
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
「蛍の光」は、原曲が「スコットランド民謡」、日本語の歌詞が「作詞不詳」。
というわけで著作権は存在しません。
クラシックや民謡など、著作権の存在しない曲をモチーフにして
新しい作品を作るというケースは昔からいろいろとありますね。
たとえば、
ザ・ピーナッツ「情熱の花」
ザ・ヴィーナス「キッスは目にして!」
この2曲はいずれもベートーベン作曲「エリーゼのために」をアレンジしたものですが、
実際には前者は宮川泰の作品、後者は井上大輔の作品と言えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サカナクションの山口一郎
-
投票所でかかっていてほしい(...
-
聴くと、本当にゾワゾワとする...
-
「普通の人間」をピアノで表す...
-
なんで歌手ってアレンジして歌...
-
造語が曲のタイトルになってい...
-
リズム、メロディー重視のオス...
-
教えてgooでの思い出の曲はあり...
-
映画の主題歌
-
方言が使われているあなたが好...
-
ダンスに使う曲を探しています
-
悲惨なバンド活動実態
-
曲の構成
-
音楽やバンドで売れたいっての...
-
大石昌良の君じなきゃダメみたい
-
この音楽のタイトルが知りたいです
-
お世話になります。 20代の時に...
-
急にテンポアップするピアノの...
-
スライドショーをつくりたいの...
-
夜勤のレンタルスタジオバイト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
民謡、民族音楽、伝統音楽と著作権
-
信濃の国の著作権について
-
自主制作映画の音楽使用につい...
-
非営利目的で音楽を無料配信し...
-
JASRAC 耳コピ曲について
-
JASRACの登録曲でも、「配信」...
-
B’zのMIDIを公開しているサイト
-
CDの著作権の事を聞くには何処...
-
ホームページに音楽を載せよう...
-
著作権フリーの歌ってありますか?
-
プロコフィエフの著作権
-
「THE STAND UP」というバンド...
-
楽譜の著作権?
-
ボブ・ディランの代表曲は何か?
-
著作権について
-
コード譜を 探しています
-
一般クリエイターに著作権はあ...
-
合唱用の楽譜でMaleって?
-
ブルーハーツ?ハイローズ?の...
-
救世主MP3アプリ
おすすめ情報