
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
このご質問、お答えが大変難しいですね・・・。
なぜなら、各メーカーさんによってBAさんの教育制度・必要とされるスキルが異なるからです。
その昔、ランコムは自社独自の厳しい検定があって、合格できる人はごく限られた方だけという、美容部員としてふさわしい選ばれた方々でした。
でも、実はそういったメーカーは限られていて、数週間程度のセミナーを受けるだけでカウンターに配属されるメーカーさんが多いのが現状です。
しかも、皮膚や美容法についての知識などはほとんど学ばず、商品説明をするための研修を受けるだけでカウンターに立たせてもらえるといったメーカーさんも普通にあります。
そしてもっと重要なのは、今は他の業界と同様に人件費削減のために、普通の派遣さんやパート・アルバイトさんも多いという点です。
一度デパートでよく観察されてみると分かりますが、デパートから派遣された方(カウンターの裏から忙しい他メーカーに移動していく姿を見掛けられます)、そして明らかに普通のアルバイトさんもよく見かけます。(良心的なメーカーさんは、名札に「研修中」とか書かれています。)
白衣をはおるだけのユニフォームのメーカーさん(どことは言いません・笑)は、要注意です^^;
もちろん、きちんとした美容についての研修を受けた方のみが美容部員の社員として採用されているメーカーさんも方もありますし、検定があるメーカーさんもあり、そうした方もカウンターに立っておられます。
ただ、メーカー側ではお客様に不安感を与えてはならないので、表立って臨時社員と分け隔てはしていません。(制服も同じです。)
そりゃそうですね。 カウンターで明らかに臨時社員と分かる方をあてがわれたら、気分悪いですし^^;
という事で、消費者側でこの辺りを見極めるのは大変難しいですね。
本来ならどのメーカーさんの教育制度がどうだとかといった情報をアドバイスできればよかったのですが、各メーカーさん直近の教育制度の動向を存じ上げませんので、いい情報がなくて申し訳ありません。
とりあえず、消費者側が甘い言葉に翻弄されず、きちんとBAさんのスキルを見極められる目を持つ事が最重要課題という気がします。

No.3
- 回答日時:
追記です。
おすすめのブランドとお店ということですが、
たまにはずれの美容部員さんに当たることがありますが(上から目線、事務的な感じ)、基本的にどこのブランドも接客や技術の教育はきちんとされています。
なのでおすすめのお店というよりは、お店に行く時間帯を考えた方がいいと思います。混雑時(平日夕方~、休日)はどこも忙しいので、ゆっくりとカウンセリングを受けられない可能性があります。
おすすめブランドは前回記述したようにイプサ、資生堂、コーセー、クリニークや、他の方が書いているようにマックスファクターやアルビオンもいいと思います。
人に聞くよりも実際にサンプルを試したり、いくつかのカウンターで商品やブランドコンセプトやBAさんの合う合わないを体験した方がいいと思います。
もしくはブランドのHPや口コミサイトを見て、気になる商品があればそのブランドのカウンターに行くといいです。この口コミサイトはとても参考になるので一度目を通してみて下さい。
参考URL:http://www.cosme.net/top/index
No.2
- 回答日時:
私は化粧品が好きで独学で色んなメーカーの化粧品を勉強しました。
もちろん色んな店舗・土地にも行きました。
その中で、肌に優しい化粧品とBAさんの対応の親切さからおすすめしたいのは、shu uemura・マックスファクター(SK=IIではなく、イリューム)アルビオンの三社です。
どのメーカーさんも簡単にお手入れ出来、香り・使用感共にいい感じでした。
一度、三社に行ってサンプルをもらって使ってみて下さい。

No.1
- 回答日時:
私は化粧品が好きで、いつも百貨店でカウンセリング等を受け、商品を購入しています。
BAさんはどこのブランドでも基本的に親身に相談に乗ってくれると思います。それが仕事なので。
やさしい化粧品で30代で、ということですが、いくつかのブランドのカウンターでカウンセリングを受け、サンプルを試してみてはいかがですか?
基礎化粧品に特化しているブランドといえば、イプサ、資生堂、コーセー、クリニーク等だと思います。
mi0mi3miさん
とても親切なご返答ありがとうございました。
さっそく百貨店に行って相談してみます。
参考までにお勧めのお店とブランドを教えていただければ助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スキンケア・エイジングケア 肌ケアについて教えてください。 30歳女性です。 20代後半から、たるみ毛穴が気になるようになりまし 2 2022/05/20 19:11
- コスメ・化粧品 基礎化粧品 どこで買うのが良いのでしょうか? 基礎化粧品はネットショップ、ドラックストア、デパート、 1 2023/05/09 09:47
- その他(暮らし・生活・行事) なぜ女性は靴とバッグに異常なほど執着するのでしょうか? 3 2022/04/24 10:37
- デパート・百貨店 デパート百貨店は、行っていますか? 2 2022/09/03 18:43
- メイク すっぴん、白髪頭について。私の感覚はおかしいですか? 9 2022/03/28 20:07
- スキンケア・エイジングケア カネボウのフリープラス廃盤になるんですね。それに変わる化粧品はないですか? 私は、特に夏は肌が過敏に 2 2023/08/12 22:31
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 私の感覚はおかしいでしょうか? 16 2022/03/28 20:11
- その他(悩み相談・人生相談) 前にお化粧、教えてもらいに化粧品店に行ったんですけど、その時、普通の会話で 「お仕事何されてますか? 1 2023/01/28 06:34
- スキンケア・エイジングケア スキンケア用品に書いてある「オイルフリー」って何ですか? 20代の女です。 脂性肌とニキビ肌で悩んで 3 2023/07/28 15:02
- コスメ・化粧品 半年後に買う為にカウンセリングを受けるのはアリ? 2 2022/05/22 15:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
柏駅の近くでデパコス売ってる...
-
神奈川・藤沢のデパートで
-
キャンメイクは何歳まで許され...
-
デパートで化粧品を買うとき
-
ルナソル・・・ってご存知ですか?
-
ニナ・リッチが日本撤退、これ...
-
デパートの化粧品売り場で
-
CHIC CHOC(シックショック)の...
-
化粧品の定価販売について
-
百貨店お化粧一揃えの予算
-
化粧品業界に、卸問屋は存在し...
-
Excelピボットテーブルで余計な...
-
エクセルで特定のセル以下の全...
-
既婚者同士
-
エクセルでマウスカーソルの形...
-
PowerPointを使っているのです...
-
Snipping Toolで切り取った画像...
-
ワードで、表をずらしてから表...
-
未成年ですがドンキでオナホ買...
-
イラレで急に日本語が打てなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
化粧品の製造年月日が知りたい...
-
化粧品業界に、卸問屋は存在し...
-
ニナ・リッチが日本撤退、これ...
-
資生堂の生産日について
-
CHIC CHOC(シックショック)の...
-
「クレド・ポー」と「クレド・...
-
デパートにあるような化粧品・・
-
「どうらん」で
-
コーセーのルージュファンタジ...
-
化粧品の定価販売について
-
有名メーカー化粧品の仕入れ方...
-
「RMK」の読み方教えてください
-
高校生がデパコスを買うことに...
-
BOBBI BROWNボビイブラウン
-
化粧品の買い方
-
大学生の女の人に質問です。 化...
-
キャンメイク マシュマロフィニ...
-
BAさんってよく書いてあるけ...
-
Diorのコットンって、店舗に売...
-
レブロンの化粧品は
おすすめ情報