爺さん。ボケ?】 私の家の隣に住む75歳の爺さんがヤバい。 公園で遊ぶ子供にと
子育て
-
17
親がめちゃくちゃです 昨日ご飯ができてなくてなぜ言わないの、ありがとうって言わないのよとぐちぐち言っ
子育て
-
18
皆さんは家庭で結果と過程どちらをより重視しますか? 僕は現在大学生ですが、もし家庭を持ったら過程をよ
子育て
-
19
元旦早々に娘からこんなLINEが、、 ↓↓↓ 私のこと待って居なくていいよ 前にも言ったけど忘れて.
子育て
-
20
払うの当たり前でしょう!?ほんっと子持ち&母子って図々しい虫唾走るころしたい。 先日職場の飲み会があ
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘ばかりの夫
-
子供の障害を認めない親
-
娘の対応にイラッとしてますが...
-
西松屋のハンガーについて質問...
-
娘なのに学校でつまらないお勉...
-
東京都
-
子育て相談課の対応について
-
ベビーシッターと親の育児の違...
-
トイレの中にある赤ちゃんのオ...
-
習い事をやめることについて
-
陰口を言う息子
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠...
-
旦那と心の距離
-
小学生だけでサイゼリアにいくこと
-
まじめな質問です。世の中の夫...
-
ろっこうおろしに さっそうと ...
-
お子さんのおむつ替え、立たせ...
-
父です。子ども1人って世間的に...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
ママ友が言います。子供ももう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘ばかりの夫
-
娘なのに学校でつまらないお勉...
-
子育て相談課の対応について
-
娘の対応にイラッとしてますが...
-
陰口を言う息子
-
ベビーシッターと親の育児の違...
-
習い事をやめることについて
-
西松屋のハンガーについて質問...
-
子供の障害を認めない親
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠...
-
小学生だけでサイゼリアにいくこと
-
トイレの中にある赤ちゃんのオ...
-
ママ友が言います。子供ももう...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
父です。子ども1人って世間的に...
-
一歳の誕生日 何しました? 夜...
-
皆さんどうして子供欲しいので...
-
東京都
-
旦那と心の距離
-
究極の2択です。2択以外ないと...
おすすめ情報