
お願いします。今までゲームなどには全く興味がなく生活していました。しかし両親が皆持ってるからと買ってはくれてたんです。関係ないですけど数年前に病気 怪我など不幸に見舞われ 今になって大学を受けると言うことなんです。勉強だけだとつまらないのでPS3がはやってるということでこないだ買いました。80GBのものです。
本題になります
まず、オンラインゲームの意味がわかりません。バイオハザードというソフト買いましてやってましたら何だかさんから参加要請がきてますとか合流しましたとかメッセージが届いてますとか 意味がわからないんです。インターネットには繋いでますけど同時に同じゲームやってる人と一緒にプレイできるということなんですか。チャットができるとか さっぱりです。説明書見てもわかんないし
遊び方 基礎から教えてもらえませんか。応用としてどんなことができるのか 高かったしせっかく買った訳ですから十分活用して趣味の時間に当てたいです。お願いします
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
バイオハザードでしたらジャバとかいう女のパートナーみたいなのが
いるとおもいます。
それは今コンピューターが動かしてあなたの後を付いてきてくれていると思いますが、
それがインターネットに繋いで遊んでいる人が動かしてくれて、
いっしょにゲームを進める事が出来る。という様な感じです。
上の様に協力してゲームを攻略するだけではなく、
どちらが強いか勝負をしたりすることもできます。
チャットなどはいっしょに進めていくときに
こっちに強いアイテムがあるから取りに行こう!など
意思疎通やコミュニケーションとして使えます。
基本的にはこのような感じかと思いますが、
わかりづらかったらすみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外版ツムツムについて
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
配信等視聴しながらのゲームが...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
PCゲームのFPSが突然下がります。
-
問い合わせのお礼メールの書き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
おすすめ情報