dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前にもホテルの事で質問させていただきました。

7月に母と2人で、
ドバイのアトランティスホテルに滞在予定です。

いろいろとわからないことがありますので、
皆様のお分かりになる範囲で、教えて頂けたらと思っております。

よろしくお願い致します。



(1)女2人ですが、夜は何時頃までなら、出歩いても大丈夫でしょうか?


(2)滞在中に母が誕生日を迎えるのですが、どこかオススメのレストランがありましたら教えて頂きたいです。
   (ランチ、ディナーは問いません。)


(3)1日だけ、24h・¥5000前後の観光バス(Big Bus)を利用しようと思っているのですが、タクシーを利用するよりも割安でしょうか?
   (毎日ショッピングモールには行くと思います。)


(4)地元の方が行くようなおすすめのレストランはありますか?また、女性だけで行くと嫌がられたりしますでしょうか?


(5)両替なんですが、
・現地で 日本円→ディルハム
・日本で 日本円→米ドル それから現地で 米ドル→ディルハム

   手数料含め、どちらのほうがレートが良いでしょうか?


(6)アラビアらしいお土産は何かありますか?


(7)最低限のマナーや注意点などありましたら、教えてください。




たくさんありますが、どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

(1)


基本的には何時でも大丈夫だと思いますが、
時間よりも、女性だけで夜中に人ごみの中を歩くのは
抵抗あると思います。(女性は少ないですから)
場所を選べば、遅くても心配はないと思います。
(アバヤを着ていれば、なお安全。)
あとは常識的な時間だと考えられる時間にしておけば、
あまり心配はないかと。
(2)
ハイアット・リージェンシー・ドバイの最上階に
回転レストランがあるのですが、いかがでしょう。
「アル・ダワール」というレストランです。
私も何度か行きましたが、のんびりと食事をしていれば
ちょうど一周するくらいの時間になるので、ドバイの
夜景や景色を眺めるには最適かと思います。
料理はアラブ、日本、東南アジア、イタリア、インドなど、
さまざまなものがありますので、お好きなものを選べるかと思います。
ランチが170ディルハムくらい、ディナーが200ディルハムほど。
各種お酒も飲めます。
(3)
行き先を決めていれば、タクシーが安くつくかもしれませんが、
とりあえずあちこち見てみたいのであれば、バスの方がお得かと
思いますが。
(4)
やはりアラブ料理店に行くと、地元のアラブ人らしい人が来てます。
勿論女性だけでも大丈夫です。たぶん「Family Room」へ通されると
思います。アラブではたいていのレストランに家族用の部屋が別に
あり、男女の家族もしくは女性のみですと、「Family Room」へ
案内されるはずです。アラブ料理店だけでなく、インド料理店など
でも「Family Room」はあります。ハイアットリージェンシーホテル
などのレストランだと、ほとんど西洋風ですので、普通に席に着き
ますが、小さな地元風レストランだと、アラブ式だと思います。
私が行った小さなアラブ料理店が、なくなってしまったので、
特別にオススメの店がないのですが、適当に街中で探せばたくさん
あります。しかし、暑いドバイでウロウロするのもなんでしょうから、
どなたか他に良いお店をご存じの回答者さんがいらっしゃることを
期待します。
(5)
私が見てきた限りでは、現地で日本円をディルハムに替えるのが
安かったと思います。
(6)
私がお土産にしたものの中の分かりやすいアラブ商品です。
<1>まず、デーツ(ナツメヤシ)。長持ちしますし、多くの人に
食べていただくにはちょうど良いかと。
<2>アバヤ。(あの黒い衣装)
女性へのお土産にはウケましたが、しかし着る場はないでしょうけど。
単純に真っ黒なわけではなく、なかなかシャレた煌びやかな模様が
入っているので、探してみると面白いかも。
<3>グトラ。(頭にかぶっている布)
男性へのお土産はこれ。荷物にならないですし、軽い。
・・・・・
そのほか、アラブらしいものはたくさんありますので、
私は暑い日中は、ショッピングモールで涼みながら
あれこれ探してました。
あ、あとイラクの「フセイン元大統領」の肖像の「お札」とか
売ってますよ。これも小さくて分かりやすいお土産の一つでした。
(7)
普通にしていれば、特に何もないと思いますが、
やはり、イスラム教に関する事柄は、頭に入れておいた方が
良いかと思います。例えば、
・女性を写真に撮る場合は、了承を得てから。
ちゃんと言えば、たいていは写しても大丈夫と思います。
私もヘリテージビレッジで、アバヤ着た女性を撮影しました。
・もしも、「お祈り」をしている人がいたら、絶対に前を
横切らないでください。ものすごく失礼にあたります。
・お酒を飲まれないのなら問題ありませんが、
飲まれる場合、酔っ払って歩きまわらないでください。
お店の中、もしくはホテルの中だけでお願いします。
・もしもドバイの隣の「シャルジャ」へ行かれるのでしたら、
さらにお酒は注意です。シャルジャは飲酒も持ち込みも厳禁です。
実際に、うっかりお酒を持ったままシャルジャへ行って、
警察に捕まった日本人がいたそうです。

その他、ガイドブックに書かれてあるような事柄に、ちょっと目を
通しておけば大丈夫と思います。
イスラム圏の中では、うるさくない国ですので。

余計な話かもしれませんが、アラビア語しかわからない
タクシーのアラブ人運転手さんとかもいますので、
どこか行く場合には、アラビア語で書かれているものを持って
いると、話が早いです。
(私、運悪くそういう運転手さんに何度も遭遇して、説明に
苦労してしまったので、ちょっと参考までに)
長くなりましたが、私の経験で参考にしていただければ幸いです。
7月のドバイはものすごく蒸し暑いですが、体調を崩さないように
お気をつけて行ってらしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

meirinfink様、回答ありがとうございます。
こんなに詳しくお答えいただいて、本当にありがたいです(^^)

アバヤに憧れていましたので、安全対策も兼ねてこれを着て観光したいと思います。

母と2人で、一生の思い出に残るよう、楽しんできますね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/05/23 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!